絶対浮気はしません!きっとまた同じものを買う「YAMAZAKI」のキッチン雑貨3選
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのichigoです。
我が家のキッチンで毎日大活躍していて、出しっぱなしでもOK!お気に入りのYAMAZAKI「tower」シリーズをご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ポリ袋エコホルダー
料理中のゴミを全て引き受けてくれるエコホルダー
今では我が家にいくつもあるYAMAZAKI「tower」シリーズの中で、一番最初に買ったのがこちらのポリ袋エコホルダーでした。
三角コーナーの代わりに、ポリ袋をかぶせて使う生ゴミ入れです。生ゴミの臭いが気になる今の季節は、BOS消臭袋を使っています。
料理中に出るゴミから、片づけの最後にシンクのゴミ受けにたまった生ゴミまで放り込んだら袋をキュッと結ぶだけ。
ぬめりやすい三角コーナーよりも断然ラクで、折りたためてコンパクトなのが気に入っています。
洗面所にももうひとつ置いてあり、そちらはボトルの乾燥に使っています。
お玉&鍋ふたスタンドタワー
置き場所に困るものはココ!
もうひとつ、お料理中に大活躍しているのがお玉&鍋ふたスタンドタワー 。
菜箸やお玉、鍋のフタなど置き場所に困るものを立てています。省スペースで調理台も汚れないから、広々作業できるのが嬉しいです。
折り畳み水切りラック タワー
シンクを広々使える折り畳み水切りラック
実際に同じものを買い替えたのがこちらの水切りラックです。
つい不注意でシリコン部分を排水口に流してしまったのですが、迷わず同じものを買いました。
フラットで折りたためるようになっているので、シンクを広々使えます。
丈夫なステンレス製な上に、塗装がされていてぬめりやカビが付きにくくお手入れがラクなのもお気に入りの理由です。
ちなみに壁に設置している布巾ハンガーも同じtowerシリーズです。 いろいろと試行錯誤が続いていましたが、この布巾ハンガーにしてやっと落ち着きました。
YAMAZAKIのtowerシリーズは本当に使いやすくて、お手入れがラク!
キッチン雑貨を探すときにはまずtowerシリーズで検索するようになりました。
我が家の白いキッチンに馴染んでくれているので、出しっぱなしにして毎日活躍しています。
雑貨SHOPひなたライフで使えるクーポンコード「yomuno300」
ポリ袋エコホルダー タワー
⇒⇒【クーポンコード ⇒ yomuno300 】ポリ袋エコホルダー タワー ホワイト
折り畳み水切りラック タワー
⇒⇒【クーポンコード ⇒ yomuno300 】折り畳み水切りラック タワーL ホワイト
ライター ichigo
整理収納アドバイザー1級を取得、楽家事&時短の仕組みを考えるのが大好き!
毎日をラクに楽しく過ごすために、こだわり強めのダンナと一緒に小さなおうちで暮らしの工夫を重ねてます。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
サーモスの弁当箱のクオリティが高すぎる!保温・保冷&ご飯も炊ける6選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
【本当に使えるおすすめ鍋BEST9】おしゃれで使いやすいものだけ厳選!2023/06/27
-
他店だと5倍価格!?【3COINS】最新キッチングッズ爆誕!本日情報解禁!マニア×バイヤーが大暴露【連載vol.16】2024/06/25
-
冷蔵庫収納アイデア事例!100均セリアで「ビフォー・アフター」2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日