1度食べたらトリコに!【名古屋民が手放せない】地元密着型"王道"ソース「県外の人にも毎回大好評!」2選
- 2025年04月03日公開

こんにちは!ブログやインスタグラム(@eaf_asch)で便利でおしゃれなアイテムをご紹介中の、20年ラク家事術を磨いてきた主婦、ヨムーノライターのリーフです。
地元の魅力ももっと知っていただきたたく、おすすめのグルメやスイーツなど地元在住主婦ならではのコアなご当地情報も、どんどんご紹介したいと思っています。
そんななか、今回は地元・名古屋の「王道」調味料!
地元民の冷蔵庫にない家はないと思う、地元ではなじみの「コーミソース」、知らないと損する激推しソースをご紹介します。
知った瞬間とりこになること間違いなし!?名古屋ではお馴染み「コーミソース」
最近ヨム―ノでも定期的にご紹介させていただいている、名古屋圏在住主婦のご当地おすすめ情報。大好評いただいており、とっても喜んでいる今日この頃!
さて、全国のみなさん、このソースを知っていますか?
名古屋圏では超馴染みのご当地調味料で、愛知県に本社のあるコーミ株式会社が製造している「コーミソース」です。
名古屋発祥の「コーミソース」は他地域の販売店舗が少ない、地域密着型のソースです。
地元ではなじみの調味料であるため、普段あるのが普通と思っていたのですが、
たまに県外のお客さんや知人などが遊びにきてくれおもてなしした際、コーミソースを調味料で出すと、毎回大好評なんです。
「こんなおいしいソースが名古屋にあるんだ!他県でも買えないかな~?」
「東京の自宅に戻ってからもあのソースのおいしさが忘れられなくて、近所のスーパーをあちこち探したけれど見つからない(涙)」
と、なんども色々な方から絶賛の声を聞き、普通にあるものだと思っていた地元ソースの魅力に自分自身も改めて気が付くことができました。
また、遠方で手に入らないという方へコーミソースを送ったら、大喜びしてくれました。
そんなに喜んでくれるとは……。
「どこがそんなに気にいったんですか?」とお聞きしたところ、「濃厚さが桁違い!」と返事がきました。
確かに濃厚で、フライや焼きそばなどにかけるとおいしさが格別です。
そんな地元「王道」ソースの魅力を、地元主婦目線でぜひお伝えさえてください!
これぞ王道!「コーミソース デラックスソース」
コーミソース デラックスソース 300ml
もっとも地元定番の味といえばコレ。
50周年を迎えたこいくちソースは、地元で長く愛され続けている定番の味です。
名古屋民の愛する「えびふりゃー(エビフライ)」のイラストがかわいいパッケージに癒されます。
ソースはノンオイルで野菜が主原料。
塩分や色が濃いわけではなく、奥行きのある「うま味」が濃厚で、とても食べやすくおいしいです。
パッケージ記載の「社員さんの推しメニュー」は目玉焼き、カレーライス、ポテトサラダだそう!
かけるだけでなく料理の調味や隠し味に使うのもおすすめ!
我が家ではフライのお供の大定番、エビフライにはなくてはならないソースです。
これ1本で味が決まる!「コーミ焼きそばソース」
コーミ焼きそばソース
1本で9人前 300ml
コーミ焼きそばソースも推しソースです。
名古屋定番のとろりとした濃い味で、これさえあれば味が決まるので手放せません。
「王道」デラックスソースと焼きそばソースとの差はというと……。 デラックスソースも味は濃厚ですが、さらりとしたかけ心地なのでフライなどにかけて使うのにぴったりです。
一方焼きそばソースはとろりとしていてさらに濃い味です。味比べすると違いがわかります。
麺や野菜に絶妙に絡めやすい濃度で、べたつきなく仕上がります。
特に焼きそばをコーミ焼きそばソースで作ると格別においしいです。
シンプルな調理でも味が薄くなったり、といったことがなく簡単に誰でもおいしく作れます。
焼きそば1人前のソースの分量が、名古屋名物シャチホコマーク入りの線で記載されているのがかわいく、とても分かりやすいです。
この通りの分量で焼きそばを作れば失敗なし!計量する手間も省けます。
濃厚でおいしい焼きそば作りには手放せないソースです。
名古屋の地元民が手放せない大定番「コーミソース」!
普段地元では何気なく食べているソースですが、改めてその魅力に気が付きました。
旨味が濃厚でおいしいソースは、一度食べたら忘れられない手放せない味。
他県ではなかなか入手できないようですが、名古屋の近くにお越しの際はぜひ試してみて欲しいです♪おいしさを全国に広げたい、地元民イチ推しのソースです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

家時間を豊かに楽しく♪
「家事貯金」で貯めた時間でコーヒーや北欧インテリアを楽しみながら暮らしています。
ブログ「10年後も好きな家」 で家事貯金や北欧インテリアの近況を日々更新中。
愛犬2匹(トイプードル白)も溺愛の日々♪
著書:明日の私を助ける家事貯金(KADOKAWA)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
愛知
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日