1万円相当「インデックスまな板」がダイソーなら衝撃のワンコイン!スリムで軽って最高じゃないか
- 2022年03月02日更新

こんにちは、ヨムーノライターのkaaco(カーコ)です。
食材によって使い分けできる便利なまな板セットがダイソーで販売されています。購入してみましたのでさっそくレビューしていきますね。
ダイソー「インデックス付きまな板」500円(税別)
“インデックス付きまな板”といえばジョセフジョセフというブランドのものが有名ですよね!
▲josephjoseph インデックス付まな板 12,100円(税込)
【300円割引コード ⇒ yomuno300 】josephjoseph インデックス付まな板
いいなぁ~と思いつつ……お値段もそこそこ(どころじゃない)なので、なかなか買えずにいましたが、ダイソーにもあったじゃないかっ!!
JAN:454982005503
原料樹脂(耐熱温度):[まな板]ポリプロピレン(100℃)[ケース]ABS樹脂(80℃)
さすがに、100円ではないですが500円でもプチプラかも!?
食材によって使い分けできて衛生的
1枚のまな板を使う場合、衛生面を考えるとカットする食材を変えるたびに洗わなければいけませんよね。
でも「インデックス付きまな板」なら、肉・魚・野菜と食材ごとにまな板を使い分けられるので衛生的!
それに料理の途中でまな板を洗う手間も省けて、家事の負担を少しラクにしてくれます。
3枚のまな板とケースがセット
スタンドケースの中にインデックス付きの3枚のまな板が収納されています。
まな板1枚の大きさはインデックス部分を除き、縦31.5cm×横18.4cm×厚さ4mm。
▲レッドのまな板は肉類
▲グリーンのまな板は野菜や果物
▲ブルーのまな板は魚類
いちおう、インデックスにわかりやすいイラストが書かれてあるので、パッと一目で使い分けできます。
インデックス部分を引っ張れば、ケースからも取り出しやすいのも嬉しいポイントです。
スッキリ&コンパクト!
まな板をケースに入れた状態で縦31.5cmx横22.5cm。
厚さは5.5cmととってもスマート。普通の重くて分厚いまな板に比べて、収納もスッキリときちんと出来て場所をとりません。
実際に使ってみて、まな板がスリムで軽量なので扱い易く、洗うのもすごくラクで気に入りました。
料理の時短やスッキリ収納を検討されている方に、オススメかもしれません。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
【夏休み自由研究】塩と氷でデザート!100均キットで手作りアイスに挑戦2025/07/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日