もう”美味しい”を超えた美味しさ!【成城石井】desica(デシカ)買えないレトルトカレー3種に悪魔級トッピング
- 2023年03月10日更新

こんにちは。いかに“素早く楽に手抜きなく”日々の家事ができるかを考えるヨムーノライターの藤野ことです。
レストランのような本格的な味を実現させた、こだわりの商品を取りそろえている成城石井のdesica(デシカ)シリーズ。
スープ、パスタソース、中華、デザートなど種類も豊富です。 今回は、そのdesicaシリーズのなかでもカレーとビーフハヤシに注目してみました。
そのままでも絶品と評される商品ですが、さらに夏らしいアレンジもご紹介していきます。
成城石井おすすめ
成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨味たっぷりバターチキンカレー 税込431円
丸鶏から炊き出したチキンブイヨンに、イタリア産パルミジャーノ・レジャーノを使用した逸品。
もちろん化学調味料不使用です。
調理方法は簡単!
熱湯で5分温めるか、容器に移してレンジで温めるだけです。
最近は、スーパーでもレストラン監修のこだわりの味のレトルトカレーが販売されていますよね。お値段も200〜1,000円と幅広く、種類も豊富。
ですから、この成城石井のバターチキンカレーも比較的手を伸ばしやすい価格かなと思います。
成城石井のバターチキンカレーに野菜を添えて
そのまま器に盛り付けると、こんな感じです。
チキンがまるごと入っているのが分かりますよね。とってもスパイシーな香りが漂っています。
トマトの酸味とチーズのコクがあり、かなり濃厚な味わい。小さな子どもには少し辛めかもしれません。
そのまま食べると、レストランのような本格的なカレーの味がします。スパイスがほどよく効いていて、ほんとに美味しい!!
ですが、あえてナスとズッキーニの素揚げを添えて、夏野菜カレーにしてみました。これなら野菜も食べられるので、栄養バランスのよい食事になります。
野菜そのものの味も生かされていておすすめです。
成城石井desica 有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレー 税込431円
スーパーフードとして大注目のキヌア。そのキヌアとガルバンゾビーンズ(ひよこ豆)がふんだんに入ったスパイシーなカレーです。
9種類ものスパイスが使われています。化学調味料不使用。お肉は入っていません。
作り方は、チキンカレーと同様にお湯かレンジで温めるだけ。とっても手軽です。
スパイシーカレーは、アレンジするよりもそのまま食べるのが◎。
ライスを白米ではなく、キヌア入りの雑穀米にしました。キヌアがたっぷり入っていると、美容と健康によさそうですよね。
お味は、かなりスパイシー。ひよこ豆の存在感がバッチリあります。お肉が入っていないとは思えないほど、しっかりとした食感です。
子どもには辛すぎるので、完全に大人向けのカレーですね。
カルディのナンミックスで本格的インド料理に!
カレーライスにして食べるのもいいですが、ナンにつけるとさらに美味しさアップ!
カルディオリジナルのナンミックス(税込390円)なら、水と油をミックス粉に混ぜて、フランパンで焼くだけ!
簡単にできるのでおすすめです。
成城石井desica 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ 税込431円
こちらのビーフハヤシは、2段仕込みのデミグラスソースにフランスボルドー産の赤ワインを加えて、レストランのような濃厚な味わいが特徴です。
化学調味料不使用。チーズのコクがたっぷり。とても深みのある味わいになっています。
作り方も2つの商品と同様に、お湯かレンジで温めるだけ。
パルミジャーノ・レジャーノ入りなのに、さらにチーズをトッピング!
パルミジャーノ・レジャーノが入っているにもかかわらず、さらにチーズをトッピングしてみました!
カロリーが気になる人は、そのままでお願いします……。
このビーフハヤシは、レストラン以上の美味しさです!!美味しいしか言えないくらい美味しい!
牛肉はホロホロで、玉ねぎも存在感があります。
先にご紹介した2種類のカレーは、辛くて子ども向きではありませんが、ビーフハヤシは子どもでも大丈夫。家族で高級な洋食屋さんに行った気分になれますよ。
レストランに行かなくても、成城石井のdesicaシリーズならレストランの味を楽しめる!
成城石井のdesicaシリーズのカレーとビーフハヤシの3種類は、どれもレストランのような贅沢なお味です。
市販のレトルトカレーに比べると決して安くはありませんが、このクオリティで税込431円なのは、かなりお得感があります。
そのままでもいいですが、今回ご紹介したように、ちょっとしたアレンジやトッピングを加えると、さらに美味しさが増します。
ご飯を作るのが面倒!でも外食も億劫!なんていうときには、もってこいの商品だと思いますよ。
気になる商品があれば、ぜひ成城石井まで足を運んでみてくださいね。

つねに楽家事を意識して生活する主婦ライター。整理収納アドバイザー1級および住宅収納スペシャリスト、クリンネスト2級所持。長年の主婦の経験を生かして、暮らしに役立つ情報を発信していきたいと思います。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
成城石井
-
【2025年2月最新版】成城石井の人気商品ランキング&おすすめ商品51選2025/02/04
-
成城石井のチーズケーキ4種を実食レポート!カロリー・値段・サイズは?2023/10/03
-
ポロショコラ「冷凍VSレンチン」どっちが美味しい?カルディ・成城石井を食べ比べ2023/06/27
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10
-
次、【成城石井】行ったらコレ買って!周りの友人から褒められて「ついお裾分け」歴30年ファンが愛する6選2024/05/27
-
成城石井「選べる美味しさ スープ&フォー 12食」でエスニック料理を手軽に食べ比べしてみた2024/03/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日