【シャトレーゼのクッキー】サクサクほろほろ大満足!おすすめBEST3
- 2023年06月27日更新

こんにちは。シャトレーゼクッキーのおいしさに気づいた、ヨムーノライターのやむです。
シャトレーゼはケーキのイメージが強いのですが、クッキーにも力をいれています。シャトレーゼといえば生みたてたまごや新鮮な牛乳など、素材へのこだわりがクッキーにも反映されています。
今回はシャトレーゼのクッキー3種類のご紹介です。
ケーキだけではなくティータイム用に、クッキーを合わせてみてはいかがでしょうか。
シャトレーゼのクッキーは色々な種類がある
ケーキのイメージが強いシャトレーゼではありますが、クッキーといった焼き菓子もおいしいと評判です。
シャトレーゼのクッキーは色々ありますが、大きくわけると下記の2タイプです。(2019年12月現在)
- 高級なお菓子の気品が漂うクッキー
- 子どもが好きなかわいらしいクッキー
シャトレーゼに長年通っているわたしでも、クッキーを購入した経験がなかったので、今回は初のシャトレーゼクッキーです。どちらのタイプのクッキーを味わうために、両方購入してきました。
▼店舗限定!焼きたてクッキーはこちらの記事で
感動!シャトレーゼ歴10年マニアがチラシ見て走った!店舗限定「焼きたて系」♡全国展開希望!
バターの香りと軽い食感で食べやすい「ガレットブルトンヌ」
ガレットブルトンヌとは?
そもそもガレットブルトンヌとは、フランス伝統の焼き菓子のことです。
平たく丸いお菓子の総称である「ガレット」と、乳製品の産地として知られているフランスのブルターニュ地方を意味する「ブルトンヌ」が合わさった言葉。
日本ではお菓子作りに無塩バターがよく使われますが、ブルターニュ地方は酪農と塩の産地であることから有塩バターが多く使われているそう。
程よく塩気のあるガレットブルトンヌは、ほかの焼き菓子とはちがって、甘じょっぱく濃厚な味わいが特徴です。
素朴な味わいのクッキーよりも、濃い味が好きな方におすすめします。
シャトレーゼ「ガレットブルトンヌ」の商品情報
- エネルギー:177キロカロリー
- たんぱく質:1.6グラム
- 脂質:12.0グラム
- 炭水化物:15.0グラム
- 食塩相当量:0.12グラム
ガレットブルトンヌ実食レポ
- シャトレーゼ ガレットブルトンヌ 200円(税込 216円)
シャトレーゼのガレットブルトンヌには国産バターがたっぷりと使われ、こんがりとした焼き色がついています。 一般的なクッキーとは違いカップに入っているため、クッキーではないお菓子にも見えました。
直径6センチほどのサイズで食べやすい大きさです。
ひと口食べるとザクザクとした食感で、ホロホロと崩れていきました。
表面はこんがり焼けたパイのようになっていて香ばしいです。
先ほどガレットブルトンヌの紹介をした通りバターがたくさん使われていることから、バターの香りを強く感じます。
しかし水分量が多いわけではないため、サクッと軽い食感でした。バターの濃厚な味わいが特徴で、冬にはあたたかい紅茶と一緒に食べたくなりますね。
厚みがあるので一口でも満足感あります。思ったよりも甘さは控えめで大人向けのクッキー。
シャトレーゼのガレットブルトンヌは1つだけでは足りずに、何個か食べてしまいそうなほどおいしいクッキーでした。
ほろほろで美味しい「フロランタン」
フロランタンも先ほどご紹介したガレットブルトンヌと同じフランスのお菓子です。
一般的なフロランタンは、クッキー生地の周りにキャラメルでコーティングをしたナッツ類やアーモンドスライスをまぶして焼き上げるため、特徴的な見た目がポイントです。
一方シャトレーゼのフロランタンはアレンジが加えられているため、見た目はシンプル。クッキーの表面には、キャラメルでコーティングしたココナッツヌガーがまぶしてあることが特徴です。
一風変わった味わいになっているため、フロランタンを食べたことがあるという方でも楽しめますよ。
シャトレーゼ「フロランタン」商品情報
- エネルギー:234キロカロリー
- たんぱく質:1.6グラム
- 脂質:13.2グラム
- 炭水化物:28.0グラム
- 食塩相当量:0.01グラム
シャトレーゼのフロランタンは1袋でも、クッキー生地2枚分が使われていることから、カロリーは少しお高めです。
フロランタンの実食レポ
- シャトレーゼ フロランタン 150円(税込162円)
袋から取り出すと、甘い香りが漂ってきました。 さわってみて気づいたのですが、キャラメルでコーティングしたココナッツヌガーによって固めに仕上がっています。
一口噛むと周りがほろほろとこぼれてしまうので、食べる時は注意してください。
上の部分はキャラメルコーティングによって粘度を感じますが、下の部分はシンプルなサクッとしたクッキーです。
上はパリバリで下はサクサク、しっとり感もありそれぞれ違った食感がちょうどよく混ざり合います。ゆっくりと味わいたくなるクッキーでした。
サンドされているのはイタリア産トマトをつかったトマトジャムです。ジャムはほどよい酸味と甘みでいいアクセントになっています。
個人的にはキャラメルコートしたココナッツヌガーの風味が強く感じられたので、トマトジャムがもう少しあってもいいかなと思いました。
全体的にかなり味も風味も強いため、これ1枚でも充分満足できます。ちょっとリッチなコーヒータイムのお供におすすめです。
目にも楽しいクッキー「森のともだち」
森のともだちは契約牧場から毎日届けられる新鮮なうみたて卵と、バターをたっぷり使用した、シャトレーゼならではのサブレです。
素材の味をいかしたシンプルな素朴のサブレを、あらかじめ丁寧にラッピングされた状態で販売しています。
「森のともだち」というかわいらしいネーミングから、子どもにおすすめ。
5枚入り・10枚入り・20枚入りと数のラインナップもあるため、友達が家に遊びに来たときにいいですね。
5枚入りと10枚入りにはプレーンとココアの2種類が入っていて、20枚入りにはプレーンとココアの2種類に加えて、ココア&メープルとメープル味の2種類がプラスされた4種類の味が楽しめます。
それぞれが森の動物たちの形をした、目にも楽しいサブレなので、かわいい見た目にも注目してください。
シャトレーゼ「森のともだち」商品情報
プレーンサブレ
- エネルギー:83キロカロリー
- たんぱく質:1.2グラム
- 脂質:3.4グラム
- 炭水化物:11.9グラム
- 食塩相当量:0.09グラム
ココアサブレ
- エネルギー:86キロカロリー
- たんぱく質:1.4グラム
- 脂質:3.7グラム
- 炭水化物:11.8グラム
- 食塩相当量:0.09グラム
1枚あたりのカロリーが100キロカロリー以内というところがうれしいです。
シャトレーゼの「森のともだち」は1枚でも大きめなので、子どもだけではなく大人の方にもおすすめできます。
森のともだちの実食レポ
- シャトレーゼ 森のともだち 5枚入り 275円 (税込 297円)
プレーンサブレはリスの形、ココアサブレはくまの形でかわいらしい見た目がポイントです。
サイズは高さ9センチほどで幅が5センチ~7センチありました。
先にご紹介した2つのクッキーとはちがい、サブレはカリッと軽い食感です。
ザクザクというよりはカリカリとしていて、使っている素材もシンプルなため1口目から懐かしさを感じるような味でした。子どもの頃に食べていたクッキーの味がします。
素朴でシンプルな味のサブレはホットミルクと相性がよさそうです。プレーンサブレはこだわり卵の風味も感じる、クセのないクッキー。
くまさんの見た目がかわいらしいココアサブレは、香りもよく甘さがちょうどよく抑えられていて、大人も好きな味です。
ココアサブレをホットミルクにひたして食べてもいいですね。
ぜひ試してみて!
高級なお菓子の気品が漂うクッキーとして
- ガレットブルトンヌ
- フロランタン
子どもが好きなかわいらしいクッキーとして
- 森のともだち
の3品をご紹介しました。 デパ地下や専門店でクッキーを買おうとするとセットになっていてバラ買いが難しいのですが、シャトレーゼでは1つ150円(税別)から購入できるため、お試しで1つから購入することもできます。
シャトレーゼではケーキのショーケースだけではなく、焼き菓子コーナーもチェックしてくださいね。
マニアおすすめ!シャトレーゼグルメ

シャトレーゼ歴10年以上、カフェとパンマニアのグルメライター。
ほっと一息つく時間のお供に、美味しくてコスパ良しなグルメをご紹介。
学生時代は4年間カフェで働くほどのコーヒー好きで、旅先でもカフェ・パン屋リサーチは欠かせない。
趣味は温泉旅行。温泉が好きすぎて温泉ソムリエの資格を取得。癒しを求めた温泉旅とアクティブ観光をブログにて公開中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
20個で399円!?【シャトレーゼ】もうコンビニでは買えない(泣)常連「絶対常備」“コスパ・味”最強アイス3選「小さめなのが良い」2025/08/15
-
【もうコンビニスイーツには高くて戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」「高級感ある」3選2025/08/12
-
シャトレーゼ店員さんが密かに推す「白州名水かき氷 つぶつぶ青梅」を実食レポ!2025/06/07
-
今度こそコンビニスイーツ卒業!?【シャトレーゼ】“大ヒットの予感しかない”400円以下シリーズ最強3選2025/08/15
-
【シャトレーゼのクッキー】サクサクほろほろ大満足!おすすめBEST32023/06/27
-
シャトレーゼの果実まるごと「のむふる」の衝撃!皮や種も入ってヘルシーな3つの味2023/06/27
-
「あの人気銘菓に似てる」ネットがザワついた!?【シャトレーゼ】実食で確信!今年一番のヒット「1つじゃ足りない…」2024/06/25
-
「京都の大人気銘菓」激似が【シャトレーゼ】に!?ひとくち食べて衝撃!「なにこれ、めちゃくちゃいい…!」ヒットの予感2024/09/07
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
シャトレーゼが安ウマ!常備したいほっこり系"揚げ餅4選"正直レビュー2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日