【山崎実業タワーおすすめ】便利なキッチン雑貨まとめ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのsayaka.です。
毎日のように立つキッチン。
だからこそキッチングッズも使いやすさにこだわりたいですよね。
誰もが1度は困ったことがあるお悩みをキッチンの便利グッズで解決!
毎日のお料理がスムーズになれば、楽しくなること間違いなし!ここでは、我が家で使っているYAMAZAKIシリーズのキッチングッズをご紹介します。
浮かせる!マグネットキッチンペーパーホルダー
お料理に欠かせないキッチンペーパー。
しかしキッチンペーパーは意外と置き場所に困りませんか?
YAMAZAKI towerシリーズのマグネットホルダーで浮かせて、置き場所のお悩みを解決です。
換気扇に貼り付けて、いつでも取れる位置に。キッチンペーパーを浮かせることで、キッチンのスペースも余裕ができます。
マグネットホルダーなので、冷蔵庫などにももちろんくっつきます♩ 使いやすい場所に浮かせておくことで、スムーズに取り出せて置き場所に困りません。
さらに高い位置にも付けられるので、愛猫のイタズラも防止できます(笑)。
カラーもホワイトで、どんなキッチンインテリアにも合うのも魅力です。
これ1つで解決!お玉&鍋ふたスタンド
鍋ふた・お玉・菜箸など、料理中に1度置きたいけどどうしよう……というお悩みは誰もが思ったことがあるはず。
作業台には置けないし、鍋ふたは立てて置きたい!
そんなちょこっと置きたいときに便利なYAMAZAKIのスタンドです。
これ1つで鍋ふた・お玉・菜箸を置くことができてお悩み解決! 2つ一緒に置けるのが便利なんです。
さらに、このスタンドはお玉や箸だけではありません。
お料理が苦手なわたしには欠かせないレシピを見るためのiPad!
スタンドに立てて使えるので、倒れる心配もなくお料理しながら見られるのが嬉しいポイント。
※タブレットを立てかけるのは、公式サイトなどでは紹介されていないので防水面など自己責任になります
こちらのスタンドもホワイト×木目のナチュラルでインテリアにすっと馴染みます。 便利なアイテムで毎日のお料理の時間も楽しくなること間違いなし?!です。
紹介した商品はこちら
⇒
マグネットキッチンペーパーホルダータワー ホワイト 1,100円(税込)
⇒
お玉&鍋ふたスタンド トスカ ホワイト 2,200円(税込)
ライター sayaka.
築5年の持ち家に猫2匹と夫婦ですっきり丁寧な暮らしを心がけています。 小掃除/収納/インテリア/暮らしを記録。 整理収納アドバイザー2級。 日々の暮らしのことを綴れたらと思っています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
-
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日