【カインズホーム】キッチン便利グッズがシンプルライフの新定番に
- 2022年10月27日更新

こんにちは。
シンプル・丁寧な暮らしを目指す、ヨムーノライター・naomiです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
オシャレな物を買い揃えたり多くの物を持つことも良いですが、「スッキリとしたシンプルな暮らし」も憧れになっている今日この頃。
そんなシンプルライフを叶えてくれるグッズが手に入るお店と言えば、無印良品やニトリ、セリアなど……が、有名ですが、それだけじゃないんです!
実はホームセンターにもシンプルでおしゃれ、かつ便利な物がたくさんあります。
なかでも、「カインズホーム」が今とってもアツい!!
今回はそんな激アツ「カインズホーム」の、便利なキッチングッズをご紹介します!
カインズマニアのヨムーノライターがおすすめ!
⇒カインズで絶対買ってしまう!日用品・収納商品・お掃除商品・キッチン商品まとめはこちら
水切りカゴいらずで省スペース「マイクロファイバー 水切り吸水マット」
我が家では水切りカゴの代わりに、水切り吸水マットを愛用しています。
我が家のキッチンは、本当にコンパクトで狭いのがネック…… 調理スペースもきちんと確保したいから、水切りカゴはちょっと邪魔。
でも洗った食器・鍋など、乾かす場所はきちんと欲しいですよね。
そんな願いを叶えてくれるのが、この吸水マット!
こういった水切りマットは他にもメーカー・種類がありますが……
カインズホームのこの給水マットがおススメな理由
- 両面使える
- 48×40cmと、ちょっと大判サイズ
- 白・モノトーン好きにはたまらない、ホワイトカラー(ブルー系もアリ)
- 398円(税込)と、プチプラ!
使用しない時は、コンパクトにたたみ、引出しなどに収納することもできます。 シンプルだから、そのままキッチンに出したままでもOK。
出しっ放しでも、こんな感じで超スッキリ!
洗濯機で洗うだけと、お手入れの簡単さも嬉しいポイント。
プチプラだから、2~3ヶ月の周期で気軽に新しい物に交換できちゃいます。
食器洗いが超ラクになる!『キッチンスクレーパー』
食後の食器、どう洗っていますか?
カレーやトマトソース、オーブン料理などをいきなりスポンジで洗うと、スポンジがとんでもないことになってしまったり、そのまま食洗器に入れると、焦げが取れてなかったり、食洗器に汚れ・カスが溜まりやすかったり……。
そこで活躍してくれるのが、この「キッチンスクレーパー」!
▲この3か所がポイント
洗う前に、この「キッチンスクレーパー」で汚れを拭うだけ。
このひと手間で、
- 洗剤・水の節約
- スポンジも長持ち
- 食洗器使用後の汚れ・食べかすを最小限に抑え、お手入れもラクに
- 直接ゴミ袋に汚れをぬぐえば、排水溝・シンクも汚れにくく、お手入れもラクに!
▲Before
▲このように、汚れが簡単に拭えます。
適度な硬さなので、食器・お鍋・ボウルなどの形に沿って、よくしなってくれます。 また、左右の角の形がそれぞれ違うから、とがっている方は、こびり付いた汚れも浮かせることができ、丸まっている方は、食器・食品容器などの角にピッタリ沿ってくれます。
食器を傷つけることもなく、傷がつきやすいホーロー容器にもピッタリ!
他メーカーでもスクレーパーはありますが、カインズホームのものは適度な硬さと持ち手のフィット感が気に入っています。
持ち手がフック型になっているので、食洗器に引っ掛けてそのまま洗うことも可能です。 サッと取りやすい場所に引っ掛けて収納できるのも嬉しい!
今回は、キッチンでおススメのカインズホームグッズを紹介しました。 ホームセンターの商品は、お財布にも優しいプライスと、ずっと使っていても飽きない、シンプルなデザインが多く揃っています。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

ミニマルでも心地良い日々に憧れています。インテリアや整理・収納、お掃除……目指せ、シンプル・丁寧な暮らし!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【ぐわッ!ゲリラ豪雨ッ!】→コレ持ってたら完全防備!「ペットボトルよりも軽い」バッグに常備したい超名品!2025/07/13
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
すでに一部カラー完売!楽天では1位継続中!【家族で使える日傘】「急な雨でも安心」「通学にもピッタリ」2025/07/08
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
暑い、寝苦しいならイオン「冷感敷きパッド」2年使って実感"冷たさの回復力すごい"必需品3選2022/05/09
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
暑いけど電気代高い…(泣)→【セリア】が救います!「おうちでも外でも使える♪」電気代ゼロの暑さ対策3選!2023/07/23
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
-
100均やニトリでは買えない【話題の食器】木製なのに食洗機OK「和歌山発」角田清兵衛商店の名品2022/03/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日