ラーメン界に激震じゃ〜!【正直、舐めてた】ファミマ“超背徳系”「438円でこの満足度はヤバい」「最高」にんにく爆弾
- 2025年04月08日公開

こんにちは。コンビニのラーメンにハマっている。ヨムーノライターのayanaです!
にんにくが効いたパンチのあるラーメンを食べたくなる日ってありませんか?二郎系や家系ラーメンに行きたいけど、1人で入るのはちょっと抵抗があるんです……。
そんな時に近所のファミリーマートに行った際に発見したのが「ガツンとやみつき!にんにくまぜそば」!コンビニラーメンとは思えないほど、本格的な味わい。にんにくのパンチが効いていて、名前の通りやみつきになる美味しさなんです♪
438円(税込)でこのボリュームのラーメンを食べられるなんて!
先日、近所のファミリーマートに行った際に発見したのが「ガツンとやみつき!にんにくまぜそば」。
- 商品名:ガツンとやみつき!にんにくまぜそば
- 価格:438円(税込)
- 重量(内容量):345g
- エネルギー:451kcal
コンビニラーメンには目がない筆者ですが、ファミリーマートの冷凍コーナーはあまりチェックしていなかったのでこれは見落としていました……。これは失態です!
パンチの効いたラーメンが食べたいと思っていたので、即カゴにイン。作りたてを食べたかったため、レジでの温めなしで買って帰ってきました♪
冷凍食品なので、買って冷凍庫に入れておけばタイミングで食べられるところもうれしいポイントです。
「ガツンとやみつき!にんにくまぜそば」の1人分は345g。お腹が空いている時でないと食べきれないくらい量が多くなっています。ほうほう、438円(税込)でここまでボリューミーなのはうれしいですね♪
袋を開けてみると、美味しそうなにんにくの香りがします。これは早く食べたい……!!!
食べ方はとっても簡単!
袋の上部に切り込みを入れて、電子レンジで加熱するだけ。
(今回は撮影のために取り出しましたが、本来は完全に開封しないようにしてくださいね)
トレーに入っているため、電子レンジで加熱したらそのまま食べられるところも魅力のひとつです♪
「ブワッ」とパンチのあるにんにくの香りが広がる!
電子レンジで加熱した後の「ガツンとやみつき!にんにくまぜそば」が、コチラ!
加熱後のにんにくまぜそばはさらににんにくの香りが増していて、ガッツリ系の食事が大好きな筆者の食欲中枢を刺激してきます……。早く、早く、早く食べたい……!
よくよく見てみると、にんにくまぜそばの上にはもやしやキャベツなどの野菜、煮豚も入っていました。まさかこんなに具沢山だとは!
ワクワクしながら1口食べてみると、ブワッとパンチのあるにんにくの風味が広がります。 やはり食べた方がにんにくの風味や味を強く感じますね。
麺は太麺でコシがしっかり残っています。コンビニラーメンながらお店のようなクオリティです!
今回は日頃の野菜不足を感じていたため、もやし1袋をレンチンしてトッピング。二郎系のラーメンのようなビジュアルになりました!
「ガツンとやみつき!にんにくまぜそば」はタレがとても濃厚。だからこそ、こんなにもやしを追加しても美味しく食べられちゃうんです♪
いや〜。最初の1口から最後の1口まで、最高のラーメンタイムを味わえました。これはリピ確定です!
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:像以上に本格的な味わい。麺もタレもクオリティが高く、コスパ最強すぎます。ただにんにくの香りはかなり強いので、その後人と会う予定ある時は要注意です!
パンチのあるにんにくを存分に味わえる!
パンチのあるにんにくを存分に味わえるまぜそばです。ボリュームもあるので、しっかりお腹を満たせるところもうれしいポイント!
ぜひ今回の記事を参考に、ファミリーマートの冷凍コーナーで売っている「ガツンとやみつき!にんにくまぜそば」をチェックしてみて下さいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
「ジョブチューン不合格」だから逆に食べたくなる!?【セブン】食べて悔いなしスイーツ2選2022/05/06
-
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【2024年~2025年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2024/10/22
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
どっちがお得?ファミマ「クリスピーチキン」とケンタ「カーネルクリスピー」食べ比べ感想2024/09/23
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
韓ドラ定番!緑の瓶の韓国焼酎「チャミスル」7種飲み比べ!おすすめの飲み方も紹介2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日