レジンアクセサリーを作ろう!大人かわいい素敵な6アイディア
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのアゲハです。
レジンとは「樹脂」のこと。
レジンアクセサリー作りの魅力は、なんと言ってもその手軽さ。UVライトとレジン液とシリコン型があれば、パーツやラメ、ビーズなどを揃えるだけで、誰でも手軽に好みのアクセサリーが作れちゃうんです。
今回は、そんなレジン(UVレジン)で作る、素敵なレジンアクセサリーのアイディアを6つご紹介します!
レジンアクセサリーその1.ヘアゴム
レジンアクセサリーは、レジン液をシリコン型に流し込んだ後、ラメやビーズを散りばめてUVライトで硬化することでできます。
半球型のシリコン型とヘアゴムのパーツがあれば、こんなにかわいいヘアゴムだってお手の物。
レジン液やラメはもちろん、ヘアゴムのパーツも100均で手に入るので、試しに作ってみたい方にもおすすめです。
レジンアクセサリーその2.ペンダント
ペンダント型のシリコンとチェーンがあれば、ヘアゴムと同じ材料でできるのがペンダントです。
ここまで緻密なアクセサリーを作るにはちょっとテクニックが必要ですが、ブルーのレジン用顔料を混ぜてパーツを加えれば、これに近い形のものができます。
レジンアクセサリーその3.ピアス
レジンアクセサリーの中でも人気のピアス。
サークル型のシリコンに、レジン液を入れてドライフラワーとビーズを散りばめた例です。
レジンは硬化した後にシリコンから取り出して、鉄やすりや耐水ペーパー(耐水紙やすり)で磨くときれいに仕上がります。それにしても美しい仕上がりですね。
レジンアクセサリーその4.リング
ペンダントやピアスに次いで、リングも人気のレジンアクセサリーのひとつ。
こんなふうに、ビーズやラメを使わずに、ドライフラワーだけ使っても素敵なアクセサリーができます。
なお、レジン液をUVライトに当てる際は、つまようじなどで気泡をつぶしてから行うのが、きれいに作るポイントです。
レジンアクセサリーその5.バレッタ
レジンのパーツ作りに慣れてきたら、こんなふうにパーツを組み合わせて、バレッタにしても素敵ですね。
レジンのみのアクセサリーもいいのですが、アクセントにファブリックを取り入れるのもおすすめのアイディアです。
レジンアクセサリーその6.チャーム
レジンをキーホルダーのパーツと合わせれば、自分好みのチャームも作れます。
レジン液に顔料を混ぜてミルキーな色を作れば、こんなふうにガーリーでキュートなアクセサリーも思いのまま。
混ぜる顔料や組み合わせるビーズによって、いろいろなタイプのものができますね。
まとめ
道具を揃えれば誰でも簡単に始められる、レジンのアクセサリー作り。
材料は100均でも揃えられるので、興味のある方はぜひ一度試してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】元カノと夫がイチャついているところに、モンスター妊婦がサプライズで帰宅。この修羅場、どうする!?【I am 妊婦様㉒】2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【漫画】「バブル引きずったおばちゃんの何がいけないの?」社内で“変人”扱いされる上司がバッサリ!【各位、私のことはお構いなく④】2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日