もう"きゅうり"入れません!【ちくわ、絶対やらないと後悔する食べ方】「もう一生これでいいや♪」“リピ確”レシピ!

  • 2025年11月04日公開

【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。

安価で買えてお弁当のおかずやおつまみに大活躍のちくわ。
そんなちくわに詰めるとしたらきゅうりという方も多いのではないでしょうか。
わたしもそのうちの1人でした。

今回わたしが見つけたのは、丸大食品公式のXでちくわにウインナーをはさんでいるもの。
いままでやったことのない組み合わせがどんな味わいか気になったので、さっそく作ってみました!

ちくわにジャストフィット!?「燻製屋、ちくわに挟まれる」

丸大食品公式Xで見つけた「燻製屋、ちくわに挟まれる」のレシピ。
ちくわの間にウインナーを挟んだものになりますが、ありそうでなかった組み合わせですね。

ちくわの真ん中に詰めることばかり考えてましたが、たしかに開いてしまえばなんでも組み合わせられそう!
その中でもウインナーとの相性は気になりますね。

丸大食品公式「燻製屋、ちくわに挟まれる」のレシピ

材料(2個分)

  • ちくわ…2本
  • ウインナー(燻製屋 熟成あらびきポークウインナー)…2本
  • マヨネーズ…適量
  • 七味唐辛子…適量

作り方①ちくわにウインナーを挟む

まずは、ちくわに縦に切り込みを入れます。
間にウインナーをはさみます。

作り方②電子レンジで温める

①を皿に乗せ、ふんわりとラップをかけたら500Wの電子レンジで30秒温めます。

※ウインナーを電子レンジ調理する際、皮が破裂する危険性があるため、調理時間を守るようにしてください。心配な場合は皮に切れ込みなどを入れるようにしてください。詳しくはウインナーのパッケージでご確認ください。

作り方③マヨネーズと七味唐辛子をかける

仕上げにマヨネーズと七味唐辛子をかけたら出来上がり。

ちくわにウインナーをはさんだら電子レンジで温めるだけと、簡単に作れました。
作業時間は3分もかかってないですね。

おつまみにはもちろん、小腹が減ったときにもおすすめな手軽さです。

いざ実食!

電子レンジで温めたウインナーは、外の皮はパリッと中はジューシーに仕上がってます。

ちくわにウインナーの肉汁が染み込んでいました。
噛むとちくわとウインナーの旨みが口の中に溶け出します。

どちらも、旨み成分がたっぷりなので箸が止まりません。
濃厚なマヨネーズと七味唐辛子のピリッとした辛さがアクセントになっていて、ビールが進みますね!
2個分、あっという間に食べ切ってしまいました!

パパッと作れるのでぜひ作ってみてくださいね。

ありそうでなかった!「燻製屋、ちくわに挟まれる」のレシピお試しを!

今回の記事では、丸大食品公式Xで見つけた「燻製屋、ちくわに挟まれる」のレシピを実食レポートしました!

簡単にすぐできるお手軽メニューながら、さすがの燻製屋ウインナーの旨みが効いた絶品レシピでした。
おつまみや「あと一本ほしい」という時にぜひ試してみてくださいね!

この記事を書いた人
コンビニに週5通う新商品×スイーツマニア
坂本リエ

新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

コンビニ カルディ 業務スーパー

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ