ウソ、順番変えるだけ!?【卵かけご飯が劇的に旨くなる】食べ方「今までのは何だった...(泣)」禁断2選
- 2025年09月12日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
手軽で美味しい「卵かけご飯」。
ご飯に卵をのせて、しょうゆを少々……というのが定番の作り方ですが、実はちょっと変えるだけで、卵かけご飯が劇的に美味しくなるのだとか!
ヨムーノライターが早速試してみましたよ!
さらに後半には、卵かけご飯の意外な絶品アレンジも紹介します。お見逃しなく!
順番を変えるだけ!?「卵かけご飯が究極にウマくなる」裏ワザ
まずは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナでさんが、テレビ番組『くりぃむしちゅーのハナタカ優越館!』で紹介されていた、「美味しい卵かけごはんの作り方」を実践&レポートしてくれました!
美味しい卵かけごはんの作り方を紹介したのはこの方
今回、くりぃむしちゅーのハナタカ優越館!で、美味しい卵かけごはんを作るポイントを紹介されたのは、東京都文京区にある「喜三郎農場」さん。卵かけごはん食べ放題など、人気メニューが目白押し。
卵かけごはん①卵は「小さいサイズ」
卵かけご飯に使う卵は「小さいサイズ」を使うこと。
卵のサイズの違いは、白身の量と言われています。サイズの小さい卵は、白身に対して黄身の割合が多くなる分、濃厚な味を堪能出来ます。
卵かけごはん②醬油は「ごはんに直接」かける
次のポイントは「ごはんに直接、醬油をかける」こと。今まで卵にかけて混ぜていた方も多いのではないでしょうか。
直接ごはんにかけることで、卵本来の味を楽しめるからです。 ごはんにかけたら軽く混ぜ合わせて、醤油ごはんにします。今回、私は普通の醤油(濃口)を使いました。
卵かけごはん③卵は少し「凍らせておく」
卵をより高級感ある味にするには「少し冷凍しておく」こと。冷凍することで、卵の水分が1割ほど抜けてねっとり濃厚な黄身になるんだそう。
今回私は、30分間冷凍しました。
※冷凍すると、菌が繁殖しやすくなるため、凍ったらすぐに食べてください。解凍後も時間をあけずに食べましょう。
冷凍した卵を醤油ごはんにのせましょう。軽く冷凍したため、割るとき殻がやや硬かったです。黄身がとろ~んと出てきました。
卵かけごはん④卵は「混ぜずに数回だけ切る」
卵は混ぜずに、数回だけ切りましょう。混ぜないことで黄身と白身の両方を楽しめるんだとか。
卵がグンと濃厚に!ひと口ごとに風味が変わる
お待ちかねの試食タイムです!
黄身のかかったごはんをひと口食べた瞬間、黄身の濃厚さが口の中いっぱいに広がりました。白身がかかったごはんは、白身の淡白な味と醤油の香ばしい風味がマッチ!
黄身と白身、そして醤油の3つの味を、存分に楽しめる贅沢な卵かけご飯ですね。
卵を軽く冷凍したおかげで、黄身の濃厚さがグッと増すんですね。醤油をごはんに直接かける事で、今までにないくらい、卵のコクと醤油の風味を両方楽しめることが出来ました。
ケンタッキー公式が公開!禁断の「ガーリックTKG」
続いては、ヨムーノライターのmomoさんが、禁断のTKG(卵かけご飯)アレンジに挑戦!なんとこのレシピ、ケンタッキーのオリジナルチキンを使って作るのだとか。
ケンタッキー公式サイトで「オリジナルチキンとご飯は最強コンビなのです。」のコメントとともに公開されている「ガーリックTKG」を実際に作ってみました。
材料
- オリジナルチキン...1ピース
- ご飯...1膳
- 卵黄...1個分
- フライドガーリック、バター...各5g
- 醬油...小さじ2
※バターは室温に戻しておく。
※卵黄を使う場合は賞味期限を守り、とくに気温の上がる時期は新鮮なものを選びましょう。
ケンタッキーアレンジ①チキンの身をほぐし、トースターで加熱
チキンは骨を外し、身をほぐしていきます!
ほぐすサイズ感は、食べやすければなんでもOK!
私は皮のパリパリ食感が好きなので、少し大きめにほぐしていきました♪
オーブントースターにアルミホイルを敷いて、チキンをのせて、200℃で5分加熱していきましょう!
ケンタッキーアレンジ②ご飯にのせ、バターと生卵ものせる
トースターで加熱したオリジナルチキンを、器によそった炊き立てご飯の上にのせていきます!
チキンもボリュームがたっぷりとあるので、深めの器がおすすめですよ。
さらに、生卵とバターをどーん!とのせたら、醤油をかけていきます。
チキンの上でバターがゆっくり溶けだしてきて、これだけでも背徳感がたっぷり......!
ケンタッキーアレンジ③フライドガーリックをのせる
そして最後に、フライドガーリックをトッピング!
バターにガーリック、そしてオリジナルチキンが出会ってしまったら、もう最強なのではないでしょうか......。
ガーリック大好きな私は、オリジナルチキンが隠れるほど、フライドガーリックをたっぷりかけました♪
ご飯が止まらない!禁断のTKGが完成
オリジナルチキンを使ったTKG、一体どんなお味なのでしょうか?
こんがり焼けたオリジナルチキンと、フライドガーリックのサクサク食感が楽しい!
そこに、バターと生卵のとろ~り感が加わり、一緒に食べると絶妙なバランス。待ってこれ、かなり美味しい。
ガーリックとチキンの旨味が合わさって本当にご飯によく合う!
マヨネーズを大さじ1くらい加えても美味しそう......と、さらに禁断のトッピングも思い付いてしまいました(笑)。
奥が深~い「卵かけご飯」の世界
混ぜ方や順番を変えるだけで、いつもの卵かけご飯がワンランクアップ!
お好みのトッピングを色々試してみるのも楽しいですよね。意外と奥が深い「卵かけご飯」、"究極の美味しさ"を求めて極めてみては?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
やっぱ【土井善晴さん】すごい!「豆腐の震えるほどウマい食べ方」にやられた~!「シミうま加減最高♪」2025/09/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【リュウジさん】「もう鶏むね肉は使わない!」「10秒で消える」最強レシピ2025/09/10
-
箸が止まらないよ...【タサン志麻さん】「豚こま肉の絶品な食べ方」2人前ペロリ!次はもっと多く作ります!2025/09/04
-
「もう定番のカレーに戻れない!」リュウジさん流【無限にイケるほど旨い】食べ方に参った!お店の味やん2選2025/09/06
-
【漫画】いつまでいるつもり?「家賃は15万円!」地獄の同居生活の代金【妹は量産型シングルマザー⑩】2025/09/10
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】農林水産省が教える「ガポッと外れる」やみつきテク!"栗食べ放題"までめげない2025/09/04
-
これは夢?超背徳【マツコの知らない世界】なんで早く作らなかったの(泣)絶賛グルメ2選2025/09/10
-
「焼肉は両面をさっと焼く...」←もうやめて!【麒麟・川島さん大興奮】味に差が出る「激ウマな焼き方」2025/09/08
-
【食中毒対策】「待て、それお弁当に入れちゃダメ!!」→「定番おかずだと思ってた..」管理栄養士が喝ッ2025/09/10
-
売れすぎて販売休止→なんとレギュラーメニュー決定!埼玉発【日高屋】「肉ニラらーめん」も700円で登場2025/09/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日