タリーズモーニングセットはおかわりOK!マニアおすすめのメニューはフレンチトースト
- 2023年06月27日更新
こんにちは!
チェーン系カフェを中心に、累計5,000回以上カフェに通ったカフェながです。
コーヒーも好きですが「コーヒーショップという空間」をより楽しめる情報を発信することに邁進しています。
ここでは、タリーズコーヒーのモーニングをご紹介します。
コーヒーチェーンの各社のモーニングを特徴をしっかりと理解しておくと、自分の好みに応じたモーニングの使い分けが可能になります。
タリーズのモーニングの特徴をお伝えすることで、皆様のより充実したモーニングタイムを過ごすお役に立てれば幸いです。
タリーズのモーニングは何時までやっていますか?休日のモーニングは?
タリーズのモーニングは、オープンから11時30分までです!
また、休日もモーニングは実施しております。
※一部、一部実施していない店舗・販売時間が異なる店舗がございます。
タリーズのモーニングはテイクアウトできますか?
タリーズのモーニングはテイクアウトできます。
タリーズはフード類、ドリンク類のほとんどをテイクアウトすることができます。
モーニングメニューの基本情報【カロリー・値段】
モーニングメニューは下記の6種類があります。
ボールパークドックプレーンセット 490円(305kcal)
ホットサンドハム&スクランブルエッグ セット 490円(261kcal)
HLT セット 490円(243kcal)
引用:HLT セット
厚切りトースト ツナチーズメルト セット 560円(400kcal)

「ボールパークドッグ」は、朝昼を問わずタリーズの定番メニューです。「ボールパークドッグセット」は最もリーズナブルなモーニングメニュー。
ボールパークドッグは、アメリカの球場で頬張るホットドッグをイメージして作られました。2018年9月にリニューアルされてパンのカリッとした食感と香ばしさがアップしています。
ソーセージのパキッと感も強く、ケチャップとマスタードが刺激的な味わいで、ワイルドな仕上がりのホットドック。強い歯ごたえがあるライ麦パンが特徴。
ホットドックを提供しているカフェは多いですが、アメリカンなホットドッグをカジュアルに食べられるカフェは珍しいです。
(2)厚切りトースト ツナチェダーメルトセット

「厚切りトースト ツナチェダー メルト」は、ツナとザク切りとオニオン、さらに風味の良いチェダーチーズをのせてこんがり焼いた厚切りトーストです。
「厚切りトースト ツナチェダー メルトセット」はタリーズのモーニングの定番メニューです。「厚切りトースト+チーズ+ツナ」の組み合わせをベースに何度もリニューアルが繰り返されており、現在は「厚切りトースト ツナチーズメルト」となっております。

以前発売されていた「オープンサンドベーコンツナメルト」。商品名も微妙に変わっている!
以前のものに比べると、現在の方が、チェダーチーズの黄色い見た目が食欲をそそります。タリーズのモーニングメニューの中では味の濃い方で、しっかりと食べた気持ちになれるメニューです。
ちなみに 「ツナメルト」とは、ツナとチーズを組み合わせたホットサンドで、アメリカの定番食です。「ボールパークドッグ」に続いてアメリカを感じることができるモーニングです。
(3)オリジナルエッグクラブサンドセット

「オリジナルエッグクラブサンド」は、挟まっている卵の量が尋常じゃないです。普通のサンドイッチの3倍以上の量はありそう……。
こちらも現在「たっぷりタマゴサンド」にリニューアルされました。
(4)「シナモンロール」はモーニングセットじゃないけど定番モーニングかもしれない

単品270円の「シナモンロール」も、モーニングの定番的な位置づけとなっています。
香り豊かなシナモンを巻き込んだベーカリーに、クリームチーズ風味の濃厚なアイシングと香ばしいくるみがトッピングされています。
シナモンロールにも色々タイプがありますが、ふんわりしっとりとした食感のいかにも「パン」と言った仕上がりのシナモンロールです。
タリーズはパンやドーナツなどのサイドメニューも豊富に種類があります。シナモンロールをきっかけにいろいろと試してみてはいかがでしょうか。
タリーズモーニングをお得に楽しむ方法
タリーズカードを活用する
タリーズコーヒーには「タリーズカード」というチャージして使えるプリペイドカードがあります。会計の時にこちらのカードで支払うと、ドリンク1杯ごとに10円引きになります。発行料は無料なのでタリーズでモーニングを利用する方は作成することをおすすめいたします。
おかわり
セットドリンクで「本日のコーヒー」と「アイスコーヒー」を注文した場合はワンモアコーヒーを利用することができます。
ワンモアコーヒーでは購入店に当日のレシートを持っていけば140円で「本日のコーヒー」「アイスコーヒー」がおかわりできるサービスです。
※おかわりができるのは同じ店舗のみです。
モーニングをした当日にタリーズに訪れる予定がある方は、こちらも合わせてご活用ください。
タリーズのモーニングには選ぶ楽しみもあり、店内ではゆったりと落ち着いて過ごすことができます。 少し長めのモーニングを楽しみたい方にはぜひおすすめです。
監修:タリーズコーヒージャパン株式会社
※価格はすべて税抜きです。
※一部取扱いのない店舗がございます。
※2019年11月29日時点の情報です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?11月26日から「コク旨ビーフデミグラコロ」が登場2025/11/17 -
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/11/18 -
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/11/18 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/11/18 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2025/11/18 -
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/11/15 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
【出たぁ〜!今年も丸亀製麺がやりよった!】まだいける!急いで!「お腹パンッパンだよ(至福)」"遠征ガチ勢"まで出たご当地2選!2025/11/17 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
【スタバ元店員おすすめ】「ホワイトモカ」の一番美味しい無料カスタマイズ2025/11/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日
引用:
引用:
引用:
引用:





