ファミマさん助かる~!80秒後に「かけるだけ」即1品完成!超本格的アジア料理3連発
- 2022年02月14日更新

こんにちは。コンビニパトロールが好きなヨムーノライターの坂本リエです。
毎日続く、おうちごはん。
ごはんを作らないといけないのに「今日は疲れているし作りたくない……」なんて日もありますよね。
そんな時におすすめしたいのがファミマから新登場したお母さん食堂「ごはんにちょいかけ!」シリーズです。
ごはんにかけるだけで、本格的な中華料理・韓国料理・台湾料理が楽しめます♪
ごはんにちょいかけ!ユッケジャン
▲239円(税別)
もやし、ぜんまい、たけのこ、にんじん、牛肉が入っている、唐辛子の辛みを効かせた具沢山スープです。
1個あたり112kcalと、低カロリーなのも嬉しい!
袋を開けずに底を広げて立て、500~600Wの電子レンジで1分20秒温めます。
ごはんを器に盛り、「ごはんにちょいかけ!ユッケジャン」をかけました。
真っ赤な見た目が食欲をそそります。
1口食べてみると、「わ~!か、辛い!」想像以上の本格的な辛さに驚きました。
辛いものが苦手な方は、注意してください。
この辛さがクセになり、スプーンが止まりません! 具がゴロゴロ入っていて、食べ応えもバッチリ。
牛肉の旨味が効いたスープがおいしく、大満足な1品になりました。
汗たっぷりかくので、タオル必須かもしれません!
ごはんにちょいかけ!ごまみそ坦々
▲239円(税別)
ひき肉と竹の子がゴロゴロ入っていて、花椒の豊かな香りと痺れる辛さが特徴です。
1個あたり171kcalと、ユッケジャンよりすこし高め。
こちらは500~600Wの電子レンジで1分10秒温めてから、ごはんにかけました。
ユッケジャンと同様に赤みが目立ちます。
見るからに辛そうですが、早く食べたくなるビジュアル……!
山椒の痺れる辛さが一口食べるごとに全身に染み渡ります!スプーンが止まらない!
竹の子がひき肉のように刻まれていて、歯ごたえがあり食べやすかったです。
ごま味噌のコクとまろやかさも感じられますが、全体的に辛さが強かった印象です。
ごはんにちょいかけ!ルーロー飯
▲276円(税別)
豚バラ肉が砂糖と醤油で甘辛く味付けされ、中華のスパイス五香粉や八角も使用されています。
1個あたり156kcalと、豚バラ肉なのにこのカロリー!?と驚きを隠せませんでした。
他の2つと違い、辛み要素もなく誰でも食べやすそう!
汁気はなく、おかずのようです。
食べてみると、とてもマイルド。甘めな仕上がりで八角の香りが鼻を抜けます。
中華風のスパイスをとても強く感じました!
豚肉、椎茸、玉ねぎ、たけのこ、きくらげと、こちらも具だくさんです。
噛み応えがある具材ばかりで、お腹いっぱいになりますよ。
まとめ
ファミマのご飯にちょいかけ!シリーズをご紹介しました。
どれもレトルトとは思えない本格的な味わいでした。
1分10秒~1分20秒、電子レンジで温めてごはんに乗せるだけで、1品が完成するので、忙しい日やひとりランチの日にもピッタリ。
スプーンで食べられるのも手軽でいいですし、パウチのまま温められるので洗い物も少なくて済みます。
リピートして、ストックしておきたい1品でした!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功!旨味爆発レシピも!2025/04/18
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日