家事が好きじゃない人に捧ぐ「やる気スイッチはコレ!」気分がアガるキッチン雑貨2選
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのamiです。Ameba公式トップブロガーとして、おうちのこと、インテリアのことを発信しています。
でも、実は家事があまり好きではありません。やらなければ誰もやってくれない……。
私がするしかない……。
以前は、そんな気持ちで家事をしていたのですが、もちろんやる気が起きず、それがお部屋の荒れていく原因にもなったり(汗)。
でも、お気に入りのアイテムを暮らしに取り入れるだけで、気分が高揚し、コレを使いたいから今日はやってみようかな?という、前向きに気持ちを立て直すことが出来るんです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
家事の”やる気”を出す食器シリーズ
ご飯作るのが面倒だなって時に、お気に入りの食器があると頑張る気になれたりしますよね。
そこで今回ご紹介したいのがSaraの食器シリーズです。
マットな質感が美しい食器なのですが、このSaraシリーズはカラーバリエーションがとっても豊富。7色から展開されているカラーはどれも優しい色合いでいつものお料理をワンランク良く見せてくれるお皿です。
カラーバリエーションがたくさんあるので、色を組み合わせて使用したり、家族ごとに違うカラーで揃える事が出来るのも魅力。
ホッと一息つきたい時にも
サイズや形もたくさんあり、家事の合間のホッと一息つく休憩時間には優しい色合いのプレート皿にお菓子を置いて。
お茶のを楽しむひと時にも、心を和ませてくれるアイテムです。
お客様にお出しするお茶受けにもワンプレートで出せてピッタリです。
モノが帰る場所を作る
またプレート皿は、お料理やお菓子を乗せて使うだけでなく、アクセサリー置きとしても使えます。
玄関の鍵を置く場所や、テーブル上でリップやハンドクリームを入れたりする器としても。
そのまま乱雑に置きっ放しにすると、当然家の中はスッキリした空間にはなりませんが、プレートでモノが帰る場所を作ってあげるのがおススメです。
紹介した商品はこちら
ライター interior_ami
ひなたライフアンバサダーのamiです。
本業の仕事の傍ら、Ameba公式トップブロガーとしてインテリアや日々の生活の事を綴らせて頂いています。
このひなたライフでも月に1回コラムを書かせていただく事で皆様の暮らしにプラスになるようなアイテムを紹介して行きたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
1合分別「米びつ」保管は便利!スリムすぎて冷蔵庫保管もOKなYAMAZAKIタワーの実力2023/06/27
-
【ヒルナンデスが火付け】珪藻土の5倍の吸水力!キッチン雑貨「ボトル乾燥スティック」で水滴がすぐ乾く2023/06/27
-
え、1ケタ間違ってない?【ダイソー】「ベーキングトレー」が「高見え&地味すご」家族の人数分大人買い♡家事ラク系2023/03/10
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日