【来年で100周年】今バウムクーヘンが熱い!二子玉川「バウムクーヘンカフェ」の新作メニューをお試し
- 2023年06月27日更新
毎年3月4日は「バウムクーヘンの日」って、知っていましたか?
今回はバウムクーヘンの知られざる魅力や、バウムクーヘンの日に合わせて新メニューをスタートさせた“バウムクーヘンカフェ”二子玉川店についてご紹介いたします。
ドイツ菓子の王様!バウムクーヘンの歴史~日本に伝わったのはいつ?~
「ドイツ菓子の王様」バウムクーヘンが、日本に伝わったのは1919年3月4日のこと。
第一次世界大戦中、日本に連行されたドイツ人のカール・ユーハイム(※株式会社ユーハイムの創始者)が、広島県で開かれた展覧会にてバウムクーヘンを出品。これこそが、日本で初めて焼かれたバウムクーヘンなのです。
大切にしてきたのは、安心して食べられる“体に優しい”バウムクーヘン
株式会社ユーハイムでは、創業以来、創始者夫妻の言葉「体のためになるから美味しい」を追求し続けてきました。
ユーハイムのバウムクーヘンは、不必要な食品添加物を使用せず、「粉1:砂糖1:バター1:たまご2」とシンプルなレシピで作っているため、小さなお子さまにも安心して食べさせることができるのです。
ユーハイムが3月4日を「バウムクーヘンの日」と制定!
また、ユーハイムでは、日本で初めてバウムクーヘンが焼かれた3月4日を「バウムクーヘンの日」と制定。
毎年「バウムクーヘンの日」に向けて、限定のバウムクーヘンを発売したり、イベントを開催したりしています。
ちなみに、今年の限定バウムクーヘンはキティちゃんとコラボしたものだったそう。
“バウムクーヘンカフェ”二子玉川店がメニューをリニューアル!

さらに、今年のバウムクーヘンの日には、二子玉川にある“バウムクーヘンカフェ”のグランドメニューをリニューアル。
コンセプトは「バウムクーヘンカフェらしさ」。
また、担当者の菅原さんは「二子玉川に遊びに来たお子さま連れの方々、お友達同士、カップルと誰でも気軽に立ち寄れて、リラックスできる、何度も足を運びたくなるような空間を目指している」とお話ししてくださいました。

今回のリニューアルに伴い運営は、“bills”などを手掛ける株式会社トランジットジェネラルオフィスに委託。
ユーハイムがつくる確かなお味と安全な品質はもちろん、見た目も楽しめるおしゃれでフォトジェニックなメニューが目白押し。

また、店内のお席やライト、壁などによく注目してみると、バウムクーヘンを連想させる装飾がたくさん。お子さまと一緒に探してみてくださいね♪(写真はバウムクーヘンのライト)
「一押し」は、アフタヌーンティーセット
おススメはアフタヌーンティーセット(2名様/3,000円~)。“バウムクーヘンカフェ”のスイーツとお食事を、コーヒーや紅茶とともに楽しむことができます。

注文すると、ワゴンで運ばれてきたのはハイティースタンド。
目の前でバウムクーヘンを切りわけてもらえるラグジュアリーな体験に、うっとりしてしまうこと間違いなし。

こちらはたまごのミルクブレッドサンド。パンもたまごもふわふわしていて、上品なお味でした。

リニューアル前から人気の神戸牛のミートパイは、お肉のジューシーさと優しいパイ生地がマッチした一皿。

スイーツはバウムクーヘンに加えて、“バウムクーヘンカフェ”オリジナルのバウムケーキの中から2種類選べます。お好みのスイーツをご堪能ください。

お味はもちろん、茶葉の香りや陶器のデザインが洗練されていて、目と鼻でも楽しむことができました。
セットメニューの他に、バウムクーヘンのミルバウム(800円)やいちごのショートケーキのバウムクーヘンケーキ(800円)などの単品で楽しめるスイーツもあります。
ランチメニューとディナーメニューも一新、お食事メニューも充実!

リニューアルに伴い、お食事メニューも拡充。一番の目玉は「メインフード+ブッフェ」のランチメニュー。
メインフードは、牛ひき肉と十穀米のドライカレーや神戸牛のミートパイなどの、優しくて安心できる味わいのメニューの中から選べます。
また、バウムクーヘンを作るうえで要となる“たまご”は、今回の隠れたコンセプトの1つ。
たまごのミルクブレッドサンドやスフレオムレツは、“バウムクーヘンカフェ”だからできる“ふわふわ”で素朴な中にも丁寧さを感じるメニューとなっていておすすめです◎
バウムクーヘンやスイーツ、お食事も楽しめる“バウムクーヘンカフェ”。きっと話題のスポットになること間違いなし!
二子玉川にお買い物に行った際には、洗練された店内で体に優しいおいしさをぜひ味わいに行ってみてくださいね。
2019年は、バウムクーヘンの来日100周年!
来年2019年に、来日100周年を迎えるバウムクーヘン。
ユーハイムでは、100周年に向けてさまざまな施策を計画中。
3月には、そごう神戸とそごう広島にて3回目となる “バウムクーヘン博覧会”が開催されます。
ぜひ、今後の展開にも注目してみてくださいね♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
罪悪感なしで親も子も「おいしい!」が止まらん〜!! カラダに嬉しく、小腹満たしにぴったり【ゼンブハッピー】激ウマスナック活用3選2025/10/24 PR -
地元民がガチで通ってる!"小さめ"って侮るなかれ!「見よ、この絶景&激ウマグルメ」【道の駅 箱根峠】詳細レポ2025/10/24 -
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/10/24 -
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/10/24 -
【大根サラダ=千切り卒業しましょう!!】和田明日香さん天才!「めちゃくちゃ米進む(笑)」カズレーザーさんも感心2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...超バズ2選2025/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





