【もう、塩鮭はただ焼かない!】笠原将弘さん「鮭の美味しい食べ方」華やかなのに"節約料理"で最高!
- 2025年09月15日公開

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
日本料理店「賛否両論」の店主として有名な笠原将弘さん。テレビ・雑誌などでも活躍されていて、プロならではのコツをおさえたレシピを紹介されています。
あまり考えつかないような食材の組み合わせレシピも多く、新たな発見もたくさんあります。家庭でも簡単に作れるレシピも多いので気軽に作ることができますよ。
今回はNHK『きょうの料理』で紹介された笠原将弘さんレシピ「さけのお手軽ちらし」を作ってみました。
華やかなちらし寿司なのに、手軽に作れる節約料理
今回作った、笠原将弘さんが紹介した「さけのお手軽ちらし」は、身近な食材で作れる簡単料理。
具を彩りよくちらすことで、パっと作ったようには思えない華やかさになりますよ。余ってしまった塩鮭のアレンジ料理としてもおすすめです。
「さけのお手軽ちらし」の作り方
材料(2人分)
・塩鮭 (切り身/甘口)...1切れ
・ご飯(温かいもの)...300g
【A】
・酢...大さじ2+1/2
・砂糖...大さじ1
・塩...小さじ1/2
・しば漬け...20g
・みょうが...1コ
・青じそ...5枚
・白ごま...少々
作り方
➀塩ざけは焼いて皮と骨を除き、ほぐします。
➁ボウルにご飯を入れ、合わせた【A】を回しかけてしゃもじで混ぜ、すし飯をつくります。
➂しば漬けはみじん切り、みょうがは小口切り、青じそはせん切りにします。
④皿にすし飯を盛り、➀と➂を彩りよく盛りつけます。白ごまをふって出来上がりです。
香味野菜がきいたさっぱりちらし
みょうがと青じその香味野菜が入っているちらしは、とてもさわやかな風味でさっぱりとした味わいです。
しば漬けの風味と酸味がよりさっぱり感を引きたて、鮭の脂を中和してくれます。
簡単料理とは思えない、見た目が華やかな笠原将弘さんレシピの「さけのお手軽ちらし」を是非作ってみて下さいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【まだおいなりさんに、ご飯詰めてるの??】噛んだら「ジュワ〜」家族が食いついた!リュウジさんの神レシピ2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」超バズTOP32025/09/13
-
【鶏肉はもう揚げない!】「味付けポン酢だけ!?」で無敵メイン完成!家族も爆食い「私の分どこ(泣)」2025/09/12
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
女優・北川景子さん絶賛!平野レミさん「パスタはこう作るのよ!」【やみつき旨い食べ方】アレンジも無限大2025/09/12
-
【ガッキー&星野源さんご夫妻の"リアル朝食"】家事ヤロウ「普段こんなの食べているのね〜」大ファンが再現♡2025/09/12
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこの食べ方が最高!】メイン級の満足感「カリじゅわ〜」「これでもか!とたっぷりのせて」超白飯泥棒2025/09/11
-
最終回に最高視聴率14.6%を叩き出す→日本リメイクは大コケの悲劇【韓国ドラマ】面白すぎて16話じゃ足りない2025/09/14
-
【材料2つ“ドボ〜ン”するだけ】秒ウマ炊き込み飯「調味料ナシって最高!」「これ以上に簡単なご飯、ある?」2025/09/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日