【おいおいマジか!】吉野家が本気すぎてネットが騒然…「あの超名店」がカムバック!「待ってました」心して実食

  • 2025年09月06日公開

【もう牛丼食べてる場合じゃないって!】美味すぎてどハマりする人続出!「子どもから大人まで爆ウケ」「個性が光る」3品を実食!

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

2025年9月1日から、吉野家と人気スパイスカレー店「魯珈(ろか)」がコラボした商品「牛魯肉飯(ギュウルーローハン)」が登場しています。さっそく実食しましたので、あわせて購入したテイクアウト店舗限定メニューの「きざみ鰻重」とともにご紹介します。

吉野家「牛魯肉飯(ギュウルーローハン)」持ち帰り実食レポ


  • 商品名:牛魯肉飯(ギュウルーローハン)
  • 価格:店内 877円(税込)・テイクアウト 861円(税込)
  • エネルギー:870kcal

人気スパイスカレー店「魯珈(ろか)」監修による吉野家の新商品「牛魯肉飯(ギュウルーローハン)」。実は「魯珈」は2025年1月にも吉野家とコラボしており、その際には「牛魯珈カレー」や「肉だく牛魯珈カレー」が販売されていました。

私も当時「牛魯珈カレー」を実食しましたが、とても刺激的で、辛さがしっかりと効いた印象的なカレーでした。

「牛魯珈カレー」のレポはこちら

今回も「牛魯肉飯(ギュウルーローハン)」と同時に「牛魯珈カレー」や「肉だく牛魯珈カレー」が再販されていますので、ぜひとも食べてみてください。

さて、今回は「牛魯肉飯」を実食していきたいと思います。

ふたを開けた瞬間、八角や五香粉の香りがふわっと広がりました。私はエスニックな香りが好きなので食欲をそそられましたが、独特な香りでもあるため、人によっては好みが分かれるかもしれません。

秘伝のたれで煮込んだダイス状の牛煮肉が入っており、たれは少しとろみのある仕上がりです。八角や五香粉の香りが強く、好みが分かれる味わい。一方、本格的な魯肉飯と比べるとやや物足りず、どこか中途半端な印象も受けました。魯肉が半分しか入っていないからでしょうか。

「牛魯肉飯」の半分には、吉野家おなじみの牛肉が入っています。吉野家らしさをしっかりと残したいという意図が感じられ、コラボ商品ならでは配分なのでしょう。

「牛魯肉飯」の上に半熟たまごをのせて混ぜて食べれば、幾分かマイルドに仕上がります。

吉野家テイクアウト店舗限定メニュー「きざみ鰻重弁当」持ち帰り実食レポ


  • 商品名:きざみ鰻重弁当
  • 価格:734円(税込)
  • エネルギー:564kcal

吉野家のテイクアウト専門店のみで販売している「きざみ鰻重弁当」をお持ち帰り。山椒付き。吉野家「鰻重」は、一枚盛で1251円(税込)ですから、きざみ鰻重弁当は割安感がありますね。

たまたま配信されていた吉野家公式アプリの「鰻重/鰻皿」80円引きクーポンも使えたため、まさかの600円台で購入できるという……安すぎ!!

細かく刻まれた鰻がまぶされています。その量は「鰻重一枚盛」と比べるとやや少なめですが、アプリクーポンを使えば価格はほぼ半額。これはもう、とんでもなくお得です。なんということでしょう……!

鰻の身も皮もとろっとやわらかく、私が食べた限りでは小骨もなし。つまり「きざみ鰻重弁当」に入っている鰻は、ほぼ可食部100%といえるでしょう。やや甘辛いタレとの相性も抜群です。

こんなにお手頃価格で鰻重弁当を食べられるなんて幸せすぎます……!鰻の量も十分で、物足りなさは感じませんでした。

吉野家のメニューの中でもトップクラスのお得な商品かもしれません。テイクアウト専門店が近くにある方は、ぜひチェックしてみてください!

ごはんにもほどよくタレが染み込んでいて、箸が進みますよ。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:「牛魯肉飯(ギュウルーローハン)」は、八角や五香粉の独特な香りと風味が特徴的で、好みが分かれる一品だと思います。エスニックな旨味を楽しみたい方にはおすすめです。一方、テイクアウト専門店限定の「きざみ鰻重弁当」は、お得感の高いメニュー。お近くにテイクアウト専門店がある方は、ぜひ一度持ち帰って味わってみてくださいね。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ