業務スーパー缶コーヒーは28円!もうコンビニで買う気が失せる衝撃の税込100円以下5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
税込50円や100円で買える食料品といえば、ガムなどの駄菓子が圧倒的に多いと思いますが、探せばいろいろ見つかるのが業務スーパー。
ここでは、毎日の食生活で欠かせない食料品を税込み100円以下で探してみました。ほぼ定価のコンビニで買うのが本当にもったいなく感じるかもしれませんよ。
いま業務スーパーに関する記事で一番読まれています
業務スーパーおすすめ商品!主婦が選んだ冷凍食品・お肉・お菓子まとめ
サンガリア クオリティコーヒー185g 28円(税別)
ワンダ 極 キリマンジャロ100%370g 39円(税別)
朝の缶コーヒーやランチと一緒についで買いしそうなコーヒーが50円以下です。
サンガリアの缶コーヒーはちょっと珍しいので、好き嫌いがあるかもしれません。
でも、ボトル缶「ワンダ 極」も50円以下……。
3本まとめて買うと1本あたりの単価が安くなる業務スーパーもありました。
もはや業務スーパーはコーヒー飲料で商売しようとは考えていないかもですね。
来店プレゼントに近い(笑)。
「朝の輝き(食パン)」 67円(税別)
朝食に欠かせない食パン。
山崎製パン「ロイヤルブレッド」、Pasco「超熟」など食パンにこだわると1袋130円くらいしますね。
セブンプレミアムでも100円前後。
業務スーパーは他店対抗価格なのかどうなのか不明ですが67円と斜め上をいっています!
グルメ通なら好みが分かれるかもしれませんが、毎日の朝食に欠かせない食パンがコスパ良く買えるのは家計に嬉しいですね。
ふんわりケーキ(チョコレート) 5個入り88円(税別)
子どものおやつに欠かせないお菓子。
業務スーパーにはポテトチップスなど78円均一コーナーなどがありますが、このふんわりケーキは”ちょっと価格帯上のランク”の88円!!
甘いチョコレートクリーム、口当たりのいいスポンジ生地です。
業務スーパーがベトナムから直輸入しています。
外国産ということで、ちょっと抵抗ある方もいるかと思いますが、フツーに美味しいですよ!
いきなり子どもに食べさせるのに抵抗がある方は、自分用のおやつとして買ってみてはいかがでしょうか?
「マルちゃん ごつ盛り」シリーズ 92円(税別)
毎日食べるのは抵抗があるカップ麺。
でも、小腹が空いたときや家族分のご飯を用意する必要が無い時など、あると便利なカップラーメン。
主に食べるのは自分(女性)というよりは、パパや息子の非常食用です。
ランチや夕飯にクレームつけられたら、カップ麺だけ置いておくのもアリです。
ちなみに豚骨醤油ラーメンのほかに、ワンタン醤油ラーメン・コーン味噌ラーメン・コク豚骨ラーメンなどもあり同一価格でした。
今回ここでご紹介した中では、このカップ麺が一番高額ですね(笑)。
毎日、価格を意識せず購入している食料品があれば、業務スーパーや他のスーパーの価格をチェックしてみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日