レジンアクセサリーを作ろう!大人かわいい素敵な6アイディア
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのアゲハです。
レジンとは「樹脂」のこと。
レジンアクセサリー作りの魅力は、なんと言ってもその手軽さ。UVライトとレジン液とシリコン型があれば、パーツやラメ、ビーズなどを揃えるだけで、誰でも手軽に好みのアクセサリーが作れちゃうんです。
今回は、そんなレジン(UVレジン)で作る、素敵なレジンアクセサリーのアイディアを6つご紹介します!
レジンアクセサリーその1.ヘアゴム
レジンアクセサリーは、レジン液をシリコン型に流し込んだ後、ラメやビーズを散りばめてUVライトで硬化することでできます。
半球型のシリコン型とヘアゴムのパーツがあれば、こんなにかわいいヘアゴムだってお手の物。
レジン液やラメはもちろん、ヘアゴムのパーツも100均で手に入るので、試しに作ってみたい方にもおすすめです。
レジンアクセサリーその2.ペンダント
ペンダント型のシリコンとチェーンがあれば、ヘアゴムと同じ材料でできるのがペンダントです。
ここまで緻密なアクセサリーを作るにはちょっとテクニックが必要ですが、ブルーのレジン用顔料を混ぜてパーツを加えれば、これに近い形のものができます。
レジンアクセサリーその3.ピアス
レジンアクセサリーの中でも人気のピアス。
サークル型のシリコンに、レジン液を入れてドライフラワーとビーズを散りばめた例です。
レジンは硬化した後にシリコンから取り出して、鉄やすりや耐水ペーパー(耐水紙やすり)で磨くときれいに仕上がります。それにしても美しい仕上がりですね。
レジンアクセサリーその4.リング
ペンダントやピアスに次いで、リングも人気のレジンアクセサリーのひとつ。
こんなふうに、ビーズやラメを使わずに、ドライフラワーだけ使っても素敵なアクセサリーができます。
なお、レジン液をUVライトに当てる際は、つまようじなどで気泡をつぶしてから行うのが、きれいに作るポイントです。
レジンアクセサリーその5.バレッタ
レジンのパーツ作りに慣れてきたら、こんなふうにパーツを組み合わせて、バレッタにしても素敵ですね。
レジンのみのアクセサリーもいいのですが、アクセントにファブリックを取り入れるのもおすすめのアイディアです。
レジンアクセサリーその6.チャーム
レジンをキーホルダーのパーツと合わせれば、自分好みのチャームも作れます。
レジン液に顔料を混ぜてミルキーな色を作れば、こんなふうにガーリーでキュートなアクセサリーも思いのまま。
混ぜる顔料や組み合わせるビーズによって、いろいろなタイプのものができますね。
まとめ
道具を揃えれば誰でも簡単に始められる、レジンのアクセサリー作り。
材料は100均でも揃えられるので、興味のある方はぜひ一度試してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】次々と女性たちが告発「要注意人物として有名ですよ」クズ男がいい気になってる間に会社で重大問題に…【釣った魚にエサはやらん㉚】2025/05/23
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日