冷蔵庫の中はダイソーとIKEAで整理整頓!非ミニマリストが冷蔵庫買い替えと一緒に実践した収納アイデア
- 2023年06月27日更新
 
こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので'磯野家'と呼んでいます。  
磯野家に新しい冷蔵庫が届きました\(^^)/

シャープ製のどっちもドアです。決め手はビッグフリーザー。冷凍室がどこのメーカーも比べ物にならないほどの容量の大きさです。コストコにいっても大丈夫!!
新しい冷蔵庫は、外寸はほとんど変わっていないのに、中の棚の奥行きがいままでよりだいぶ広くなりました。

しかし冷蔵庫って取り出しにくい奥は死蔵されるので手前に並べるしかなく、奥がイマイチ上手に使えないというあるあるが。
そこで先日ダイソーで買ったカゴとトレーを使って庫内の有効利用にチャレンジしました。
【1】使ったもの
ダイソー「冷蔵庫トレー」
 ▲サイズ 幅16.5✕奥行き31.0✕高さ4.0cm
▲サイズ 幅16.5✕奥行き31.0✕高さ4.0cm
ダイソー「プラスチック製メッシュカゴ」
 ▲サイズ 幅16.5✕奥行き28.0✕高さ11.5cm
▲サイズ 幅16.5✕奥行き28.0✕高さ11.5cm
IKEA「ティルスルータ中」¥899
 ▲サイズ 幅14.2✕奥行き21.7✕高さ11.4cm
▲サイズ 幅14.2✕奥行き21.7✕高さ11.4cm  
使用していませんが透明のフタ付きです。
IKEA「ティルスルータ小」¥599
 ▲サイズ 幅10.2✕奥行き14.2✕高さ11.5cm
▲サイズ 幅10.2✕奥行き14.2✕高さ11.5cm  
同じくフタ付きです。
ちょうど(3)の半分の大きさです。  

【2】使う場所と中に入れるもの
(1)トレー
中段で使用。
収納するものは特に決めず(常に入れておく)。今はチーズやバターを入れています。  
(2)カゴ
上段で使用。
普段あまり使わない、冷蔵庫に保存したいものを収納。  
- 主食系(餅・米・麦など)
- 小さなビン類(食べる生姜・海苔の佃煮・マスタードなど)
- 使いかけの粉もの・調味料など(天ぷら粉・たこ焼き粉・粉末だしなど)

(3)IKEA「ティルスルータ中」
中段で使用。
- 使いかけの調味料・かつお節など(乾燥)。

(4)IKEA ティルスルータ 小 2個
下段で使用。
- お弁当用調味料・袋入調味料(液体)
- コストコの冷たいスープ

【3】冷蔵庫内のビフォー・アフター
 ▶︎ビフォー
▶︎ビフォー
 ▶︎アフター
▶︎アフター
撮影した日が違い、多少食材が違います(^^;)
ビン類をドアポケットからカゴに移動。
上段にパック入りドリンクをタテに並べていたのを空いたドアポケットに移動。  
卵はよく使うので上段から中段に下げました。
場所は決まっておらず好きなところに置けるトレーになっています。  

夫・波平がキムチをかってきたので陶器の保存容器に。
「保存容器は無印良品一択!」と言いながら、プラスチック製には色とにおいがうつりそうで。
後日期間限定値下げの時にホーロー製のバルブ付き密閉保存容器を買い足しました( ゚∀゚)ノ もちろん今までの丸くて柄付きの陶器の保存容器は処分。
モノは買い替えを基本とすれば、必要以上にモノは増えません!
【4】冷蔵庫内を真っ白にしない理由
キッチンのパントリー収納のように真っ白ではありませんが、冷蔵庫内はあまりキチッと決めすぎるのはやめています。
その理由は次の4つ。
- 見えなくすることで家族が気づかない
- 見えなくて自分でも忘れてしまっては本末転倒
- 新入り食材を入れるのに場所を悩むのはどうかと思う
- 何が入って来るかわからないのが冷蔵庫
収納の基本であり鉄則は、 「普段良く使うものを、取り出しやすく」
これです( ゚∀゚)ノ
おまけ
ちなみにドアポケットはこうなりました。

まとめ
【キッチンの収納】冷蔵庫内をIKEAと100均シンプルカゴで整理整頓
- 【1】使ったもの
(1)ダイソー 冷蔵庫トレー
(2)ダイソー プラスチック製メッシュカゴ
(3)IKEA ティルスルータ 中 ¥899
(4)IKEA ティルスルータ 小 ¥599  
- 【2】使う場所と中に入れるもの 
- 【3】冷蔵庫内のビフォー・アフター 
- 【4】冷蔵庫内を真っ白にしない理由 
冷蔵庫は期限付きのモノの集合ですから、何があるのか、どこにあるのかが一目瞭然なのが理想です。
かといって、すべてを見えるように前面に並べるのは不可能。
だからこそ、よく使うものを取り出しやすいところに、たまに使うものはジャンルごとにカゴにまとめて「ここを探せばある」という状態を作っておきましょう。
そしてここにはまだしていないのですが、カゴには何が入っているかをわかりやすく書いておきましょう。
冷蔵庫は季節によって中身もかわるでしょうから、きっちりとしたラベリングよりも手軽に張り替えられるマステやふせんの方がいいのではと思います(´∀`)
 
無印良品大好き歴40年。
5人家族の暮らしの中で、モノが多くても整う“スッキリ収納”を実践。
無印中心のシンプルな雑貨やインテリアを軸に、心地よく暮らす工夫を発信しています。
家事も生き方もシンプルに。
しがらみや思い込みを手放して、50代をもっと身軽に、自分らしく🌱    
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン 収納
- 
![]() 【劇的に使いやすい冷蔵庫収納】無印良品・セリアがシンデレラフィット!2023/06/27 【劇的に使いやすい冷蔵庫収納】無印良品・セリアがシンデレラフィット!2023/06/27
- 
![]() 【無印良品】おすすめの収納棚&部屋別実例集18選「キッチンも本棚も」「壁に付けられる棚が超便利」2022/08/10 【無印良品】おすすめの収納棚&部屋別実例集18選「キッチンも本棚も」「壁に付けられる棚が超便利」2022/08/10
- 
![]() ふりかけの置き場所にもう困らない【セリア】「無印と組み合わせると最強」「予想以上に使える!」地味ストレス解消2選2024/01/11 ふりかけの置き場所にもう困らない【セリア】「無印と組み合わせると最強」「予想以上に使える!」地味ストレス解消2選2024/01/11
- 
![]() 「まな板収納」は立てる・吊るす・壁掛けで解決!達人アイデア12選2023/06/27 「まな板収納」は立てる・吊るす・壁掛けで解決!達人アイデア12選2023/06/27
- 
![]() ニトリを卒業してセリアケースで冷蔵庫収納!超シンデレラフィットで使いやすい2023/06/27 ニトリを卒業してセリアケースで冷蔵庫収納!超シンデレラフィットで使いやすい2023/06/27
- 
![]() 100均「チューブホルダー」の"斜め上"使いに感動!冷蔵庫"だけじゃない"収納アイデア6選2023/06/27 100均「チューブホルダー」の"斜め上"使いに感動!冷蔵庫"だけじゃない"収納アイデア6選2023/06/27
- 
![]() シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03 シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
- 
![]() 調味料収納はしまう?見せる?プロの実例&達人の収納アイデア16選2022/10/20 調味料収納はしまう?見せる?プロの実例&達人の収納アイデア16選2022/10/20
- 
![]() ザ・昭和な賃貸「台所」をDIYで「キッチン」に近づけてみた!気合でここまでできるビフォーアフター2023/10/13 ザ・昭和な賃貸「台所」をDIYで「キッチン」に近づけてみた!気合でここまでできるビフォーアフター2023/10/13
- 
![]() セリアでキッチン収納革命!インスタ達人の「使いやすすぎる」キッチン美収納6アイデア2023/06/27 セリアでキッチン収納革命!インスタ達人の「使いやすすぎる」キッチン美収納6アイデア2023/06/27
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/178122a0.9611df4e.178122a1.dadbf7c3/?me_id=1269553&item_id=12460338&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F4147%2F00000006385422_a02.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F4147%2F00000006385422_a02.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





