プロ愛用者も多数!ダイソー実力派コスメ「URGLAM」が万能すぎて感激
- 2022年05月09日更新
こんにちは!「節約×整理収納」アドバイザーで、ヨムーノライターの海老原葉月です。
節約家で、現役の読者ママモデルでもある30代の私。仕事柄、コスメは大好きです!プロのヘアメイクさんが愛用しているコスメは欠かさずチェックしています♩
意外にもプロが使うコスメは、プチプラコスメもたくさんあるんですよ。今回はなかでもイチオシのダイソーの「UR GLAM」(ユーアーグラム)から、もう絶対に手放せない「実力派コスメ3選」を紹介します♩
とくに30代以降、だんだんと日に焼けて「くすんで見えがち」なこの時季、「老け見え」を防止してくれる万能アイテムでもあるのです。
ダイソーの本格コスメ「UR GLAM」の実力がすごい!
海老原イチオシコスメ「UR GLAM」は、2019年に誕生したダイソーのオリジナルブランドです!もうご存じの方もいらっしゃると思いますが、まだ知らない方はぜひ一度チェックしてほしいコスメ。
そして「え?100均なの?」と思った方にこそぜひ試して頂きたい!!もう安かろう悪かろうではありません♩
100円とは思えないクオリティに加え、商品のラインアップも充実しているんです。「ポイントメイク」アイテムはもちろん、蒸し暑くて、パパッとメイクを済ませたいこの季節に嬉しい「CCクリーム」も登場しました。
また、カラー展開も豊富!デパコスでは決して試せないような色味も、UR GLAMでな挑戦できますよ!
UR GLAMシリーズだけで、イマドキの最旬メイクが完成します!
「現役の読者ママモデル」も愛用♩UR GLAMのイチオシ3選
私が実際にヘビロテしているとっておきの3選はコチラ♩
- スリムスケッチアイブロウペンシル 100円+税
発売当初から愛用しているのがこちらのアイブロウペンシル!使用本数は10本以上のリピートアイテムです。
このアイブロウのお気に入りポイントは、1.5mmと超極細芯!しかもこの値段でまさかの繰り出し式なんです!
若い頃の「細眉ブーム」に乗っかったため、未だにマロ眉。今流行りのアイブロウパウダーでは眉毛が埋め切れないため、アイブロウペンシルが必須。このアイブロウペンシルなら、細かい部分も自分の思うままに、まるで本物の眉毛のように1本1本描き足せるので、自然な眉毛に仕上がります。
カラーは6種類あるので、ヘアカラーなど、好みに併せて眉色を変えられますよ♩
- ブルーミングアイカラーパレット 100円+税
UR GLAMシリーズの一番の目玉商品といっても過言ではないのが、このアイシャドウパレット!使い勝手の良い色味が9色入って、まさかの100円なんです!!発売当初からInstagramで話題になり、未だその人気は衰えません。お店で遭遇したらラッキー♩
カラーは2種類。黄みよりのブラウンと、赤みよりのブラウンがあります。どちらも使い勝手は抜群!2つ買っても200円と、お財布にも優しいですね♩
- カバー&ハイライトコンシーラー 100円+税
最近、顔のシミが目立つ様になり、特にベースメイクに時間をかけています。また、仕事柄夜中までパソコン仕事をするので、クマが永住してるんです…。こんな悩みも、URGLAMで解決できました♩
筆ペンタイプのリキッドコンシーラーなので、サッと塗るだけでOK!以前は某プチプラブランドの1,500円するリキッドコンシーラーを使っていましたが、使い心地はほとんど変わりません!(※個人的な感想です)
1,400円も節約できるのなら、間違いなくURGLAMを選びますよね♩
まずは神コスパのダイソー「UR GLAM」で試すのがベター
最近は「青みメイク」や「チャイボーグ(赤みメイク)」など、大人にとってはちょっとハードルが高いメイク術が流行っていますよね。また、季節によっても流行が移り変わります。
やってみたい気持ちはあるものの、失敗するかもしれないのに、すべてアイテムを揃えていたらお財布に辛い…。そんな時でも、UR GLAMなら100円から手に入れることができますよ♩店舗やアイテムによってはテスターもあるので、ぜひ試してみて下さいね♩
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
このままだと家計大崩壊…【食品値上げ】お金のプロがやってる食費節約のコツ3原則「知らなかったらゾッ…」「今日の買い物からやる!」2025/10/27 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 -
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23 -
2,000円引き破格商品も!【ドンキ】歴15年マニアが感動「365日使える激安バッグBEST3」2023/03/10 -
ダイソー「ガラス耐熱容器」食費が減る!1,000万円貯めた3児の母激推し2022/05/12 -
ソレダメで話題【オーケー】中の人73人が激推し「高級アイス激似系BEST5」が節約の神2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





