業務スーパーで絶対買いたい!コスパ味良しチョコレート3選!マニア一押し
- 2023年06月23日更新

こんにちは。業務スーパーから歩いて5分という好立地に住んでいる、ヨムーノライターのバロンママです。最近では次から次へとハイペースで見たことがない直輸入品が入荷されるので、お店でのチェックがとても楽しいです!
週5日ほど通い詰めていますと、どのような商品がすぐに売り切れて、そして逆に、ゆっくりペースで売れているものなどもわかるようになってきました。今日は、業務スーパーでとても良く売れている、自信をもっておすすめしたい美味しい商品を3つ紹介したいと思います。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
とても美味しい!是非買ってみて欲しい1品
イチオシの商品です。
- ドイツ産 クランチホワイトチョコレート 278円(税別)
ベルギー産チョコレートを使用している、ドイツ産のホワイトチョコレートです。
税込300円ほどと聞くとお買い得ではないような印象を受けると思いますが、こちらの商品は200g入りです。
クランチチョコレートと言えば、ロッテの「クランキー」ですよね!ホワイトとチョコで味は全く違いますが、値段だけを比較してみると……。
ロッテのホームページによると、クランキーチョコは標準で1枚45gだそうです。
スーパーなどでは大体1枚120円ほどで販売されていることが多いのではないでしょうか。
200gで300円と、45gで約120円を比較すると、業務スーパーのクランチホワイトチョコレートは決して高くはないということがわかると思います。
食べ応えあり!
200gもありますので、大きいです!
厚みも1cm以上ありますし、
縦は約19cm、
横は約8.5cm以上あります。
大きくて食べ応えのあるサイズです。
安くて美味しい!
安くて美味しい!とはまさにこのチョコレートのこと!
寒くなると入荷されるので、毎年必ず購入しています。私の周りにもファンが多いですよ。
「クリーミーなミルクの風味と、香ばしいサクサクのシリアルが相性抜群のホワイトチョコレートに仕上げました」とパッケージ裏にあります。
まさにその通りなのです!(笑)。
シリアルが入ると本当にサクサクと、美味しいですよね。
たっぷりと入っています。
1つだけ残念な点
ただ、取り扱いが少々難しいです。
厚みがあるので割れにくいのです。ちょっと力がいるかもしれません。
私は、手袋をしてクランチホワイトチョコレート一口サイズに一気に割り、保存袋に入れています。
美味しくてお買い得なクランチホワイトチョコレート!おすすめです♪
コスパも良し、味も良し!
甘酸っぱさがたまらない商品です。
【写真右側】
- ドイツ産 ミルクチョコレート ストロベリーヨーグルトフィリング 100g 148円(税別)
【写真左側】
- ベルギー産 ホワイトチョコレート&ストロベリー 100g 178円 (税別)
どちらもイチゴ風味の商品です!
結論から言いますと、どちらもとても美味しいです!そして家族もとても気に入ってリピしています。
開封してみました
ミルクチョコレート(ストロベリーフィリングヨーグルトフィリング)は、簡単に開封できます。
そして
ホワイトチョコレート&ストロベリーの方は密封タイプでした。
同じ100gですが、厚さが異なるので大きさが随分違いますね。
ホワイトチョコレート&ストロベリーのお味は……
写真右側、ホワイトチョコレート&ストロベリーのパッケージ裏には、「甘酸っぱいつぶつぶいちごをホワイトチョコレートで包みこみました。イチゴの優しい甘さとなめらかな口どけをお楽しみください」と、あります。
こちらも本当にその通りなんです(笑)。
美味しいホワイトチョコレートに、乾燥イチゴが程良く入り、甘さと酸っぱさが絶妙です!
チョコレートのイチゴ味が大好きな家族は一度食べ始めるとエンドレスに食べ続けてしまうので、隠すほどです(笑)。
この美味しさで100g178円はとてもコスパが良いと思いますよ♪
日本のメーカーのイチゴ味チョコレートのグラム数と値段をチェックしてみてください!
少量で、高めのものが多いように思います。
ミルクチョコレート(ストロベリーヨーグルトフィリング)のお味は……
そして写真左側、ミルクチョコレート(ストロベリーヨーグルトフィリング)の方には、「甘酸っぱいいちごヨーグルトフィリングをミルクチョコレートで包みこみました」と、あります。
こちらの商品はほんのり甘酸っぱくそして爽やかなストロベリーヨーグルトフィリングが、ミルクチョコレートととても良いバランスで入っていて美味しいです!
甘すぎません。この美味しさで148円(税別)ならば、購入する価値があります!
美味しいコーヒーと一緒にいただいくと、幸せです♪
今回紹介させていただいた3つのチョコレートはかなりおすすめです。
※記載の価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
ほんっっとに美味しい〜!【業務スーパー】“最っ高”の食べ方してみた「税込321円でコレは神」お願い、絶対終売しないで!2025/09/01
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
他店で買ったら2倍以上するじゃん!?「1000mlも入って429円」【業務スーパー】で最もお世話になってる!常備2選2025/08/29
-
次に【業務スーパー】行ったらコレ買って!冷凍庫にあると超〜助かる「鬼リピ中」推し3選2025/02/15
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
正直ごめん!しまった(涙)【業スー】「買って後悔!」「リピ買いなし」歴20年マニアがこっそり正直告白2023/10/13
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日