10円値上げでも食べたい!シャトレーゼの「90円のアレ」がリニューアルして美味しくなった
- 2022年02月17日更新

こんにちは、シャトレーゼ大好きヨムーノライターsakuranboです。
今回シャトレーゼのスコーンとワッフルがリニューアルしたとのことで、さっそくお店に行ってきました。 もともと大好きな商品なのでどんな変化をしたのかワクワク。
さっそく全6商品を試してみたのでご紹介します。
今までとの違いをチェック!
スコーン
(左が新デザインのシュガースコーン、右が旧デザイン)
旧シュガースコーン 80円(税抜)
- プレーン 221kcal
- チョコ&くるみ 197kcal
- オレンジ 207kcal
新シュガースコーン 90円(税抜)
- チョコチップ239kcal
- オレンジレモン214kcal
- キャラメルナッツ213kcal
開けてみると中身はこんな感じです。
(左が旧シュガースコーンのオレンジレモン、右が新シュガースコーンのオレンジ) さっきの写真と置き方が左右逆になってしまいました。ややこしくてすみません…。
価格は、とりあえず10円高くなりました…ちょっとショックですが、きっとそれだけおいしくなっているはず!
シュガースコーンのプレーンがお気に入りだった私は少し悲しいですが、キャラメル味が新たに加わっているので期待大です。
実際「旧シュガースコーンのオレンジ」と「新シュガースコーンのオレンジレモン」を食べ比べてみたのですが、新シュガースコーンのほうが焼くと芳醇な風味がより一層楽しめました。
大きさ自体は少し小さくなっていますが、私にはちょうど良いサイズ感です。
味わいも増したようで贅沢感アップ。10円上がったのも許せるかも。
ワッフル
旧ビスキュイワッフル 80円(税抜)
- スイート253kcal
- ホワイト 254kcal
- アーモンド 222kcal
新ビスキュイワッフル 90円(税抜)
- スイート259kcal
- ホワイト260kcal
- キャラメル260kcal
ワッフルのほうも価格は10円高くなりました。
ビスキュイワッフルはスイート・ホワイトは変わらず、アーモンドがキャラメルにチェンジしています。 シュガースコーンのほうは、旧ラインアップには何もついていないプレーンがありましたが、新ラインアップではキャラメルナッツになりました。
それでは気になる新スコーン・ワッフルを紹介したいと思います。
新シュガースコーン3種
ずっしり食べ応えのあるシュガースコーン。新シリーズではさらにしっとり感が増したのだそうです。 そのまま食べてもパサパサせず普通においしいですが、おすすめなのは焦げない程度にトースターで焼くこと。
少し焼くことで生地がフワッと軽く、そして香り豊かになりますよ。
ゴロゴロチョコチップが嬉しい
- シュガースコーン チョコチップ 90円 (税抜)
コク深くしっとりした生地に一粒一粒が存在感のあるチョコチップが散りばめられたスコーンです。
トースターで温めると、チョコチップが食べた瞬間とろけてさらにおいしくなりますよ。 生地のやさしい甘味とチョコのカカオ感のバランスがとれた逸品です。
王道の組み合わせは注目度ナンバーワンですね。
さわやかな大人向けスコーン
- シュガースコーン オレンジレモン 90円 (税抜)
今まではオレンジピールだけ使用した「オレンジ」でしたが、「オレンジレモン」になり新登場!
焼くと一番生地の濃厚な香りが引き立ちました。そこに大人な味わいのオレンジピールとレモンピールのさわやかな風味が合わさって、何重にもなる香りが口いっぱいに広がります。
レモンが入ることでさわやかさをプラスしていているのに、生地の味わいも楽しめる絶妙な組み合わせ。
オレンジ&レモンがアクセントになっている大人向けスイーツです。
香り豊かなキャラメル
- シュガースコーン キャラメルナッツ 90円 (税抜)
新登場のキャラメルナッツはキャラメルが生地に練りこまれているのかブラウンカラーです。
袋を開けた瞬間に甘いキャラメルの香が幸せな気分にしてくれます。 食べると口いっぱいにやさしい甘味がふわーっと広がり、さらに細かいナッツが食感のアクセントになっていておいしい。
少し焦げそうなくらいの焼き加減にすると、さらに香ばしさが増すのでおすすめです。 焼くことで生地はしっとりしつつも、口当たりが軽くなるので食べやすくなります。
新ビスキュイワッフル3種
北海道産小麦を使用した生地はシロップを染み込ませているのでしっとり、絶妙な甘さとほろほろ食感がポイント。 旧シリーズに比べてしっとり感がアップしているのだそうです。
人気の王道チョコレート
- ビスキュイワッフル スイート 90円 (税抜)
甘いしっとりホロホロな生地にスイートチョコでコーティング。
しっかりチョコがかかっていてパリッとチョコが割れる食感も楽しめます。生地に少し控えめな甘さのチョコレートがマッチしてとってもおいしい味わいです。
生地の表面はサクッと、中身はしっとりホロホロでチョコがない部分も最後までおいしい。 思ったよりも甘さが控えめだったので、一つペロッと食べられました♪
ホワイト派におすすめ
- ビスキュイワッフル ホワイト 90円 (税抜)
ホワイトチョコがコーティングされたしっとりホロホロなワッフルです。
こちらもチョコがしっかりと厚みがあるので噛んだときパリッとします。ホワイトチョコのミルキーな味わいが口いっぱいに広がり、ワッフルと一緒にホロホロとろけて贅沢気分♪
生地は変わらないのにチョコの種類が変わるだけで全く違うおいしさです。
甘党にはたまらない
- ビスキュイワッフル キャラメル 90円 (税抜)
甘いキャラメルチョコでコーティングしたワッフルです。
生地の甘味をより感じさせるキャラメルチョコ味。キャラメルチョコが口に入ると芳醇な香りが鼻をぬけます。 しっかりとした甘さが、しっとりホロホロなワッフル生地との相性抜群です。
今日は甘いものが食べたい…そんな気分のときにぴったり。
全6種から勝手にベスト3を決定!
シャトレーゼに通っていると、「いつの間にかパッケージが変わってる」「この商品リニューアルしてる」ということが多々。今回もリニューアルしてかなりレベルが上がったと感じられました。
そしてここで『勝手に私のベスト3』を発表したいと思います。
第3位:シュガースコーン オレンジレモン
さわやかな風味と甘さが絶妙にマッチしていました。第2位:ビスキュイワッフル スイート
ビスキュイワッフルの中では一番甘さも控えめで食べやすかったです。第1位:シュガースコーンキャラメルナッツ
とにかくシュガースコーンは焼いて食べるべし!その中でも一番焼くことで風味がアップしたので選びました♪
全部おいしかったのでランキングはあくまで私個人の好みになります。 皆さんもぜひ自分の好みランキングをみつけてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
テレビ放送で大反響!【シャトレーゼ】駆け込む人続出!?「値下げ?考えられないほど破格」「おいしさ爆発」神スイーツ4選2025/04/01
-
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪「これ、逆写真詐欺でしょ(笑)」「顔よりデカい!」幻スイーツ2025/03/01
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
シャトレーゼ歴10年マニアが鬼リピ♡「フルーツスクエアデコレーション」ホールケーキは他店半額級なのに美味!2023/03/09
-
【お願いだから販売終了しないで!】"公式もお詫び"するほど売れまくってる!シャトレーゼ「我が家の御用達」2選2025/02/10
-
見つけたら超ラッキー!公式サイトには載ってない【シャトレーゼの幻スイーツ】「コンビニ価格に驚き…」「全国展開して〜(泣)!」2025/02/26
-
シャトレーゼで異彩を放つ「98円生クリーム大福」全品食べ比べ!NO.1は香ばしいアノ味2023/06/27
-
「あの人気銘菓に似てる」ネットがザワついた!?【シャトレーゼ】実食で確信!今年一番のヒット「1つじゃ足りない…」2024/06/25
-
【超朗報】あの爆売れがリニューアル復活!!シャトレーゼ「丸ごとドーンに歓喜!」「もう売ってない(泣)」ってなる前に食べて〜!2025/01/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日