【味噌汁にお鍋は使わないでーーー!】"農林水産省の職員"が教える「めちゃ旨でラクすぎる」食べ方に大反響
- 2025年09月17日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
味噌汁を作ろうと思ったけど、コンロが空いてなくて作れなかったこと、ありませんか?我が家ではあるあるです。
ちなみに、調理師の筆者が働く職場ではコンロが15個とかザラで、鍋は40個あります。と、雑学は置いておいて、今回はそんなコンロが空いてない時でも、サッと味噌汁を作れるレシピを発見したので、ご紹介します。
それが「ズボラ味噌汁」。
「本当に簡単なの?ズボラってズボラじゃないことあるしな……」と思ったそこのあなた。
安心してください。今回はエセズボラではありません。
ちゃんと(?)ズボラな味噌汁で、材料もめちゃくちゃシンプルなので、ぜひ見ていってください!
発案者は農林水産省"中の人"!お鍋なしで作る味噌汁
🍚魚大好き職員による ずぼら料理のススメ🍚
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) December 10, 2024
【ズボラ味噌汁】
①お椀にかつお節一つかみと好みの具材を入れる
②500W30秒レンチン
③味噌を大さじ1/2入れ、お湯を注ぐ
具材は細かいと熱が入りやすい👍
今回はタマネギみじん切り味噌汁です。#食べるぜニッポン pic.twitter.com/9HqplMhGLh
今回の「ズボラ味噌汁」は、農林水産省の魚好き職員さんが公式Xで教えてくれたレシピです。
出汁に使う材料は、かつお節だけという、シンプルな味噌汁。
「いくら簡単でも、おいしくなかったら本末転倒だな」と思ったので、簡単さとおいしさのバランスが取れているのか?をしっかりレビューしていきたいと思います。
農林水産省職員おすすめ「ズボラ味噌汁」の作り方
材料(2人分)
- かつお節…2つかみ
- 玉ねぎ…1/2個
- 味噌…大さじ1
- お湯…適量
作り方①玉ねぎをみじん切りにする
玉ねぎの皮をむき、みじん切りにします。
作り方②器にかつお節と玉ねぎを入れる
耐熱の器に、かつお節をひとつまみずつ入れ、刻んだ玉ねぎも入れます。
作り方③電子レンジで加熱する
電子レンジで、500W30秒加熱します。
この時、ラップはせずにそのまま加熱します。
作り方④味噌とお湯を加える
味噌を加え、
お湯を適量注ぎます。
かき混ぜて、味噌を溶いたら完成です。
インスタントの手作りバージョン!やさしめなお味
この作り方だと、鍋を出さずに作ることができるのでいいですね。
普通に味噌汁を作るよりもはるかに簡単で、インスタント味噌汁よりも「素材の味」を楽しめます。
「やさしいお味!」
出汁になるものが、かつお節オンリーなので、すご~くやさしめな味噌汁です。
かつお節を食べた時、出汁が効いてるな~としみじみ感じます。
唯一気になったのは、玉ねぎのゴリゴリ食感(笑)。今回のようなみじん切りの場合、お湯をかけた後に電子レンジでさらに30秒ほど加熱すると良いかもしれません。
また、より細かくみじん切りにするのも一つの方法です。
そうすれば、ゴリゴリせずにしっとりした玉ねぎになるかなと思います。
簡単に省スペースで出来て、面白い作り方だなと思いました。このおいしさならありかもですね。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
時短したい時に試してみて
農林水産省職員による「ズボラ味噌汁」は、シンプルなやさしいお味でした。
道具がお椀と電子レンジさえあれば作れるので、気軽ですね。
電子レンジだけはある、みたいな状況でも味噌汁を提供することができます。
また、キッチンが狭くてコンロが1つしかない時や、他の料理を作っていてコンロが埋まっている時の時短として使えます。
「コンロが空いてないから、電子レンジで作っちゃお」みたいな。
より、料理の選択肢が増えるかなと思います。
まあ単純に洗い物を減らすというメリットもありますね。
ぜひ、味噌汁を作る際の選択肢として、活用してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2025/09/13
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/09/14
-
【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない2025/09/13
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/09/15
-
完全に“沼”って全16話完走!最高視聴率は最終話!【韓国ドラマ】ラブコメと思い込んでたらめっちゃ泣けた2025/09/12
-
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/09/15
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日