セブンイレブンにも春は必ず来た♡もちもち感がたまらない新作パン2選
- 2023年06月23日更新

こんにちは。「朝ごパン派」のヨムーノライター、坂本リエです。
毎週火曜日はコンビニから新商品が出ることが多いので、いつもウキウキしちゃいます♪
今回のお目当ては2020年3月24日にセブンイレブンから発売された「もっちりあんぱん」。
春らしい桜味とよもぎ味の2種が登場しました! 早速食べてみたので、ご紹介します。
もっちり桜あんぱん 138円(税込)
桜の塩漬けがアクセントのつぶあんぱんです。
中身のイメージシールが貼ってあります。……「もち風生地」が気になるところ。
成分や栄養情報はこちら。
271kcalなので、甘い菓子パンの中でも、罪悪感を感じずに食べられるのではないでしょうか♪
ピンク色の桜の塩漬けが季節感あり、お花見を連想させます。
持ってみると意外と軽く、外生地はやや硬めで中はふんわりしてます。
切ってみると、つぶあんがもち風生地に包まれていました!
外はさっくり、中はふんわりもっちりとした食感。
もち風生地がしっかりもちの役割を果たしていました。
つぶあんは甘すぎることもなく、程よい上品な甘さでした。
桜の塩漬けが思ったよりも塩辛く、あんこがもう少し多かったらバランスが良かったのでは、という印象です。
もっちりよもぎあんぱん 138円(税込)
よもぎを生地に練り込んだ、香りの良いつぶあんぱんです。
緑色の生地なので抹茶風味と間違えそう……!
成分や栄養情報はこちら。
270kcalと、「もっちり桜あんぱん」より1kcal低いです(笑)!
袋を開けると、よもぎの香りが一気に広がります。
切ってみると、あれ……、つぶあんともち生地が分かれている!?
つぶあん側を食べると、よもぎの香りとつぶあんの相性が良くおいしい~!
黒ごまもアクセントになっていて良い!
しかし、もち風生地が偏っていてもち感は少なめです。
偏りがある場合は、ちぎって食べるのがおすすめです。
まとめ
春を感じられるもっちりあんぱんを紹介しました。
どちらも温めて食べるとふんわり感ともち風生地のもっちり感、香り、つぶあんの甘さが増して、さらにおいしかったです!
そのまま食べるよりおすすめです♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日