"シール剥がしアイデアBEST9"なかなか取れないシール跡に!
- 2023年06月27日更新
こんにちは、ヨムーノライターのayanaです。
日常生活の中で、シールを剥がした後のベタつきに悩まされている方も少なくないはず……。
そんな時でもシール剥がしのアイテムやアイデアを活用すれば、簡単にベタつきを除去することができちゃいます!
今記事では、知っておいて損しない「シール剥がし」について徹底解説!
販売されている商品だけでなく、おうちにあるアイテムを活用したシール剥がしアイデアもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
監修者紹介
【日本ハウスクリーニング協会】
ハウスクリーニングを通じて地域の福祉に寄与し、認定資格講座およびハウスクリーニングの普及啓蒙活動を行なっています。
⇒NPO法人日本ハウスクリーニング協会
「シール剥がし」はこんな時に便利!
こんな場面でシール剥がしが煩わしいと感じることはありませんか?
①食器
購入した直後の食器には、裏側にバーコードや商品の詳細が記載してあるシールが貼り付けてあります。それをそのまま剥がしてしまうとベタベタした粘着成分が食器に残ってしまい、食器洗い洗剤を使用して洗っても取れないことも……。そんな時でも「シール剥がし」を活用すれば、簡単にベタつきを除去することができますよ。
一つなら気にならないかもしれませんが、引越しなどの大量に新しい食器の利用を開始する時には、その不自由さを実感するはずです。
②家具・家電
家具や家電にも、説明事項や注意点が記載してあるシールが貼り付けられています。そのまま貼り付けておくとどうしても見栄えが悪くなってしまうので、入居したらすぐに剥がすという方も多いと思います。
そんな時にも、今記事で紹介する「シール剥がし」にアイテムやアイデアを活用すれば、キレイにそして一気に剥がすことができますよ!
シール剥がしを利用するアイテムや範囲が大きい場合には、スプレータイプのものを選択すると、より簡単にシールのベタつきを除去することができます。
「シール剥がし」を使用したシール剥がし法
ここからは、「シール剥がし」を活用したシール剥がし法を紹介します。シール剥がしは吹きかけたり塗りつけるだけで簡単に使用できるので、使用したい範囲や量が多い時におすすめです。
ただしスプレーによって剥がせる素材、剥がせない素材があります。また下地に影響がある場合がありますので、スプレーに書いてある注意書きをよく確認し、必ず使用前に事前テストを行ってくださいね。
キッチンに貼ってあるシールにもシール剥がしは活用可能!
@ayunemo0716さんは、キッチンの剥がしにくいシールに「シール剥がし」を活用しています。
キッチンに貼り付けてあるシールは、防水加工が施されているものが多く粘着性も高いので、ベタつきも通常のシール跡よりも強く残ってしまうもの。@ayunemo0716さんは、ドライヤーで温めてから剥がすという方法も試したそうですが、きちんと防水加工が施されたしっかりとシールには効かなかったようで、シール剥がしを活用することに決めたそうです。
@ayunemo0716さんが使用しているシール剥がしは、ロックタイトのもの。スプレーを吹きかけて、付属されているヘラを使って粘着成分を除去します。スライドしてもらうとわかる通り、ベタベタに残っていた粘着成分も、パッと見ただけでは分からないほどキレイになっていますね!
ダイソーのシール剥がしできれいに除去!
@nn.llll.nnさんは、ダイソーのシール剥がしスプレーを活用して、家電についていたシールをきれいに除去しています。
家具や家電を購入すると裏についてくるシール。剥がすとベタついてしまい、後々後悔したという方も多いのではないでしょうか?そんな時にシール剥がしを活用すれば、吹きかけるだけで簡単にベタつきを除去することができます。
「家電の注意点や説明を剥がしてしまうのは、不安」という方も、専用のノートなどを作りまとめて貼り付けておけば、気になった時も簡単に確認できますよ!
「シール剥がし」を使用しないシール剥がし法!
ここからは、「シール剥がし」を活用しないベタつきの除去アイデアをご紹介します。どれも本当にベタつきが取れると評判の方法ばかり。
ここで使用しているのは、おうちにあるアイテムなのですぐに実践することができますよ!
アイデアを実践するときは必ず事前テストをして、悪影響がないか試してから実践してみてくださいね。
ハンドクリームと消しゴムの二刀流!
@zirco.sさんは、浴槽の扉に貼り付けてあったシールを剥がした後に残ってしまったベタつきを除去するために、ハンドクリームと消しゴムを活用しています!
@zirco.sさんはハンドクリームの油分が残ってしまうのを懸念して、少量のハンドクリームを塗った後、すぐに拭き取り、柔らかくなった粘着成分を消しゴムでこすり落としたそうです!シール剥がしの工程を行った後は、シールが貼ってあったとは思えないほどきれいになっていますね。
ハンドクリームは時間をおけばおくほど、油分がベタつきに作用し剥がれやすくなります。ですがシールの種類によって、ハンドクリームだけでは剥がしきることはできないものもあるようです。そんな時でも、@zirco.sさんのように2つのアイテムを活用することで、剥がれにくいシール跡でもキレイに仕上げることができます。
粘着には粘着を!セロハンテープを使ったシール剥がし!
@suzu.ismartさんは、セロハンテープを活用してシールを剥がした後のベタつきを除去しています。
こちらのシール剥がし方法も、いたって簡単!粘着が残っている部分に、“セロハンテープを繰り返し貼り付けるだけ”。
何度も繰り返しペタペタしていくと、徐々にベタつきが取れていきます。こちらの方法なら、シール剥がしをした後の拭き取り作業もいらないので、時間のない時でも手軽に施すことができますよ!
食器の裏についているシールにはハンドクリームで対抗!
@ariari6102さんは、おうちにあるハンドクリームを活用して、食器の裏についているシールのベタつきを除去されています。
食器のシールを剥がした後のベタつきって、何度洗っても取れないことがありますよね……。そんな時におすすめなのが、ハンドクリーム!ベタつきが気になる箇所に、気持ち多めのハンドクリームをよく塗り込み10分放置します。後は、きれいに拭き取ってしまえば、シール剥がしは終了です!
こちらは労力も手間もかからないシール剥がし法ですので、ぜひ試してみてくださいね。
セスキ炭酸ソーダで簡単シール剥がし!
@home_
kagaya_
o1さんは、セスキ炭酸ソーダを活用して瓶にべったりと張り付いたシール跡をきれいに取り除いています。セスキ炭酸ソーダはほとんど匂いもしないので、シール剥がしの独特な匂いが苦手な方におすすめです。
<用意するもの>
- セスキ炭酸ソーダのスプレー
- ラップ
- キッチンペーパー
取り除きたいシールにキッチンペーパーを乗せ、上からセスキ炭酸スプレーを吹きかけます。乾かないようにラップを巻きつけて、数分放置。その後、ラップを剥がすとシール跡は柔らかくなっているので、指でこするだけできれいにベタつきを取り除くことができますよ!
きれいにシール跡を取り除いた瓶を花瓶として活用されているそうです。ステキな再利用アイデアですね!
シール剥がしは消しゴムでも可能!
@coco1_homeさんは、なかなか取れないシール跡に消しゴムを活用しています。最後に水を吹きかけ、消しゴムのカスをキレイに取り除けば、シール剥がしの工程は終了!こちらの投稿にあるシール跡ならば、1分ほどでキレイにベタつきを除去できるそうですよ。
消しゴムでのシール剥がしは、力のいる作業のため範囲の狭いシール跡やちょっとしたシール跡におすすめ。こちらの方法なら、特別なものを用意しなくともシール跡をきれいに除去することができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
掃除に大活躍な無水エタノールもシール剥がしに使えちゃう!
@asukan2121さんは、掃除に大活躍な無水エタノールをシール剥がしに活用しています。
まず傷つかないヘラでキレイにシールを剥がした後、無水エタノールを使用して残ったベタつきを取り除いています。ティッシュやフキンなどに無水エタノールを含ませるだけで簡単に取れてしまいますので、時間のない時や範囲の広いときにおすすめです。
すでに掃除や除菌などのために、無水エタノールをすでに持っているという方も多いのでは?油汚れなどの頑固な汚れもスッキリきれいに除去できるので、まだお掃除に取り入れていない方はぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。
レモンのエッセンシャルオイルはシール剥がしにも使えちゃう!
実は、レモンのエッセンシャルオイルは香りが良いだけでなく、シール剥がしとしても活用できます。使用方法は、他のシール剥がしと変わりありません。シールを剥がして残ってしまったベタつきの残った箇所に、レモンのエッセンシャルオイルを数滴垂らすだけ!2〜3分放置すると粘着成分が弱まるので、簡単にこするだけで剥がれてしまうそうですよ!
また、シール剥がしに使用できるのはエッセンシャルオイルだけではありません。果物のミカンやレモンなどもシール剥がしに活用できるそうですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
@tamagoyaki267さんによると、レモンのエッセンシャルオイルはシール剥がしだけでなく、掃除などにも活用できるそうです!
シール剥がしを活用すればベタつきはさよなら!
ここまで、多種多様なシール剥がし方法を数多く紹介してきましたが、いかがでしたか?
シール剥がしは、100均で販売されているだけでなく、おうちにあるアイテムを活用する方法もあります。 ぜひ、今回の記事を参考におうちのシールをキレイに剥がしてみてはいかがでしょうか。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/06/29
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2023/09/29
-
自分で作る静電気除去スプレー!あかぎれ用薬「グリセリン」が大活躍2023/06/27
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
クエン酸で電気ポットを洗浄!え、こんなに簡単だった?ほったらかし掃除術2023/08/10
-
「網戸掃除」は100均グッズで簡単キレイ!3ステップでOK【プロ監修】2024/06/23
-
【大掃除】お風呂の床掃除はオキシクリーンとビニール袋だけ!オキシ漬けのやり方2024/01/04
-
マジびっくり!高圧洗浄がなくても玄関タイルの黒いシミは「ウタマロ」で落とせた2022/10/27
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日