「500gで959円でも良コスパ」「少し上品な味!?」【ロピア】でしか買えない下山シリーズ

  • 2025年07月21日公開

TV番組効果で一時期即完売も(泣)【トライアル】「もう、めちゃくちゃうまい」絶品“受賞”グルメ5選

こんにちは。週4回以上ロピアに通う、ヨムーノライターの蘭ハチコです。日本版コストコとも呼ばれ、今注目を集めているスーパー。

魅力的な商品がずらりと並ぶ中でも、やっぱり見逃せないのが、お肉です。

その品揃えは精肉店発祥ならでは。メガ盛りのお肉や希少部位まで、ここでしか出会えない商品が豊富にそろっています。

今回は、お肉を加工した冷凍食品のなかから1品ご紹介しましょう。

ロピアオリジナル・下山シリーズ!国産牛使用


  • 商品名:肉屋のまかない丼 国産牛使用
  • 価格:959円(税込)
  • 重量(内容量):500g
  • エネルギー:100g当たり206kcal

”肉のロピア”が手がける「まかない丼」。名前からして、お店で働くスタッフが実際に食べているようなスタミナ満点料理のイメージが浮かびます。

価格だけを見ると、冷凍食品にしてはやや高め?と感じるかもしれません。

しかし、手に取ってみて驚くのが、そのずっしりとした重み。500gという大容量で、この価格ならむしろ良コスパといえるかもしれません。

しかも使用されているのは国産牛。信頼の素材に、期待値はグッと高まります。

そして、もうひとつ見逃せないのが、パッケージにある「下」に「山」がくっついた、この印象的なマーク。

これは“下山シリーズ”と呼ばれる商品ラインで「国産牛使用 牛スジ煮込み」や「お肉屋さんの牛肉カレー」など、どれも本格派の味わいが楽しめる実力派ぞろいなんです。

ネットで検索しても詳細な情報は出てこない謎めいたシリーズですが、筆者の中では「ハズレなし」の印として信頼度は最高潮。

さっそく作ってみましょう!

【まかない丼の作り方】湯煎で簡単調理

調理方法はいたって簡単。凍ったままの商品を袋のまま、中火で約13分湯煎するだけです。

我が家では直径27cmのフライパンを使いましたが、かなりギリギリ。大きめの鍋を用意しておくと安心です。

温めたものをご飯にのせれば、出来上がり。洗い物も最小限で、手間もほとんどありません。

【実食】手作り感のある上品な牛丼

パックの半分くらいの量を盛りました。牛肉、白滝、玉ねぎが入っています。

ひと口目に感じたのは、やさしい甘み。

牛丼チェーンで味わえるあの親しみのある味に近いのですが、それよりも少し上品で、どこか家庭の味を思わせる奥行きがあります。

お肉はさすが国産牛。しっとりとやわらかく、赤身と脂身がバランスよくミックスされていて、噛むたびに異なる食感と風味が楽しめます。

特に印象的だったのは白滝と玉ねぎ。

白滝にはしっかり味が染みていて、つるんとした食感とともに汁の旨みを堪能できます。

玉ねぎはとろけるほどにやわらかく、自然な甘みが全体をまろやかにまとめてくれていました。

もちろん、紅ショウガや七味唐辛子との相性も抜群!少し濃いめの味付けで、白いご飯がどんどん進みますよ。

たまごをのせて優勝ご飯に

ネギや生たまごをオンすれば彩りもキレイに。

とろ〜りとしたコクと、甘みのある牛肉が絡み合って、もう優勝です!一緒に食べた家族はお茶碗をもってかきこんでいました(笑)。

つゆの使い方でもっと楽しめる!

お肉の旨みが溶けだした、つゆも絶品。

つゆだくにして楽しむのもオツですが、冷蔵庫に余っていた大根と豆腐を一緒に煮込んで、即席肉豆腐を作ってみました。

すると、他の具材にも旨みが染み込んで、良いおつまみに。

まずは丼で食べて、あえて残したお肉と一緒にアレンジするのがおすすめです。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ボリューム良し、味良し!疲れた日の夕飯や、ちょっと贅沢したいランチに大活躍まちがいなし。


好みの食べ方で

ご飯にのせるのもいいし、お酒と一緒にチビチビつまむのもありです。

しかも冷凍食品なので、賞味期限は長め。今回購入したものは、なんと約11か月先までOKでした。ストックしておけば、献立に悩んだとき、きっと未来の自分を助けてくれるはず!

この記事を書いた人
業務スーパーとカルディに毎週通う!webライター
蘭ハチコ

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

業務スーパー カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ