後片付け大嫌いな私の救世主とダイソーで運命的な出会い!「1人4役」な超アイデアグッズを激推し
- 2023年06月23日更新

こんにちは。 100均のキッチングッズをつい試したくなる、ヨムーノライターの坂本リエです。
料理の後片付けって、毎日面倒ですよね……。
パンパンになったシンクを見ると、ため息が出てしまいます。
そんな時におすすめしたいのが、ダイソーの「万能調理スプーン」。
料理の基本の4つの動作が1本で済む、優秀グッズなんです!
たくさんの調理道具を出さなくていいので、洗い物が減って時短になります♪
早速使ってみたので、紹介します。
万能調理スプーン¥100(税抜)
万能調理スプーンは、1本で「おろす」「つぶす」「まぜる」「炒める」ことができる、超便利グッズです。
コンパクトで場所を取らないのも魅力!持ち手の部分は穴があるので引っ掛けることもでき、収納に困りません。
色はシンプルな赤と黒の2色展開です。
よく見てみると、それぞれに適した形になっています。
おろす
スプーンの上側が、おろし器になっています。
調理中に使いたいしょうがやにんにくをフライパンの上でおろし、そのまま入れられます。
ちょっとだけすりおろしたいときに便利!
固いにんじんも、力をいれることなくすりおろせました。
つぶす
スプーンの背の部分が、マッシャーになっています。
じゃがいもなどをつぶす時に便利。
突起があり、力を入れなくても簡単につぶせました。
持ち手が持ちやすくマッシャー部分が広いので、あっという間につぶれます。
まぜる
丸みをおびたスプーンなのでしっかりと混ざります。
おすすめの使い方はポテトサラダ!
じゃがいもをつぶし、具材を入れて混ぜるだけ。調理器具はこれ1本でできあがります♪
混ぜごはんや、手にくっつきやすいハンバーグや餃子のタネを作る時にも便利!
炒める
耐熱温度180℃なので、炒め物にも使用可能。
放置すると溶けてしまうので、注意してくださいね。
フライパンに傷がつきにくいのも魅力!気を使わずに炒められます。
スプーン型なので、盛り付けもこのままできますよ。
1本あると超便利なアイデアグッズ
ダイソーの「万能調理スプーン」を紹介しました。
素早く済ませたい仕事終わりや、時間をかけたくない1人ランチの時にも重宝しています。
料理の後片づけが嫌いな私でも、これ1本なら”やろう!”と思えます(笑)。
SNSでも話題になっていたので、見つけたらぜひ手に取ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
他店で買うのちょっと待って!【ダイソー】が大正解「3個入りって見たことない」「1つ10役」コスパの鬼3選2025/04/16
-
ピーラーは“縦型”が正解!ダイソーのたて型ピーラーがラクすぎてもう戻れない2025/04/15
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
売り切れ続出するに決まってる!【ダイソー】に走らなきゃ〜「毎日スマホ充電する民」は絶対見て!最新7連発2025/04/16
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日