【キャンドゥ】ラベルシールと「マツキヨ」を勝手にコラボ!?詰め替え不要で"超絶おしゃれボトル"できちゃった
- 2023年03月10日更新

こんにちは、くふうLive!ライターのnakaです。
毎日暮らすおうちの中は、自然と生活感で溢れてしまうもの。
よりオシャレにシンプルに見せるためには、収納用品や掃除用具の見た目をシンプル化していくことがポイントです。
今回は、日用品を簡単にシンプルに見せる、マツキヨアイテム×キャンドゥラベルの合わせ技をご紹介します。
巷では話題!?キャンドゥのオシャレラベルがスゴい!
▲サイズ:3.5cm×3.5cm
これまでのラベルシールって、意外と使用しないアイテム名が多かったりして、無駄になってしまうことも……。
しかし、キャンドゥで見つけたラベルシールを見てびっくり!
入浴剤、クレンジング、などといったスキンケア類から、床用ウェットシートやニオイ消しスプレーに貼るタイプまであるんです。
種類の豊富さに感動しながらも私が購入したのは、「バス・洗面用」と「洗濯・掃除用」。
耐水タイプなので、水場に置いてもシールがよれたりしにくいという点でも、かなり優秀です。
シールを貼るのは、マツキヨアイテム!
キャンドゥのラベルを貼るのは、我が家で利用頻度の高いマツキヨアイテム。
容器もしっかりしていて長持ちするし、見た目も無難なところが◎。
そのまま置いてもガチャガチャしませんが、特にスプレー類は台所やお風呂場に出しっぱなし・引っ掛け収納したいので、よりオシャレな見た目だと嬉しいところ。
【結果】やっぱり「マツキヨ×キャンドゥ」最強でした
マツキヨアイテムのラベルを剥がし、実際に貼ってみました!
ここで驚いたのは、ラベルの扱いやすさ。
ラベルを貼る際に少しズレてしまったので、剥がして貼り直しをしたのですが、それでも粘着力が高く今後剥がれそうな雰囲気もありません。
どうでしょう。
THE・シンプルですよね。
ラベルはホワイト背景とブラック背景の2種類あり、購入時悩んだのですがブラックにして正解でした。
マツキヨのホワイトのパッケージにブラックが良い感じにアクセントになり、なんだかホテルライクな印象に。
まだ使用していないラベルも多いので、これを機会に少しずつおうちの中のものがシンプル化しそうです♪

IT企業勤務兼、webライター。 3歳の息子と夫と3人暮らし。 “生活の質”を重視したライフスタイルアイテム、趣味であるコスメや美容アイテムのレビューなどをしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/09/17
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【もう、塩鮭はただ焼かない!】タサン志麻さん「鮭がめっちゃ美味しくなる!究極の食べ方」"山盛り"ご飯ペロリ2025/09/17
-
【漫画】「どうして根も葉もない嘘をつくんですか?」…地獄の展開に社内はカオス【部下は自称最強モテ女㊶】2025/09/18
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【鶏むね肉、いきなり焼いたらダメ!】調味料メーカーが教える「驚愕のプリップリ」食感に感激!早く知りたかった…2025/09/17
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日