TV番組「モニタリング」で話題のローソン冷食3品を食べ比べ!「高級レストラン並み!?」本音レビュー!

  • 2025年05月25日公開

こんにちは、用がなくてもコンビニに寄り道してしまうヨムーノライターの佐々木舞です。

一番行く機会が多いのがローソン。自宅から徒歩3分、働いている会社と同じビル内にも入っているため、ほぼ毎日のように使っています。

そんなローソンの商品がテレビ番組で一流芸能人たちに絶賛されているのを発見!どれも買ったことがない商品だったので、早速食べてみました!

モニタリングにまさかのローソン登場!

TBS『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』で「禁断の検証!高級フレンチ店でローソンの商品を出したら?」が放送されました。

芸能人には高級フレンチ店のメニューとして、この商品は採用か、不採用かを決めてもらうのですが、実は料理は全てローロンの冷凍食品やレンチン商品。

普段から一流料理を食べて舌が肥えているであろう、芸能人の皆さんは違和感に気がつくのか!

果たしてその結果は?

全員採用!「冷凍ミートソース」


  • 商品名:デミグラス仕立てのミートソース
  • 価格:343円(税込)
  • 重量(内容量):295円
  • エネルギー:382kcal

誰もローソンの冷凍食品とは気付かず、6人の芸能人全員が採用の札を上げたのがこちら!

SixTONESのジェシーさんは「すごくフレンチらしさが満載。もっと食べたい」と大絶賛。

栄養士の資格を持つ白石美帆さんも「久々にこんなリッチなミートソースをいただいた」と驚いていた、ローソンの冷凍パスタです。

コンビニでパスタを買うときはいつも当然のようにお弁当コーナーから選んでいたので、冷凍バージョンがあることを初めて知りました。

たっぷりかかったソースはしっかりデミグラスの味。お肉がたくさん入っていて本当に贅沢な気分を味わえます。ソースにもお肉の旨みとコクがよく出ています。

冷凍食品なのでさすがにアルデンテではありませんでしたが……。

小さな頃からフレンチを食べている森泉さんや、パリに行くことが多い植松晃士さんいわく、イタリアやフランスは逆にアルデンテがないので、ある意味本格的と高評価。

「懐かしい味」「ケチのつけどころがないミートソース」と、採用の札を上げていました。

厳しい評価「ロールキャベツ」


  • 商品名:ロールキャベツ
  • 価格:451円(税込)
  • 重量(内容量):250g
  • エネルギー:112kcal

ローソンの中の人が「容器の中で盛り付けてから加熱するのでロールキャベツにスープがすごく染み込んでいる。キャベツもとろとろ」と紹介したこちら。

残念ながら、不採用の札が一番多く上がってしまいました。

乙葉さんは「全てがやわらかくてとろける。理想のロールキャベツ」と称賛したものの……。

白石美帆さん「スープの塩味が……」、ジェシーさん「見た目とのギャップが欲しい。これは違うかな」、八嶋智人さん「肉肉しさがあると良い」との意見でした。

野菜の旨みを吸収した優しい味わいのスープがしみしみなのですが、私も正直なところキャベツがやわらか過ぎるのが気になりました。

しかし、一緒に食べた友人は逆にこのキャベツのとろとろ感が気に入っていたので、好みの問題ですね!

賛否両論!肉厚!ビーフハンバーグ


  • 商品名:肉厚!ビーフハンバーグ
  • 価格:473円(税込)
  • 重量(内容量):180g
  • エネルギー:455kcal

お値段が少し高い気もしますが、実はローソンのチルドパウチ惣菜売り上げ1位の超人気商品です。なんとビーフ100%!同じシリーズでチーズハンバーグや和風ハンバーグもありますよ。

お皿に出すと、想像以上の分厚さに思わず声が出ました。お昼ご飯ならハンバーグと白ご飯のみで十分お腹いっぱいになりそうです。ソースの量もちょうど良いでですね。

カットすると肉汁が溢れます。一度油で揚げてから焼くことで、旨味を閉じ込めているのだとか。

そのまま口に運ぶと、とってもやわらかい!実はこのやわらかさが芸能人の皆さんの中で意見が分かれました。

乙葉さんはお肉がやわらかいことを評価、逆に白石美帆さんはやわらかすぎるかな、とマイナス評価。

私はとても好きでした。玉ねぎの甘さを感じ芳醇なソースもご飯がどんどんすすみます!

ローソンは高級レストラン並みのクオリティ!?

ネタバラシ後、芸能人の皆さんはローソンの商品であることも、その値段にも驚いていました。コスパが高い料理が手軽に手に入るのは嬉しいですね。ローソンに行く回数がさらに増えそうです。

この記事を書いた人
週3回以上100均を巡るwebライター
佐々木舞

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪

100均 カルディ コンビニ 3COINS

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
コンビニ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ