絶対使える!買って良かった超優秀100均お掃除グッズ5選今年は「セリア・ダイソー」でズボラ大掃除!絶対使える"時短系"100均お掃除グッズBEST5
- 2023年06月27日更新

こんにちは、100均大好きなヨムーノライター、ゆきうさぎです。
今年もそろそろ大掃除の季節となってきましたね。 面倒くさいと思っていてもやらなきゃいけないもの。 そんな大掃除を、プチプラでちょっと楽にしてくれるアイテムが実は100均にも多くあるんです。
今回は、100均大好きな私が、絶対に使える!「買って良かった100均お掃除グッズ」を厳選してご紹介していきます。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール
【保存版】ダイソーおすすめランキング!いま話題のアノ商品まとめ
(1)セリアの水拭きの必要がない「セスキ炭酸ソーダ」
まずご紹介したいのは、セリアの「セスキ炭酸ソーダ」です。
こちらはセリアで購入したものですが、ダイソーやその他の100均でもほとんどのお店で取り扱っています。
スプレータイプと粉末があり、粉からスプレーを作る時間のある方は、粉末のほうがコスパがいいです。
セスキ炭酸ソーダは、油汚れに強いのに、界面活性剤などを含むような洗剤ではないため環境にも優しく、水拭きの必要がないためお掃除がとっても楽!
ガスコンロやレンジ、換気扇などを簡単に綺麗にしてくれますが、その他にも衣服の皮脂汚れにも使えます。襟袖の汚れが酷い場合には付け置き洗いが効果的なので、衣服にはセスキ炭酸ソーダの粉末の方がおすすめ。
洗濯槽やお風呂場の掃除、手垢のついてしまった壁や普段の床掃除にも使える万能アイテムのセスキ炭酸ソーダ。
お家に必ず置いておきたいお掃除グッズですね。
(2)セリアのサッと拭いてポイ!「窓&鏡かんたんクリーナー」
面倒な雑巾洗いの手間を無くしてくれるのが、セリアの「窓&鏡かんたんクリーナー」です。
窓掃除で大変なのは、何度も雑巾を洗わなきゃいけないこと。そして、拭きスジを残さないよう仕上げ拭きをしなきゃいけないことですよね。
そんな面倒を解決してくれるのが、サッと拭いて、汚れたらあとはゴミ箱にポイと捨てるだけの、かんたんお掃除アイテム。 シートは思っていたより厚く、しっかりと拭けるのが嬉しいポイント。少し水分を少なめに作ってありますので、水スジが出来ず仕上がりも綺麗なんです♡
今年の窓掃除に大活躍すること間違いなしの一品ですね!
(3)ダイソーの細かな場所が隅々まで綺麗になる「お掃除手袋」
3つ目に紹介するのはこちら。ダイソーの「お掃除手袋」です。
手袋として着用してふき取るだけの単純なアイテムなのですが、雑巾では拭きにくい細かな場所が隅々まで綺麗になるので超便利!
電球やブラインド、小さな段差に溜まったほこりなどを拭くことが苦じゃなくなる、ずぼらアイテムと言って良いですね。
(4)セリアの重曹付きでとっても楽な「重曹スティック」
細かなお掃除で重宝するのがこのセリアの「重曹スティック」です。
前からこのようなスティックは重宝していましたが、セリアに置いてあるこちらはなんと重曹付き!
クリーニング剤をわざわざ吹きかけなくても、これさえあればサッと細かな汚れを掃除することができます。
ピンポイントに攻めたい場合におすすめのお掃除アイテムです。
(5)セリアの自由に使える「3wayサッシブラシ」
最後にご紹介するのは、セリアの「3wayサッシブラシ」です。
水場から遠いサッシのお掃除もこれさえあれば大丈夫。
ペットボトルを取り付けることができるので、汚れの溜まったサッシも水を流しながら洗うことが出来るんです。
しかも、このアイテムの良いところは、ペットボトルに取り付ける口部分が分かれるところ。
ブラシとペットボトルの口を別々に使うことができるので、その時々で使用しやすい形態で使うことができます。
面倒なサッシのお掃除を楽にしてくれる時短アイテムになりそうですね。
まとめ
隅々まですると、どうしても時間がかかってしまう大掃除。
優秀な100均時短アイテムを使って忙しい年末を乗り切ってくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
重曹ドボーン!からの一晩放置でトイレがピッカピカ!掃除不要「究極のほったら家事テク」2024/03/31
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
自分で作る静電気除去スプレー!あかぎれ用薬「グリセリン」が大活躍2023/06/27
-
まだ「ウタマロ」で…消耗してた!石けんとクリーナーの効率いいお掃除テク2023/06/27
-
業務スーパーのコスパは食料品だけじゃない!パストリーゼ愛用者が「揺れる想い」とは2023/06/27
-
セリア「洗剤不要」のお掃除シートが超便利!重曹シート・セスキシートを使ってみた2023/06/23
-
失敗しない残り湯でお風呂全体をオキシクリーンで”オキシ漬け”するコツ2024/12/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日