不器用でもショートでもOK!大人気「くるりんぱ」で簡単おしゃれヘアアレンジ"最旬"3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、美容師歴7年で、最近は美容記事の執筆や監修をしているヨムーノライターのyukiです。
ヘアアレンジの方法として「くるりんぱ」という言葉を最近よく聞きますよね。海外でも手軽にできるヘアアレンジとして大人気のくるりんぱ!今回はくるりんぱの作り方やきれいにできるコツ、くるりんぱを活用したヘアアレンジをご紹介します!
「くるりんぱ」簡単きれいのコツ!
普段スタイルからお出かけスタイルまで、からデートスタイルまで、幅広く活用できるくるりんぱ!
コツを掴んできれいなくるりんぱを作りましょうね。
①下準備
くるりんぱをした時に戻りにくくするため、髪の毛を軽くウェーブ状に巻くか、ストレートスタイルではヘアワックスなどをつけるのがおすすめですよ!
②くるりんぱをする部分を結ぶ
くるりんぱをする部分を、根元から少し離して結びましょう。
崩れにくくするため、ゴムは細くて強度のあるものが良いでしょう!
③くるりんぱをする
次はいよいよくるりんぱです!
ゴムの根元部分の髪を真ん中で2つに分け、毛先をくるんと入れ込みます。
この時あらかじめ指を1本入れて、髪の毛が通りやすいようにするときれいに入ります。
④結び目を締める
だらりとしたスタイルにならないように、くるりんぱをしたら毛先を左右に分けて締めましょう!
⑤ほぐす
作るスタイルにもよりますが、くるりんぱをした部分を隠したい場合やふんわりとしたスタイルを作りたい時には、ゴムの部分を押さえて左右のねじってある髪の毛を少しつまみ、ふんわりとするように引っ張りましょう。
くるりんぱで簡単おしゃれ!まとめ髪アレンジ3選
くるりんぱを活用した簡単にできるおしゃれなヘアアレンジをご紹介します!
サイドでまとめたすっきりくるりんぱ
まとめたい方に斜めに3つに分け、真ん中部分を結び、両側をまとめてくるりんぱします。毛先は三つ編みにして、くるんとまとめればすっきりとしたサイドアレンジができます。
華やかなヘアアクセサリーなどを付けると、結婚式やパーティースタイルにも活用できますよ!
ショートでもふんわりくるりんぱ
髪の毛全体を3つに分け、上からそれぞれをくるりんぱにすることで、ショートスタイルでも簡単おしゃれなくるりんぱアレンジができます。
顔まわりの髪の毛を少し残し、緩やかなカールをつけると、ふんわりとした雰囲気になりますよ!
簡単おしゃれな1本まとめ
襟足部分の髪の毛を取り、左右に分けて1つにゴムで結んでくるりんぱをします。
1本ですっきりとまとめたい方も、くるりんぱの一手間でおしゃれ度がアップしますよ!
ストレートでも、ふんわりとしたパーマスタイルでも楽しめるスタイルです。
まとめ
慣れると簡単にできるくるりんぱアレンジは、さまざまなヘアアレンジに活用できます。
サイドにすっきりとまとめたスタイルや、1本で簡単にできるスタイルなど、簡単でおしゃれなヘアアレンジに挑戦してみましょう!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ヘアスタイル・ヘアアレンジ
-
美容師が教える【くるりんぱ】超簡単!ロングヘアアレンジ6選<結婚式や卒入学式にもおすすめ>2023/04/07
-
ボサボサ髪卒業!忙しい朝でも簡単お洒落に決まるロングヘアアレンジ3選2023/06/23
-
やっぱり気になる「白髪」の存在!40歳からの【グレイヘア】で世界が広がった件2024/04/30
-
40代におすすめな白髪染めハイライトカタログ「ボブもロングも」「50代もOK」2022/11/10
-
SNSで103万投稿!丸顔・面長さんも絶対似合う「秋トレンド真っ只中♡切りっぱなしボブ」BEST32023/06/23
-
炎天下でも無敵!【おすすめカラー】「ツヤ感満点」「大人にもピッタリこなれ見え」ヘアカタ8選2022/07/31
-
髪の毛もエイジングケアしなきゃ!「優秀ヘアケアアイテム」11選2025/03/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日