リアルにいくら必要?100円アイテムで「#コスメ収納ケース」作ってみたら驚愕の結果になった件
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨムーノライターのnakaです。
「溜まりに溜まったコスメ達、そろそろ収納したいな」そんな風にお考えの方はいらっしゃいませんか?
最近インスタではプチプラ収納ボックスを使用したコスメ収納もブームとなっていますが、プチプラと言いつつ高くつくんじゃないかと思うとなかなか踏み出せないのが本音......。
そこで今回は、DAISO(ダイソー)アイテムに絞って、リアルにいくらでコスメ収納が可能かを検証してみます。
使用したダイソーのアイテムは…?
私がダイソーで購入したのは、こちらの収納用品です。
3段引き出しケース ×2
フタ付クリアケース×2
キューブケース用トレー×2
ウェーブケース×1
アイアンツリー
窓ガラス目かくしシート×1
実際に作っていきます!
①フタ付クリアケースのフタを外す
2つのフタ付クリアケースはコスメツールを入れるために使用したいので、あらかじめフタを外していきます。
もしコットンや綿棒を入れたい方は、そのまま外さなくてもOKです!
②フタ付クリアケースと、3段引き出しケースをグルーガンで接着
フタ付クリアケースは、3段引き出しケースの上に2つ並べて、グルーガンで接着していきます。
③キューブケース用トレーは、フタ付クリアケースにイン!
ここで、キューブケース用トレーを使用します!
キューブケース用トレーは、フタ付クリアケースにぴったりと収まるサイズ感。
あえてここは接着せずに、好きな部分に組み合わせられるように、ただ入れておくだけにしておきましょう。
写真は、フタ付クリアケースと3段引き出しケースをグルーガンで接着後、キューブケース用トレーを入れた図です。
④3段引き出しケースの引き出しの底に窓ガラスシートを貼る
私は引き出しの底をあまり汚したくないことと、引き出しを引いた時にコスメがパッと見てわかりやすいように、窓ガラスシートを貼ってみました。(この工程はなくても可)
今回購入したのは霧吹きで水をかけて貼るタイプなので少し手間はかかりますが、もちろん普通の壁紙シートなどでもOKです。
このタイミングで、フタ付クリアケースの、外したフタの内側にも貼っておきました。
⑤アイアンツリーの底に、フタ付クリアケースのフタを合体!
アイアンツリーはそのまま使用しても良いですが、小さなピアスなどは置きの方が使いやすいなと思ったので、先程外したフタ付クリアケースのフタを応用。
アイアンツリーの底に接着しました。
この時、グルーガンでは外れてしまうため両面テープを使うのがおすすめです。
⑥ウェーブケースは縦置きして
ウェーブケースは、本来の使い方ではなく縦に置いて使用します。仕切りを、パウダーが入るくらいの幅にしておいてください。
完成形は、この後の画像で確認してみてくださいね。
コスメを入れて完成!
出来上がったケースに、3段引き出しケースをもう1段重ねて、コスメを入れれば完成!
いかがですか?思ったより、いい!!
アイアンツリーはこのような感じになりました。
気になる金額は…?
さて、もう一度使用したアイテムをおさらいしていきます。
- 3段引き出しケース×2 400円(税別) ※200円商品
- フタ付クリアケース×2 200円(税別)
- キューブケース用トレー×2 200円(税別)
- ウェーブケース×1 100円(税別)
- アイアンツリー×1 100円(税別)
- 窓ガラス目かくしシート×1 100円(税別)
合計 1,100円(税別) でした!
ちなみに今回、カラコン収納のために後ほど3段引き出しケースを追加し、もう1段重ねてみたのですが、余裕で重なりました。だとしても、1,300円(税別)。
コスパ最強のコスメ収納を作ってみて
通販サイトなどで コスメ収納を見ると、2,000円前後はするので今回のコスメ収納はお得なハズ。
もちろん組み合わせるアイテムによって価格は変わってきますので、人によって変動はありそうですが、ひとつの参考までにしていただけたら幸いです!
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール

IT企業勤務兼、webライター。 3歳の息子と夫と3人暮らし。 “生活の質”を重視したライフスタイルアイテム、趣味であるコスメや美容アイテムのレビューなどをしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛!超バズTOP32025/04/05
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【漫画】モンスター後輩「遠いから定時に間に合わない」そのぶん早く起きろよ!ありえない要求に本部の反応は→「当然却下!」【I am 妊婦様㉖】2025/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日