まだ「ウタマロ」で…消耗してた!石けんとクリーナーの効率いいお掃除テク
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのks._.myhomeです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
みなさんご存知の緑色のパッケージで有名な「ウタマロ」。
SNSやいろんな雑誌で紹介されていますね。
そのウタマロには「ウタマロ石けん」「ウタマロリキッド」「ウタマロクリーナー」「ウタマロキッチン」とお掃除の用途によって、4つの商品ラインナップがあります。
そこで今回は、おうちに1本あると便利な「ウタマロクリーナー」と「ウタマロ石けん」の実力をここで紹介します。
二度拭き不要な中性洗剤!ウタマロクリーナー
絶対に一本あると便利な「ウタマロクリーナー」からご紹介。
手荒れしないのと、香りがいいのも人気の秘訣なんです!
油や泥、食べこぼしに強いので、家の中で水拭きできるところなら、どこにでも使用できます。 中性洗剤なので、アルミにも使えます。
キッチン全体をキレイにするとき(ワークトップから床まで)
人工大理石を掃除する場合は、メラミンスポンジを使うとピカピカになります。
換気扇やキャスター内の掃除もラクラク!
トイレ掃除
スプレーして拭き取るだけで、丸洗いしたように綺麗に!
トイレの手洗い部分も同様に掃除できます。
お風呂掃除
湯船などお風呂全体はもちろん、しつこい汚れ部分もキレイに落とせます。
刷毛を使うと、細かい部分までキレイにできます。
床掃除
バケツ一杯に対してウタマロクリーナーを2~4プッシュ入れ薄めて使用します。
二度拭きは不要です。
洗って使えるキッチンペーパーを使用するととても楽に掃除ができます!
エッセンシャルオイルを2~3滴入れると香りが部屋中に広がりとても気持ちがいいですし、夏は精油を入れると虫や“ごきちゃん”対策にもなるので、とてもおすすめです。
※エッセンシャルオイルは、種類によっては妊娠中や乳児に禁止されているので、しっかり調べたり、かかりつけの先生に相談してから選ぶようにしてくださいね。
玄関やベランダタイルの掃除
ウタマロとの相性がいいアズマのブラシを使用すると、泡立ちもよくキレイになります。
簡単にザラザラタイルもピカピカです!
使用する際は、ウタマロクリーナーを水で薄めると使いやすいです。
定番中の定番「ウタマロ石けん」はやっぱり凄いんです!
続いて紹介するのはウタマロの顔ともいえる「ウタマロ石けん」。
弱アルカリ性で蛍光増白剤が入っているので、白さを取り戻したいものに最適なんです!
ウタマロせっけんの収納には無印良品のケースがピッタリで使いやすいですよ!
掃除場所としては
- 靴の汚れ
- 泥汚れ
- 食べこぼし汚れ
子どもがいるおおうちでは必須ですね!
皮脂の汚れ
夫のワイシャツ、制服など、えりそでに付いた皮脂汚れにはもってこいです!
使い方としては、濡らした歯ブラシにウタマロせっけんをつけて汚れの気になるところをごしごし、ごしごし、ごしごし……
少しすすいで汚れの落ち具合を確認してから洗濯機にぽい!
巾木(はばき)のお掃除
巾木はウタマロクリーナーを使うと液だれしてしまうので、固形のウタマロせっけんがおすすめです!
歯ブラシにウタマロせっけんをつけて汚れの気になるところをゴシゴシ、ゴシゴシ。
部屋中いい香りになるのも魅力です。
やっぱり話題の「ウタマロ」は優秀
SNSや生活情報誌などで話題のウタマロ。
今まで時間がかかっていた掃除も用途に合わせたウタマロを使えば簡単・キレイにお掃除できますよ。
お掃除の仕上がりにまだ満足できいない方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
【こちらもチェック】ウタマロクリーナー おすすめ記事

家族が帰りたくなるようなお家作りモットーに。子育て、お掃除、収納、インテリアなど日々の暮らしがスムーズになるよう日々葛藤中の2児のママです。
お掃除や収納術がびっしりとつまった一冊『時間もお金もかけない!ほったら家事』を全国各地の書店、楽天、アマゾンなどで発売中です。
有資格 整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーターexpert、ルームスタイリスト1級、お掃除スペシャリスト1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
重曹ドボーン!からの一晩放置でトイレがピッカピカ!掃除不要「究極のほったら家事テク」2024/03/31
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
クエン酸で電気ポットを洗浄!え、こんなに簡単だった?ほったらかし掃除術2023/08/10
-
「網戸掃除」は100均グッズで簡単キレイ!3ステップでOK【プロ監修】2024/06/23
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
自分で作る静電気除去スプレー!あかぎれ用薬「グリセリン」が大活躍2023/06/27
-
トイレ掃除は「クエン酸」さえあればいい!簡単お手入れ【プロ監修】2023/06/23
-
業務スーパーのコスパは食料品だけじゃない!パストリーゼ愛用者が「揺れる想い」とは2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日