30個入468円→1個15円でも激ウマ!【激安店コスモス】どハマり必至人気TOP4
- 2025年09月17日公開

こんにちは、プライベートブランド大好きヨムーノライターまつのです。
もはやあって当然のようにプライベートブランドが多く出回っています。価格はほぼ固定されていますが、安くもなく高くもなく常にお手頃です。美味しさも保証されていて非常にコスパがよいです。
ここでは、その数あるプライベートブランドの中から『ディスカウントドラッグコスモス』で、わが家がリピ買いしているおすすめの冷蔵・冷凍食品を紹介しています。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
冷蔵食品「ふっくらグレイビーハンバーグ」
こちらのハンバーグは冷蔵食品となっていて、レンジかお湯で温めると食べられます。ハンバーグを焼いてもいないのに肉汁の香りがすごく、食欲がみなぎってきます。 グレイビーソースならではの香りが最高でした。
手でしっかりとこねられたかのようなハンバーグは柔らかく、しっとりとしていておいしいです。肉の味もしっかりと感じられ、ソースに負けていませんでした。
お肉とソースでご飯がペロリと食べられちゃいます。
218円のクオリティーではありませんので、まだ食べたことのない方は、ぜひ食べてみてください。
冷蔵食品「アーモンド香るかぼちゃサラダ」
かぼちゃサラダといえば、かぼちゃをつぶしてあることが多いですが、こちらは小さく刻んであります。
ちょうどいい柔らかさなので、食感がしっかりとしていました。アーモンドは細かくつぶされているので、探さないとわかりませんでした。 もう少し、大きくして食感を残した方がよかった気もします。
ですが、いざ食べてみると、かぼちゃの甘味とアーモンドの風味が混ざってすごくおいしかったです。
想像以上に味付けは甘いですが、子どもは喜びそうな味でした。
おかずと言うよりも、おやつにぴったりの甘さです。
甘いのが苦手だと言う方もおられると思うので、おすすめアレンジを紹介します。
ブラックペッパーをかけて、味のアクセントを作ると大人向けのかぼちゃサラダに大変身します。子どもから大人まで楽しめる一品となっていますので、食卓やお弁当のおかずにお使いください。
冷凍食品「たこ焼き」
1袋30個入の大容量パックです。
価格は税込468円で、1個あたり約15円です。お得な冷凍食品となっています。
気になるお味の方ですが、関西出身の私も納得のいく味です。
むしろ、この味がこの値段で出せることに衝撃が走りました。
まず、おすすめしたいポイントは、だしの風味が強く、そのまま食べても十分においしいところです。冷凍食品のたこ焼きは、小麦粉の香りが強いものが多く、どうしてもソースでごまかしてしまいがちですが、このたこ焼きはソースがなくてもおいしくいただけます。
そして、だしの風味だけでなく、キャベツの甘さとたこの味もしっかり感じられておいしいです。
このたこ焼きに出会ってから、リピートし続けています。本格的なたこ焼きを食べたい方は、一度お試しください。
冷凍食品「4種チーズのマルゲリータ」
1枚入りで398円と、安くて大容量ではない商品です。
では、なぜこちらのピザをおすすめするかと言うと、すごく本格的なピザだったからです。
まず、チーズの種類ですが、
● モッツァレラ
● ゴーダ
● レッドチェダー
● パルメザン
が、使われており、チーズの味がしっかりとしたピザでした。
中心部にチーズが集中しているため、一口目のチーズの香りがたまらなくおいしかったです。
チーズだけでもおいしいのですが、ピザソースにトマトの食感と風味がしっかりと残っており、まるでお店で食べているピザのようでした。
オーブントースターで焼いたのですが、生地もパリパリで厚さもちょうどよかったです。
決して安くはありませんが、おうちで手軽に焼くだけでここまでのクオリティーはなかなか味わえません。
少し贅沢(ぜいたく)したい時や、外食が難しい主婦の方におすすめの商品です。値段以上の満足感が得られます。
まとめ
今回は、コスモスの冷蔵・冷凍食品のおすすめを紹介しました。
冷蔵・冷凍食品は、ほとんどが温めるだけで、仕事や日常生活で忙しい方の味方です。手料理を食べられるのが一番いいですが、毎日は作るのは難しい時だって誰にでもあります。
最近では、簡単でおいしいものも増えているので、たまには楽をするのもいいのではないでしょうか。
冷蔵・冷凍食品は安くて大容量のものもあれば、値段が高めでリッチなものもあり、用途によって使い分けもできます。
少し晩御飯に手を抜きたい主婦の方も、仕事を頑張った方も、自分へのご褒美として手軽においしいものを食べましょう。
今回紹介した商品はどれもおいしい食品ですので、ぜひお試しください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2025/09/13
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/09/14
-
【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない2025/09/13
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/09/15
-
完全に“沼”って全16話完走!最高視聴率は最終話!【韓国ドラマ】ラブコメと思い込んでたらめっちゃ泣けた2025/09/12
-
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/09/15
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日