【もう普通のポテサラに戻れない!】じゃがいも潰して"あの液体"混ぜて…「和田明日香さんも意外なコメント!?」
- 2025年09月20日公開

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師免許まで取ってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。
今回は、元TOKIOの松岡昌宏さんのポテサラをご紹介します。
……が、いきなり質問です。みなさんは「ポテサラに練乳」って入れたことありますか?
「練乳!?それはちょっとヤバそう……」と思った方もいるのではないでしょうか。
実は、筆者もまったく同じ気持ちでした(笑)。
ところが松岡さんいわく、練乳を入れるとポテサラが格段においしくなるんだとか。
半信半疑ですが、これは試すしかない!
「本当かな?」と気になった方は、ぜひ最後までご覧ください。
元TOKIO松岡さん流「練乳入りポテサラ」
今回紹介するレシピは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で披露されたもの。
最大の特徴は、隠し味に練乳を加えることです。
番組内では、料理家・和田明日香さんが、「バターとか使ったような味」「食感もねっとりになってる」コメントされていたとか。
練乳か……!個人的には違和感が大きいのですが、果たしてどんな味に仕上がるのか。
さっそく作っていきましょう!
松岡昌宏さん「練乳入りポテサラ」のレシピ
材料(2~3人分)
- じゃがいも(男爵)...3個(約300g)
- きゅうり...1/2本
- にんじん...30g
- 塩(ゆでる用)...3つまみ
- 塩(味付け用)...1つまみ
- 黒こしょう...適量
- 練乳...大さじ1
- マヨネーズ...大さじ2
作り方①材料を切る
じゃがいもは皮をむいて、ひと口大に切ります。
きゅうりは小口切りに、にんじんは皮をむいていちょう切りにします。
ここまで完全に「普通のポテサラ」。
まだ誰も「練乳」が来るとは思っていません。
作り方②じゃがいもとにんじんをゆでる
鍋に①のじゃがいもと塩(ゆでる用)を入れ、かぶるくらいの水を加えて加熱します。
沸騰したら弱めの中火にし、竹串がスッと通るまでゆでます。
にんじんもやわらかくなるまでゆでましょう。
作り方③調味料を入れて混ぜ合わせる
②でゆでたじゃがいもをボウルに入れ、熱いうちにつぶします。
きゅうり・にんじん・塩(味付け用)・黒こしょう・練乳・マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
そう、禁断の練乳をここで投入!なのです。
もはや「サラダ」なのか「デザート」なのか?
あとは、器に盛りつけたら完成です。
甘めでまろやかなポテサラ!
香りも見た目も、"これぞ王道ポテサラ"って感じ。
ここに練乳が入っているとは、ぱっと見わかりません。
「僕は悪いポテサラじゃないよ?普通だよ」みたいな顔しています。
食べてみると、
「ほんのり甘い!」
想像していたよりは、違和感がないですね。普通においしいです。
でも、めちゃくちゃ普通というか違和感なさすぎというか、よく言うと安定の安心感(笑)。
ちょっと甘くておいしいポテサラです。
以上!
……。
というわけにもいかないので、整理すると、
- 練乳を入れたから「おいしくなる」→×
- 甘いのが好きだから練乳を入れる→○
という認識でいいかなと。
食事で甘いものが苦手な方には、なかなかおすすめできませんが「ほんのり甘い系のメニューが好きなんだよね」という方には、ハマる味です。
ただ、なんだろう……意外にクセになるというか、一度食べるとやみつきになる感じがありますね。
ちなみに「甘いから子どもにはイケるんじゃ?」と息子に食べさせてみましたが……。
まさかのスルー。
ちょっとハマらなかったみたいです(笑)。
でも「甘めが好きな子」ならハマるかもしれませんね。
松岡さん流「練乳入りポテサラ」ぜひチャレンジしてみて
この記事では、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された、松岡昌宏さん流のポテサラを食べてみた感想をお届けしました。
甘めのポテサラが好きな方にはおすすめの味で、試す価値あり。
練乳を入れるだけなので、試すハードルもめちゃくちゃ低いです。
今度、ポテサラを作る時には、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/09/17
-
【6Pチーズ、そのまま食べないでーー!】メーカーが教える食べ方に「おぉ!これは美味しい!」500mlビールじゃ足りないよ…2025/09/18
-
【もう、塩鮭はただ焼かない!】タサン志麻さん「鮭がめっちゃ美味しくなる!究極の食べ方」"山盛り"ご飯ペロリ2025/09/17
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
【家中の大葉がなくなるって!】マツコさんが「美味しい!」と手を叩いて喜んだ「至高の食べ方」豚しゃぶにも!2025/09/17
-
日テレ【ZIP】で大反響!水卜アナ仰天「納豆と食べちゃダメ!」NG食べ合わせの"正体"に→「毎朝やってた...」「気をつける」2025/09/18
-
【卵を割った後、絶対やってはいけないこと】マジか...「ついやってるかも」栄養士さんが教える『卵の豆知識』2025/09/18
-
【オムライスが劇的に旨くなるコツはこれだけ!!】「禁断のふわとろオムライスの作り方」もう元に戻れない2025/09/17
-
息子が「また作って」と叫びそう!?栗原はるみさんが教える【テンション爆上げ弁当】"仕掛け"がすごい!100点満点2025/09/17
-
タレントYOUさんも絶賛した!【和田明日香さんおすすめ】「木綿豆腐のバカうまい食べ方」次は倍量で作る(泣)2025/09/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日