ふっくらごはんに自信アリ!「かまどさん電気」で炊くごはんが美味しい理由
- 2023年06月27日更新

炊き立ての土鍋ごはん。
いつもの暮らしの中に取り入れるにはちょっと手間がかかりそうだけど、それでもまるで当たり前のように食卓で味わうことができたらとっても素敵な事だと思いませんか?
今日は、そんな幸せの食卓がぐっと身近な存在になるアイテムのお話です。
土鍋ごはんの味が手軽に楽しめる土鍋電気炊飯器「かまどさん電気」。
開発者たちの理想が詰まったこだわりの炊飯器は、贅沢で幸せな一膳が「いつもの味」になる特別なアイテムです。
人生の集大成!?長谷園当主の理想が形になった土鍋電気炊飯器「かまどさん電気」って?
そのはじまりは人気の土鍋「かまどさん(※)」の生みの親でもある伊賀焼窯元・長谷園と、電機メーカーsirocaとの出逢いから。
「土鍋ごはんをもっと手軽に便利に!」
長らく同じ夢を追い求めていた2社のその出逢いが、土鍋電気炊飯器「かまどさん電気」が生まれるきっかけになったといいます。
2社で始めた共同開発は何度も壁にぶち当たり、かかった期間はなんと約4年。試作した土鍋炊飯器の数は約500個、使ったお米は約3トンにもなったんだそうです。
※「かまどさん」は、累計80万台を販売した伊賀焼土鍋。伊賀焼窯元・長谷園の人気商品です。
その結果、2社の開発者たちが納得する土鍋電気炊飯器「かまどさん電気」がようやく完成。
現代の忙しいライフスタイルにも取り入れやすい形式で、まるでかまどの火にかけた時と同じ味わいにごはんが炊き上がる土鍋電気炊飯器が誕生しました。
白いごはんも炊き込みごはんも、おこげだってお手のもの
1832年(天保3年)に築窯された伝統ある伊賀焼窯元・長谷園7代目当主も「私の人生の集大成。理想の炊飯器ができました。」と自信の出来栄えの「かまどさん電気」。
一般的な土鍋のように火加減の調整をする必要なく、手軽にふっくらごはんが炊き上がります。
おこげモードもあるから、憧れのあのおこげだって自宅で何のテクニックもなしに味わうことができますよ。
幸せの土鍋ごはんを手軽にご自宅で。
開発者たちの「食卓が豊かな時間になる土鍋ごはんをもっと手軽に便利に!」という理想が詰まったこだわりの土鍋電気炊飯器は、昔ながらのおいしさをどなたでも手軽に再現できるアイテム。ぜひ「かまどさん電気」を使って、美味しい土鍋ごはんを「我が家の味」にしてみませんか?
【ご紹介したアイテムはこちら】
⇒かまどさん電気 三合炊き SR-E111【送料無料】 86,184円(税込)
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】次々と女性たちが告発「要注意人物として有名ですよ」クズ男がいい気になってる間に会社で重大問題に…【釣った魚にエサはやらん㉚】2025/05/22
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日