4人家族で食費月2万円台!節約達人「野菜の保存方法」冷凍・冷蔵16連発
- 2022年02月17日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
「緊急事態」が39県で解除表明されましたが、買い物の回数は、様子を見ながら、徐々に元に戻していきたい、という人も多いのではないでしょうか。ただ「週に1度の買い物」や「3日に1回の買い物」では、食材を腐らせてムダにしてしまう、という悩みの声も多く聞きますよね。
そこで、4人家族、食費月2.5万円に成功している、ヨムーノメイト(ヨムーノ公式インスタグラマー)@mikupon3 さんが実践する「食品ロスを減らす、食費節約術」に注目!
@mikupon3さんは、
1週間の献立を考える
週1~2回のまとめ買い
嗜好品は買わない(お小遣いでやりくり)
食品ロスを減らすため保存方法を工夫する
が4大ルール。
今回、@mikupon3さんが実践する「週1回のまとめ買い」でも食材を腐らせないための、「食材の保存方法」をを紹介します。
これからの季節はとくに食材が傷みやすいので、要チェック!食品ロスをなくして、食費節約の効果を倍増させてください。
食費節約に効果的!「野菜の保存」方法で食品ロスがゼロに!
『毎週火曜日に「1週間分のまとめ買い」をしたら、食材ロスをなくすために、毎回「簡単な下処理」をして、冷凍保存しておきます。
お肉は冷凍することで、「約1ヶ月」はもちますが、おいしく食べられる「1~2週間」で使い切るようにしていますよ。
野菜も食品ロスがでないよう、日持ちしない野菜は冷凍をするか、保存方法を工夫して、早く使い切るようにしています!
「買ったままの状態」で冷蔵庫に入れたままにしておくと、すぐダメになっちゃうので、「野菜ごとに合った保存をすること」は面倒だけど、食材ロスを防ぐためには大事な作業だと思っています。
わが家は、この「保存方法を工夫して、食材ロスをなくしたこと」が、節約効果が絶大でした!』(@mikupon3 さん)
【野菜の冷蔵保存1】かさ増しOK!大物野菜(白菜・かぼちゃ・キャベツ・大根)
「カット白菜」1週間程度
「カットかぼちゃ」冷蔵で 1週間程度
「キャベツ」冷蔵で2週間程度
「大根」冷蔵で2週間程度
【野菜の冷蔵保存2】365日「ほぼ底値」野菜(もやし・にんじん・しいたけ)
「もやし」冷蔵で1週間程度
「にんじん」冷蔵で1カ月程度
「しいたけ」冷蔵で 1週間程度
【野菜の冷蔵保存3】旬に激安で買う野菜(きゅうり・トマト・水菜・大葉)
「きゅうり」冷蔵で1~2週間程度
「ミニトマト」冷蔵で 2週間程度
「水菜」冷蔵で1週間~10日程度
「大葉」冷蔵で2~3週間
「ピーマン」冷蔵で3週間程度
【野菜の冷凍保存1】足の早い青菜系(小松菜・ほうれん草・スナップえんどう)
「小松菜」冷凍で2~3週間程度
「ほうれん草」冷凍で1カ月程度
「スナップえんどう」冷凍で1カ月程度
【野菜の冷凍保存2】節約の味方「きのこ」(えのき・しいたけ)
「えのき」冷凍で1カ月程度
余りや野菜と一緒に「みそ汁用セット」にしても◎!
「しいたけ」冷凍で1カ月程度
「野菜の保存方法」を制すれば、食費を制する!
食材にあった保存方法を制した人から、食費が減るといっても過言ではありません。 傷みやすいこれからの時期こそ、ぜひ試してみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
思わず4個買い【カルディVSファミマ】買うだけで節約♡お店級「魯肉飯(ルーローハン)」達人激推し2021/11/08
-
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
-
食費2万円台の達人3名の食費節約ルール「食費50%カット」に成功!2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日