パンケーキはもう一生これ!!【清水ミチコさん】が"ポロリ告白"「普段よりもっちり美味しい」神レシピ再現で大成功!

  • 2025年11月03日公開

【「大根」が余ってたらコレ作ってー!】えええっ、そんな食べ方も!?「目玉が飛び出るほど旨い」この手があったか!大バズレシピ3選

こんにちは、おうちごはんが大好きなヨムーノライターのKanakoです。

豆腐ハンバーグや麻婆豆腐などさまざまな料理で活躍する食材、豆腐。今回挑戦したのは「豆腐のパンケーキ」です。

豆腐は万能食材とはわかりつつも、「豆腐っぽさが残ってしまうのではないか」と、スイーツに入れるのは若干の抵抗感がありませんか?

筆者も半信半疑で作ってみたのですが、驚きの完成度だったので、ご紹介します。

食べ応えたっぷりのパンケーキ

NHK『きょうの料理』でタレントやナレーターとして知られる清水ミチコさんが「豆腐のパンケーキ」のレシピを紹介していました。

豆腐を入れることでいつものパンケーキよりももっちりとした食感に。しかも、難しい下準備は必要なく、手軽に挑戦できますよ!

清水ミチコさん「豆腐のパンケーキ」のレシピ

材料(3枚分)

  • 絹ごし豆腐…100g
  • 牛乳…1/2カップ(100ml)
  • 卵…1個
  • ホットケーキミックス…200g
  • 生クリーム (乳脂肪分35%)…1/2カップ(100ml)
  • 砂糖…小さじ2
  • バター…大さじ1/2
  • いちご (ヘタを落とし、縦半分に切る)…適量
  • ミントの葉…適量
  • はちみつ…適量

※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。

今回はいちごとミントの葉なしで作ってみました!

作り方①パンケーキ生地を作る

豆腐をボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。そこに牛乳を何回かに分けて少しずつ入れて、その都度混ぜ合わせるようにしてください。

さらに卵を加え、全体が均一になるまで再び混ぜ合わせます。

最後にホットケーキミックスを加えて、さっくりと混ぜ合わせたら生地の完成。ホットケーキミックスを混ぜる時は、ゴムベラに持ち替えるとうまくできますよ。

作り方②生クリームを泡立てる

別のボウルを用意し、生クリームと砂糖を入れて、八分立てを目安に泡立て器でクリームを立てます。

八分立てとは、泡立て器を持ち上げた時に、やわらかなツノが立って下を向くくらいです。

作り方③パンケーキを焼く

フライパンにバターを入れ、弱めの中火で加熱。

パンケーキ生地のおよそ1/3の量をすくい、丸く広げます。この時に少し高い位置から生地をフライパンに注ぐと、自然と丸くなりますよ。

弱火にして約3分間焼きます。

焼き色がついたら、ひっくり返してさらに3分加熱。これで1枚目の焼き上がり!

残りの2枚も同じように焼いていきます。

筆者は火が強かったのか、若干焦げてしまったものも……。かなり焦げやすかったので、火加減にはよく注意してくださいね。

作り方④盛り付ける

器に盛り付け、生クリームを適量のせます。さらに、いちごとミントの葉、はちみつをトッピングして完成!

今回はいちごとミントの葉はなしで仕上げました。

生クリームをのせて少し時間が経つとパンケーキの熱で溶けて、スルスルと落ちてしまったので、綺麗に盛り付けるには、パンケーキを少し冷ましてからが良さそうです。

【実食】ワンランク上のパンケーキ

甘く香ばしい匂いに誘われるように、家族もキッチンにやってきました。

パンケーキ生地の味を楽しみたくて、まずはあまりクリームやはちみつがかかっていないところをぱくり!

ほんのりと甘く、香ばしさが感じられます。一般的なものよりももっちりしていて食べ応えがあります。

また、しばらくもぐもぐしているといつもよりコク深い味わいだなと感じました。

続いて、トッピングをたっぷりとつけていただくと、一気にリッチな味わいに!

生クリームが溶けてしまったことで見栄えは悪くなってしまいましたが、クリームがよりパンケーキとよく絡み、クリーミーな味わいが楽しめました。

豆腐が入っているので、豆乳スイーツのように大豆感があるのではないかと思っていましたが、その存在感は一切ありません。

筆者は大豆製品があまり得意ではないので、特に敏感ですが、よーく味わってみても豆腐が入っていることは予想もできませんでした。

むしろもちもちしていて、いつものパンケーキよりも好み!さらに腹持ちもよく、非の打ちどころがありません。

パンケーキに豆腐は我が家の新定番に!

清水ミチコさんが『きょうの料理』で紹介していた「豆腐のパンケーキ」を作ってみました。

一般的なパンケーキに豆腐を入れるだけなので、作り方はとても簡単。

それなのに、完成度があまりにも高く、今後パンケーキには豆腐が必須アイテムになりそうです。

ぜひ、みなさんも挑戦してみてくださいね。

この記事を書いた人
世界中を旅するグルメ好きwebライター
Kanako

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ