鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん・タモリさん】「震えるほどウマい食べ方」食費に大貢献!2選
- 2025年09月17日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
食費節約の味方「鶏むね肉」。
家計のためにも美味しいレシピをいくつか知っておきたいですよね。
そこで今回は、ヨムーノで反響の大きかった「鶏むね肉を使った絶品レシピ」をまとめました。
タサン志麻さん考案「チキンナゲット」
まずは、テレビ番組『沸騰ワード10』で放送されたタサン志麻さんの「チキンナゲット」を紹介します。
外側はザクザク、内側はしっとりかつジューシーな食感が味わえ、スパイスの効いたチキンナゲットなんだとか。
簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエさんが挑戦しました!
材料
鶏むね肉…1枚(約300g)
マヨネーズ…大さじ2と1/2
オリーブオイル…大さじ1
チリパウダー、クミン…各小さじ1/2
コーンフレーク(無糖)…50g
塩、こしょう…各適量
ご紹介レシピに分量記載がなかったので、再現するための適量として上記の通りで調理しました。
チリパウダーやクミンがなければ、カレー粉で代用してもいいかもしれません。
下準備
鶏むね肉は皮を取り、大きめの一口大にカットします。
オーブンは200度に予熱しておきます。
作り方
1.ボウルに、鶏むね肉・チリパウダー・クミン・塩・こしょうを入れます。
2.マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
3.コーンフレークを手で砕きながらまぶします。
4.オーブン皿にオーブンシートを敷き、3を並べます。
オリーブオイルをふりかけ、200度に熱したオーブンで20分焼きます。
5.器に盛ったら出来上がり。
鶏むね肉に味付けしてマヨネーズでコーティングし、コーンフレークをまぶして衣をつけ、オーブンで焼くだけ!簡単に作れました♪
ほったらかしでいいので、その間にほかの献立が作れたり時短になり助かります。
オーブンを開けるとスパイスのいい香りが広がり、食欲をそそりました♪
コーンフレークがザクザクとして香ばしく、食感がいいですね。
鶏むね肉はマヨネーズでコーティングしたおかげでパサつきゼロ!
しっとりやわらかくジューシーに仕上がっていて本当に鶏むね肉?と思ってしまうほど。
スパイスはふんわりと香る程度ですが、風味は豊かに!
コーンフレークは甘みがあり甘じょっぱくて無限に食べられそう!
小学生の娘も「おいしい~!コーンフレークって新しいね!」とパクパク食べていました。
スパイスは好みが分かれそうなので、お好みでカレー粉にチェンジして食べやすそうだなと思いました。
タモリさん考案「しっとりやわらか蒸し鶏」
タモリさんの家に招かれた芸能人たちが料理を絶賛するというのは有名な話ですよね。
今回は、"調理方法はとても簡単なのに、出来上がりは絶品!"と噂の、タモリさん考案「蒸し鶏サラダ」を紹介します。
オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなヨムーノライターのlittlehappyさんが挑戦しました!
材料(3~4人分)
- 鶏むね肉(約350g) ...2枚
- きゅうり...2本
- お好みのドレッシング...適量
作り方
1.鶏むね肉の皮を取ります。
2,大きめの鍋に水を入れて沸騰させます。
※水の分量は鶏肉がひたひたに浸かるほどで、目安は鶏むね肉2枚(約700g)に対して3Lほどです。
※鋳物鍋など保温性の高い鍋を使用する場合はお湯の量はひたひたで、普通の鍋を使用する場合はひたひたよりも多めのお湯で熱を通すのがおすすめです。
3.沸騰したお湯に鶏むね肉を入れて火を消します。
4.鍋に蓋をして1時間~1時間30分ほどおいて「蒸し鶏」の完成です。
蒸し鶏が出来上がるまでにきゅうりを細切りにカットしておきます。
※肉の中までしっかり火が通っていることを必ずご確認ください。
※放置時間は室温や季節、鍋の種類によって変わってきますのでご注意ください。
鍋から取り出した蒸し鶏をカットしてみると、パサつきはなくジューシーでしっとりとした仕上がりでした。
5.蒸し鶏は細切りにカットするか手でさいて、食べやすい大きさにします。
きゅうりと蒸し鶏を盛りつけてお好みのドレッシングをかければ、蒸し鶏サラダの出来上がりです。
蒸し鶏はサラダだけではなく、様々な料理に使えます。中華クラゲを和えればラーメンサラダや冷やし中華の具材としても使えます。
節約食材「鶏むね肉」で絶品メニュー♪
価格高騰が続き、食費を管理するのも大変ですよね。
節約食材の代表「鶏むね肉」は、調理法次第で様々なメニューに活用できます。今回ご紹介した2品もぜひ試してみて下さいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2025/09/13
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/09/14
-
【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない2025/09/13
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/09/15
-
完全に“沼”って全16話完走!最高視聴率は最終話!【韓国ドラマ】ラブコメと思い込んでたらめっちゃ泣けた2025/09/12
-
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/09/15
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日