【タサン志麻さん】「もう最高」「感動レベル…!」焼いてすぐ食べない?「肉汁じゅわじゅわワザ」豚肉“薄切り”買えなくなるほどウマイ!
- 2025年09月24日公開

こんにちは!簡単×お洒落レシピが大好きなヨムーノライターのmomoです♡
お肉の中でも、「豚肉」は美味しいだけでなく、リーズナブルで使いやすいところも魅力!しょうが焼きや肉じゃが・豚汁など、家庭料理の印象も強い豚肉は、“冷蔵庫にあれば安心”の食材ですよね。
今回はそんな身近なイメージの豚肉を使って、レストランメニューのようなごちそうレシピを作ります。
見た目も味も特別感が味わえるのに、作り方はとっても簡単なので、ぜひ普段の献立に登場させてみてはいかがでしょうか。
豚肉は「厚切り」を選んで♡ジューシーなごちそうソテー
バタバタしがちな夕飯どき、手間暇はかけたくないけれど「ちょっと特別感がほしい!」という日、ありますよね♪
そんなときは、伝説の家政婦として活躍するタサン志麻さんがNHK『きょうの料理』で紹介した「ポークソテー 粒マスタードソース」がおすすめです!
スーパーで豚肉を選ぶとき、さまざまな料理に使いやすい豚こま肉や薄切り肉を選びがち。
タサン志麻さんの「ポークソテー 粒マスタードソース」は、トンテキやトンカツに使うような厚切りロース肉を使った豪華なビジュアルが特徴なんです。
まるでレストランのようにお洒落な一皿ですが、作り方はとてもシンプル!
分厚い豚肉でもやわらかくジューシーに仕上がる、タサン志麻さんのテクニックがたっぷり詰まったレシピです♡
タサン志麻さん「ポークソテー 粒マスタードソース」のレシピ
材料(2人分)
- 豚肉(厚さ3cmの豚ロース肉)・・・2枚(約400g)
- 水・・・大さじ3
- 白ワイン・・・大さじ2
- 砂糖・・・小さじ1/2
- 粒マスタード・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/2〜2/3
- こしょう・・・適量
- サラダ油・・・大さじ1
作り方①塩とこしょうで豚肉に下味をつける
豚肉は調理の30分前くらいに冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておきます。
今回のように分厚いお肉は冷たいままだと火の通りにムラができやすいので、常温に戻してから焼くのが美味しく仕上げるコツ!
水気が出ていたらペーパータオルでしっかり拭き取り、塩とこしょうを両面にまんべんなくふります。
作り方②豚肉を焼く
フライパンにサラダ油を入れたら、強火でよく熱します。
豚肉を入れたら、ヘラで軽く押さえながら1分〜1分30秒ほど焼きます。
強火で焼いていくと結構油が跳ねてヘラで押さえるのが大変でした。後に油を軽く拭き取るので、必要があればここでも油を少し拭いてもよいのかなと思いました。
続いて弱火にしたら、2分間そのまま焼きましょう。
次に裏返して強火で1分、弱火でさらに2分焼きます。
ヘラで押さえつけたからか、豚肉の表面には均等に焼き色がついていて美味しそう!
焼き上がったらフライパンから取り出し、アルミホイルで包んで5分ほど休ませましょう♪
作り方③ソースを作る
フライパンに残った余分な脂をペーパーで軽く拭き取ったら、水・白ワイン・砂糖を順に入れて中火で加熱します。
粒マスタードを加えて、かき混ぜながら軽く煮詰めましょう!
粒マスタードはいつも瓶で買うけれど、使いきれずに余らせてしまうのは筆者だけでしょうか(笑)。
このレシピを覚えておけば、粒マスタードを使った味付けレパートリーを増やせそうですね。
ここに、アルミホイルに包んで休ませておいた豚肉を投入♪
アルミホイルにたまった肉汁も捨てずにしっかり加え、ソースが沸騰したら火を止めましょう!
肉汁を捨てずにソースに加えることで、うまみがぎゅっと詰まった味わいになるそうです。
お皿に盛りつけ、上からソースをたっぷりかけたら完成です♡
厚切りのお肉がジューシー!シンプルな美味しさ際立つ♡
タサン志麻さんの「ポークソテー 粒マスタードソース」が完成しました〜!
シンプルながら洗練されたお洒落なビジュアル、そして食欲をそそる香りでいっぱいです♪
ナイフを入れた瞬間、やわらかいことはもちろん、肉汁がじゅわっとあふれ出して感動レベル……!
そして食べてみると、ナイフを入れたときよりももっとやわらかく感じ、さらに驚いてしまいました。
分厚いお肉は火の通りが難しそうで調理する機会が少なかったのですが、今回のレシピは「強火と弱火のメリハリ」や「アルミホイルで休ませる」など、タサン志麻さんならではのポイントを押さえることで、しっかり中まで火が通りつつジューシーな仕上がりに♡
さらに存在感たっぷりの粒マスタードソースは、酸味と甘みのバランスが絶妙!
どちらかといえば甘さが強くて、豚肉との相性が抜群♡白ワインも入っているからなのか、ソース全体の香りも本格的な印象です。
ソースを煮詰めた後は結構フライパンに残っていたので、こんなに豚肉にかけて多くないかな?と思っていたのですが、このソースは絶対にたっぷりつけるのが美味しいと断言します!
少しずつ切り分けた豚肉にたっぷりとソースをつけて食べるのがもう最高で、お肉以外にもつけて食べてみたくなりました(笑)。
付け合わせにマッシュポテトやグリルした野菜を添えるともっと華やかになるはずなので、本格的なおもてなし&記念日ディナーとしても活躍してくれそうですね!
ごちそうの日は……厚切り豚肉をGETしてみて♪
今回はテレビで紹介されたタサン志麻さんレシピ「ポークソテー 粒マスタードソース」をご紹介しました!
ちょっとした火加減の工夫で、分厚いお肉でもこんなにやわらかく美味しく仕上がるんだ!と驚く一品。作り方や味付け自体はとてもシンプルなので、普段の食卓にも気軽に取り入れられますよ♡
最高におすすめなので、「いつも薄切り肉ばっかり買ってしまう」「今日はちょっとごちそうっぽくしたい」という日に、ぜひ挑戦してみてくださいね〜!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【指原莉乃さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"大好きな食べ方"「鶏むね肉が震えるほど旨くなる」マジで毎日いける2025/09/22
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/09/21
-
【じゃがいも、絶対やらないと後悔する食べ方】北海道農家の嫁が教える「わが家でいちばん出番の多い」大バズレシピ!ポテサラより圧倒的に旨いよ…2025/09/21
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
-
【トーストはもう一生これ!!】シェフがこっそり教える「コメダ珈琲店」再現で大成功!「本家超えてるかも」家族も絶賛!2025/09/21
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日