女優・松たか子さんも「ん〜おいしい」絶賛!【もう、そのまま炊かないで!?】やっぱ土井善晴さんすごい…「概念かわるかも」「絶対またリピ」
- 2025年09月21日公開

こんにちは!秋になって食欲が止まらない、ヨムーノライターの三木ちなです。
待ちに待った、新米の季節がやってきました。お米の美味しさを楽しむなら、おにぎりが一番のごちそう♡
今回は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で料理研究家・土井善晴さんが披露した「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみました。
作り方はシンプル!
今回作る「醤油ご飯の焼きおにぎり」は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された料理研究家・土井善晴さんのレシピ。
材料はお米と水と醤油だけというシンプルな作り方だからこそ、お米の美味しさが引き立ちます。ゲストの女優・松たか子さんも試食で思わず「ん〜おいしい」と感激した一品です。
あぁ~考えただけでお腹が空いてきた(笑)。さっそく調理スタートです!
土井善晴さん「醤油ご飯の焼きおにぎり」のレシピ
材料(お米2カップ分)
- お米…2カップ
- 水…洗い米と同量
- 醤油…大さじ3
作り方①お米を「洗い米」にする
お米を洗ってザルにあげ、30~40分ほど置きましょう。これで「洗い米」になります。
作り方②釜に洗い米・水・醤油を入れ、炊飯する
洗い米・水・醤油を入れて、通常モードで炊飯します。
作り方③おにぎりをにぎる
茶碗とふきんを用意し、それぞれ水で濡らしておきます。
炊き上がったお米を、おにぎり1個分ずつ茶碗によそってから、ふきんにとり、軽くにぎって杉板にとりましょう。こうすることにより、おにぎりの水分を逃がすのだそうです。
手に醤油(分量外)をつけて形を整えたら、杉板にとります。わが家に杉板がなかったため、今回は食器で代用しました。
作り方④トースターでおにぎりを焼く
焼き色がつくまでトースターで加熱しましょう。私は両面返しながら3~4分焼きました。
これで、土井善晴さん流の焼きおにぎりの完成です!
何個でも食べられる“無限焼きおにぎり”爆誕♡
それではさっそく、焼きたてをいただきます!
……ふわっふわで美味しい!外はカリッと香ばしく、中は空気を取り込んだようにふわっとしているのが最高です♡
焼きおにぎりって、形を整えるためにいつもぎゅっとにぎっていたのですが、食感が全然違うことに驚きました。“軽くにぎる”ってめちゃくちゃ大事なんだなぁ~。
味付けは醤油だけ、だからこそお米の甘さが引き立ちます。ふだんあまりお米を食べない私、久しぶりの焼きおにぎりが体にしみました……(笑)。
ズボラな私からすると、「焼きおにぎりのためにお米を炊くなんて……」とちょっぴり面倒くささも感じていたのですが、これはわざわざ炊いてでも食べたい!絶対またリピすると決めました。
焼きおにぎりの概念が変わるかも。ぜひ作ってみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日