ジョブチューンで異例の事態…“商品差し替え”で騒然!【ミニストップ】話題の5品を実食「濃厚ねっとりが最高」「期待してガッカリ…」
- 2025年08月28日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年8月9日に放映のTBS系『ジョブチューン』で、「ミニストップ従業員イチ押し商品TOP10」のジャッジ企画が行われました。結果は10品中8品合格で、全体的には高評価でしたね。
今回は、ジャッジ企画対象となったミニストップのスイーツ10品のうち気になる5品を実食しましたので、素人目線での実食レポをお伝えします。
【合格5:不合格2】白桃シュークリーム
- 商品名:白桃シュークリーム
- 価格:127円(税込)
- ジョブチューンジャッジ結果:(合格5:不合格2)
白桃ソースを使った白桃クリームは、ほんのり桃の香りを感じつつ、フレッシュな味わいに仕上がっています。ジョブチューンでも見事「合格」。一方、番組内では「そのまま食べるのが一番おいしいのでは?なぜシュークリームにしたのか」といった手厳しいコメントも。
薄めのピンク色をした白桃クリーム、そしてホイップが入っています。味わいは甘さがしっかり前に出ており、白桃らしい風味とほのかな酸味はあるものの、ホイップの存在感が強め。甘めのシュークリームを好む方にはぴったりだと思います。
個人的にはもう少し白桃のフレッシュ感を前面に出してほしかったところですが、子どもからは「シュークリームとしてはおいしい」と好評でした。
【合格6:不合格1】しあわせクレープ台湾蜜いも
- 商品名:しあわせクレープ台湾蜜いも
- 価格:235円(税込)
- ジョブチューンジャッジ結果:(合格6:不合格1)
北海道産純生クリーム入りのホイップクリームと、台湾蜜いも餡をクレープ生地で包んだスイーツ。台湾蜜いものねっとり感もしっかり味わえるとのことで、ジョブチューンでは見事「合格」。
ただし、ジャッジの際にはちょっとしたハプニングも。運搬状態が良くなかったのか「アイスクレープみたいになっている」「クレープ皮がパサついている」などといった声が相次ぎ、審査員たちがざわつく場面もありました。
番組を観ていた私も思わず「え?どういうこと?」と目が釘付けに。結局、商品を交換して食べ直すという異例の展開となりました。
そんなトラブルを経ても、台湾蜜いもの濃厚な甘さとねっとり感が評価され、最終的には「合格」に。番組を観ていて最も印象に残る一品でした。
我が家では購入後、数時間ほど冷蔵保存してから実食してみました。番組で審査員が指摘していた「アイスクレープっぽさ」や「クレープ皮がパサついてる」といった違和感はまったくなく、ねっとり感のある台湾蜜いもの自然な甘みをしっかり堪能できました。
クレープ皮はしっとりしていて、一体感があります。いも好きにはたまらない一品です!
【合格2:不合格5】熊本県産和栗のモンブラン
- 商品名:熊本県産和栗のモンブラン
- 価格:388円(税込)
- ジョブチューンジャッジ結果:(合格2:不合格5)
熊本県産和栗を贅沢につかった上品な一品。熊本県産和栗使用のマロンホイップにはラム酒を使用しています。モンブランの中層あたりにはダイスカットされている熊本県産和栗甘露煮も。ジョブチューンでは「不合格」。
番組内では、食べた時に感じる香料の強さとラム酒を入れているからか、モンブラン本来の香りが活かされていないといった指摘が入っていました。
ひと口食べた瞬間に感じたのは、「モンブランにしては味が薄い……」ということ。正直、モンブランというよりはロールケーキにほんのりマロン風味を足したような印象。
味わいとしては、近隣のスーパーで200円前後で販売されているモンブランと似た雰囲気ですね。特別感を期待していた分、少し物足りなさを感じてしまいました。家族も同じような意見で「これがロールケーキ(マロン風)だったらよかったのでは?」「クリームにマロンクリームっぽい何かが混ざっている」と微妙な反応。
ダイスカットされている熊本県産和栗甘露煮も、風味や香りが弱いというか……。ジョブチューン内で言われている「ラム酒」も影響しているのかもしれません。
我が家は私も含めモンブランが好きで、色々なところのモンブランを食べ慣れているせいなのか、ミニストップのモンブランは味わいが物足りないと感じました。ネット上の反応では賛否がわかれているようですので、好みがかなりわかれる一品と言えます。
【合格7:不合格0 満場一致合格】ベルギーチョコパフェ
- 商品名:ベルギーチョコパフェ
- 価格:332円(税込)
- ジョブチューンジャッジ結果:(合格7:不合格0 満場一致合格)
「ベルギーチョコパフェ」は、ミニストップのカップスイーツ看板商品です。過去何度もジャッジ企画に参戦しつつも満場一致合格は出ていませんでした。リニューアルを繰り返し、今回念願の「満場一致合格」判定に!審査員も「チョコレートを濃縮したような素晴らしい一品」と絶賛。
上から下までチョコレートまみれで見ているだけでもそそられます。
上からチョコブラウニー、チョコホイップ、チョコムース、チョコプリンと、まさにチョコまみれのパフェ。トッピングにはアーモンドが添えられています。上から下までどこを食べてもビターなチョコレートの味わいを楽しめて嬉しい!
ただし、ビター系のチョコレートパフェを求めている人にはおすすめですが、アーモンドの食感がやや口に残るのは気になりました。我が家では、ビターチョコ好きな夫には大好評だった一方、ビターが苦手な娘にはイマイチな反応。甘めのチョコレートパフェを期待している方には期待外れなのかもしれません。
【合格5:不合格2】北海道ミルクソフト
- 商品名:北海道ミルクソフト
- 価格:313円(税込)
- ジョブチューンジャッジ結果:(合格5:不合格2)
45年も販売している「ソフトクリームバニラ」をベースにリニューアルした「北海道ミルクソフト」。写真に写っているスプーンは食べられます。ジョブチューンでは「合格」ですが、審査員からは「濃厚だけれども、濃厚が常に正解ではない」といったコメントも。さっぱりと食べたい時もありますので、この辺は調整が難しいところのような気がしますが……。
真夏の暑い日に食べたためか、ジョブチューンで言われていたほど「濃厚」という印象は受けませんでした。濃くも薄くもないミルクソフト。万人受けしそうな濃度。口当たりは思ったより軽めで、溶けやすいので急いで食べる必要がある感じです。食感は、コメダのシロノワールの上に乗ったアイスを思い出させるイメージ。
一方、コーンはサクサクで、スプーンも食べられるデザインは芸術点が高く、アイデアとしてとても良いと思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ジョブチューン内でジャッジ対象となった5品を実際に食べてみましたが、番組での評価に納得できるものもあれば、そうでもないと感じたものもあり、審査員の印象とは少し異なる部分もありました。味の感じ方は個人の好みによって大きく変わりますので、機会があればぜひご自身の舌で、その味わいを確かめてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
“ジョブチューン絶賛”につられて購入→「な、なんじゃこれ〜〜〜!」概念覆った【ローソン】「満場一致に納得」「ガチでどデカい」5選2025/08/27
-
これはズルいって!【セブン】「美味しすぎて足りない(泣)」小さな新商品“超爽やか系”が優秀すぎた2024/09/02
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
もう一生これを食べようと思いました…。【セブン公式推奨】「ハンバーグの超ウマい食べ方」冗談抜きで高級店の味2024/06/16
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
ミニストップ【サタプラみて駆け込む人続出→棚すっからかんで値札のみ…】→翌日2件目でゲット!そりゃ人気だわ3選2025/05/22
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【セブン】二郎系ラーメン比較で「もはやダイエット(?)」冷たいジャンキー麺2025/05/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日