【業務スーパー】なら「5本で88円」「26個入りで300円台」とかザラ!ガチ勢が教える“アレ”するなら「絶対買って」神コスパ5選

  • 2025年11月26日公開

ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「750gあっても1日でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い!4選

こんにちは、業務スーパーに通い続けて20年超え!ヨムーノライターの三木ちなです。

朝晩寒い日が増えて、おでんが美味しい季節がやってきましたね。大きな鍋いっぱいに作って、テーブルにどーんと置いて食べるひとときが幸せです……♡

業務スーパーの食材を使えば、大鍋いっぱいに作ってもコスパよし!今回は、私が業務スーパーで買う「おでんの具」を厳選して5つご紹介します。

【業務スーパーおでんの具①】ちくわ


  • 商品名:ちくわ
  • 価格:88円(税込)
  • 内容量:5本

やっぱり定番は「ちくわ」でしょ!煮込んでくったくたになったちくわ、最高すぎる……♡

そもそも、業務スーパーのちくわは底値レベルで安いので、おでんを作るときは必ず買います。冷凍もできるしね~。

【業務スーパーおでんの具②】はんぺん


  • 商品名:はんぺん
  • 価格:98円(税込)
  • 内容量:1枚

ちくわの次に欠かせないのが「はんぺん」。わが家、はんぺん好きが多いので2枚は必要です。

他店で買うと1枚100円以上するけれど、業務スーパーなら98円(税込)。安いのに大きいので、もう他では買えません……!

【業務スーパーおでんの具③】染みやすいこんにゃく


  • 商品名:染みやすいこんにゃく
  • 価格:105円(税込)
  • 内容量:450g

おでんのこんにゃくと言えば、白滝や板こんにゃくが定番かもしれません……。が!私がいつも買うのはコレ、業務スーパーでしか売ってない「染みやすいこんにゃく」です。

450gたっぷり入って105円(税込)というコスパもさながらに、名前詐欺していない味の染みやすさが気に入っています。

こんにゃくの表面に凹凸が入っているので、ひと晩置かなくても染み染みのおでんが食べられますよ♪

【業務スーパーおでんの具④】ひとくちがんも


  • 商品名:ひとくちがんも
  • 価格:321円(税込)
  • 内容量:390g(26個入り)

個人的なヒット商品がコレ!冷凍のがんもどきです。

“ひとくち”の通り、子どもでも食べやすい大きさで、圧力鍋で煮込んでも煮崩れしなかったのが気に入りました。

コロコロしていて可愛い♡がんもどきって結構高いので、26個入りで約300円はなかなかお買い得だと感じます。

【業務スーパーおでんの具⑤】餅入り巾着


  • 商品名:餅入り巾着
  • 価格:591円(税込)
  • 内容量:500g(20個入り)

次女が「美味しい!」と手が止まらなくなったのが、業務スーパーの餅入り巾着。

がんもどきと同じく小さめサイズなので、食べやすいんですよね。

手作りすると地味に手間がかかるので、20個入っていて600円しないくらいなら迷わず買い!

鍋いっぱいのおでんが完成♡

購入した材料に玉子・大根・ウインナー・調味料を加えたら、あとは圧力鍋におまかせ!はんぺんはドロドロになるので、後入れします。

出来上がったおでんがこちら!味しみっしみのおでんが大量に出来上がりました♪

ちくわはふにゃふにゃで、とろけるような味わい。ひとくち食べると、だしがじゅわわぁ~と染み出すのが最高すぎる……。

味が入りにくいこんにゃくも、ちゃんと美味しく仕上がりますよ。薄くて食べやすいのでおすすめ!


  • リアル友人におすすめできるか度

★★★★★

理由:

おでんほど、手作りで節約になる料理はありません。コンビニで買うと高いですから……。そんなおでんも、業務スーパーで食材を揃えればさらにコスパよし♡ 今回ご紹介したほかにも、おでんにぴったりな具材がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー 料理 整理収納アドバイザー クリンネスト

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ