【お得なクレジットカード活用術】ディズニーランドに無料で行ける!たった1つの簡単テク
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターの奈良部南です。
懸賞歴7年、家事・育児・仕事のスキマ時間1日15分を使った懸賞応募で、年収よりも良い暮らしを楽しみ中です。
懸賞で、大好きなディズニーランドのチケットを当てることもありますが、実は年に4~6枚ほど、懸賞以外でもなんと無料でGETする方法があるのです!!
今回は、その方法をご紹介したいと思います。
生活費の「クレカ払い」でポイントを貯める!
無料でディズニーランドのチケットGETする方法、実はクレジットカードで貯まったポイントで引き換えています。 生活をしていくうえで引き落としになるお金は、できる限りクレジットカード払いにしているわが家。
- ガス・電気・水道代などの光熱費
- スマホ代
- インターネット代
- 生命保険、医療保険
- 学資保険
をクレカ引き落としにしています。
これだけで月にだいたい6万円。年間にすると72万円!
これに、旅行代やチケット代、インターネットショッピングなど不定期の支払いがあります。
約100万円近くを年間でクレカ引き落としにしているので、がっちりポイントが貯まる!
1度クレカ引き落としにすればその後、自動でポイントが貯まります。
口座引き落としだと何もポイントはつかないので、絶対クレカ引き落としがお得!
また、わが家はJCBカードを利用していますが、定期的に「飲食店で期間中〇万円以上ご利用の方1000名にクオカードが当たる」などのキャンペーンも開催しており、過去クオカードやキャッシュバックに当選してます!
ポイント引き換えでユニバもルンバも無料!
わが家は貯まったポイントをディズニーチケットに引き換えています。 届くまでに2週間程度かかるのですが、利用期限が約1年あるので、貯まり次第引き換えています。
そして、ポイントはディズニーのチケットしか引き換えられないわけではありません。 JCBカードの場合になりますが、
- 家電(ルンバやダイソン、ブルーノなどの人気家電もありますよ!)
- ホテル宿泊券(ディズニーホテルもあります!)
- アマゾンなどのギフト券
- レジャー施設のチケット(キッザニアやユニバーサルスタジオジャパンのチケットも!)
- グルメ券
- カタログギフト
- nanacoポイントやTポイント
など、選びきれないくらいたくさんの景品と交換できます! ただ、ポイントには有効期限があるので、切れる前に交換してくださいね。
生活に合わせて使うクレジットカードを選ぼう!
ディズニーが好きなので、スポンサーであるJCBでカードを作りましたが、各クレジットカードには、その発行会社を利用する際、お得になる制度がたくさんあります。
ネットで買い物を多くする方なら、楽天カードやYahoo!カード。 車関係だとガソリンが安くなったり、レンタカーが格安で借りられたり。
自分の生活に合った、お得なクレジットカードを探してみてくださいね。
カードは1枚に絞りボーナスポイント狙いで得する!
我が家は、年間で約100万円弱の引き落としがあります。 JCBカードは、「年額〇円以上で次年度ボーナスポイントが〇%」とつくので 利用特典があるからと、たくさんのカードを作って引き落としをバラバラにするより、1枚にまとめたほうがお得なこともあります。
光熱費やスマホ代、保険料はどの家庭でも生活するうえでほぼ必ず支払うもの。 せっかく支払うなら、得できるほうが良いですよね。
まとめ
クレジットカードのポイントを活用し始めて7年。 ディズニーランドのチケット代がかからない分、家族でのお出かけ回数も増えたし、食事やお土産を豪華にできて家族みんな大喜び♪
皆さんもまずは、今ご自身が作っているクレジットカードのポイントを確認してみてくださいね!

懸賞で年間100個以上(総額約80万円!)当選している達人。
男の子(3歳)ママで、週5パート主婦。家事・育児・仕事の合間の15分のすき間時間を使い、懸賞でお金をかけずに年収以上の暮らし=「ほくほく生活」を楽しんでいます。
スーパー主婦・懸賞達人としてテレビ出演・雑誌掲載多数あり。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日