この冬、絶対おすすめ!「マフラーの日」がもっと可愛くなる♡簡単ヘアアレンジ5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、美容師歴7年で、最近は美容記事の執筆や監修をしているヨムーノライターのyukiです。
寒い冬になると欠かせないアイテムといえば「マフラー」ですよね!マフラーをすると、いつもとは違う雰囲気で、いろんなヘアスタイルのバリエーションを楽しむことができます!
一方、いつも通りの髪型だと、スタイルが崩れたり、マフラーを巻きづらいなんてことも……。
そこで、マフラーの巻き方やシチュエーションに合わせた、マフラーに合うヘアスタイルを紹介したいと思います。
定番!お団子アップスタイル
マフラーを巻いた時のヘアスタイルとして、比較的定番なのがお団子スタイルですよね。
首元にボリューム感のあるマフラーを巻くときは、高めの位置でクルンとまとめたお団子でバランスを取るのがおすすめ♪
マフラーを巻く時や外す時も髪の毛が邪魔にならず、崩れるリスクが少ないので安心ですよ!
慣れると短時間でのヘアアレンジか可能なため、定番ヘアスタイルとして覚えておくと良いでしょう。
ロースタイルのお団子で上品さを!
首元がスッキリとしてバランスのとりやすいお団子スタイルですが、高い位置でのお団子は、フォーマルなレストランなど、シチュエーションを選びますよね。
より上品で落ち着いたお団子スタイルにしたい場合には、低い位置でのまとめ髪がおすすめです!
マフラーを巻いた時には、高い位置でのお団子よりも崩れやすくなってしまうため、ヘアピンやスタイリング剤などでしっかりと固定するのが良いでしょう。
ひと手間アレンジでおしゃれ度UP!
髪の毛を全てまとめたアップスタイルが苦手な方などは、ダウンスタイルでもスッキリとまとめたアレンジがおすすめです!
編み込みや三つ編み、くるりんぱなどのひと手間を加えることで、一つに結んだヘアスタイルもより華やかさが出せますよ。
ボリュームのあるマフラーからチラッと見えるヘアアレンジで、おしゃれ度が一気にUPします!
ロングヘアなら、おしゃれな玉ねぎスタイル!
マフラーの中に髪の毛を入れるか外に出すか…ロングヘアの方ならではの悩みですよね。
ロングヘアを活かしたヘアアレンジでは、ポニーテールにひと手間加えたインパクトのあるおしゃれな玉ねぎスタイルがおすすめです!
ダイソーやセリアなどの100円ショップでも購入ができる、サジェステを髪の毛の中間に挟むことで、ヘアゴムをしっかりと隠したおしゃれな玉ねぎスタイルが簡単に作れますよ!
こなれた雰囲気のルーズなカジュアルスタイル
きっちりとしたまとめ髪はボリューム感のあるマフラーにおすすめですが、ボリューム感の少ないマフラーなどでは、あえて後れ毛を多めに残したルーズカジュアルスタイルがおすすめです!
お団子やくるりんぱなどのヘアアレンジをする際、思っているよりも多めに後れ毛を残すことで、こなれ感のあるルーズなヘアアレンジができあがります。
後れ毛を緩めに巻くことで、よりふんわりとした雰囲気になりますよ!
まとめ
マフラーのボリューム感やシュチュエーションに合わせて、きっちりとしたお団子スタイルやあえて後れ毛を多めに残したルーズなスタイルなど、様々なヘアアレンジを楽しみましょうね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ヘアスタイル・ヘアアレンジ
-
美容師が教える【くるりんぱ】超簡単!ロングヘアアレンジ6選<結婚式や卒入学式にもおすすめ>2023/04/07
-
ボサボサ髪卒業!忙しい朝でも簡単お洒落に決まるロングヘアアレンジ3選2023/06/23
-
やっぱり気になる「白髪」の存在!40歳からの【グレイヘア】で世界が広がった件2024/04/30
-
40代におすすめな白髪染めハイライトカタログ「ボブもロングも」「50代もOK」2022/11/10
-
SNSで103万投稿!丸顔・面長さんも絶対似合う「秋トレンド真っ只中♡切りっぱなしボブ」BEST32023/06/23
-
炎天下でも無敵!【おすすめカラー】「ツヤ感満点」「大人にもピッタリこなれ見え」ヘアカタ8選2022/07/31
-
髪の毛もエイジングケアしなきゃ!「優秀ヘアケアアイテム」11選2025/03/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日