脱ぎっぱなし撲滅!美しいクローゼット収納はハンガーで決まる
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ライターの満月です。
季節の変わり目は日によって日中だけ暑かったり……その結果、服を出したりしまったりしてクローゼットの中が荒れがちになりませんか?
今回は、クローゼットをごちゃつかせないように我が家で工夫していることをご紹介します。
ハンガーの数以上に服を増やさない
クローゼットをすっきりさせる基本は服を持ちすぎないこと。
私の場合は本当にお気に入りの服しか着ないので、「いつか着るかも?」という服は売ったり捨てたり処分することにしています。
処分の主なタイミングは服を新しく購入した時。購入した分だけ服を処分して、ハンガーを買い足さないようにしています。
大人の服は全てハンガー収納に
大人の服はできるものは全てハンガー収納にしています。
夫の下着のTシャツなんかも洗濯をしてからハンガーにかけてそのままクローゼットにしまえるように。タンスにしまうと畳む手間が省けるし、おすすめです。
ハンガーはマワハンガーを愛用中。服がずり落ちないし、スリムにすっきり収納できるので気に入っております。
まだ洗濯したくないけどクローゼットに入れるのは嫌!服のちょい置き場所
少し着ただけの服や、雨などで少し濡れてしまったりしてクローゼットにしまえない服。そんな服は椅子にかけてしまったり、タンスの上に置いてしまったりしませんか?
そんな洋服の置き場所がないとクローゼットや部屋がごちゃごちゃする原因になりますよね。
そこでハンガーラックを活用して服のちょい置き場所をつくってみました。この一時置き場を作ってから脱ぎっぱなしの放置された服は0になりました。
以上がクローゼットを綺麗に保つように工夫していることです。
これらをすることでクローゼットはすっきり綺麗に保てています。衣替えなどを機に収納方法を見直してみてはいかがでしょうか。
紹介した商品はこちら
⇒【MAWAハンガー】エコノミック40 10本セット ブラック 3,240円(税込)
ライター満月
Instagramにて掃除、収納、育児、猫、インテリアなどについて投稿させて頂いております。 2017年に自宅を新築したことをきっかけにお掃除や収納に目覚めました。元々大雑把な性格な為、いかに楽に暮らせるかを考えながら暮らしております。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
クローゼット 収納
-
セリア縦収納力アップは倍どころじゃない!?クローゼットに合わせた地味スゴ2連発2023/06/27
-
【ニトリ】ハンガー「4種」を使い分け!"おすすめポイント"を声高に語る2025/09/19
-
「クローゼット収納」無印・ニトリ・100均アイデア44選2023/10/03
-
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27
-
【階段下収納】みんなどうしてる?優秀アイデアBEST15!低い・斜めでも大丈夫2023/06/27
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
-
ニトリの神バッグで押し入れ布団収納を徹底見直し!驚きの収納力増に超感動2022/03/23
-
インスタ達人の「ネクタイ収納」選びやすくて散らからないアイデア14選2021/11/25
-
ニトリグッズで難易度高い「押入れ収納」がスッキリ!達人の実例5選2023/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日