ワークマンおすすめ長靴『レディースサファリライトレインブーツ』使ってみた
- 2025年03月15日公開

こんにちは、3歳児の子育てに奮闘中! ヨムーノライターのnazuです。
ここでは、私がワークマンで買って大満足している“子どもとの泥遊びも気にならない!手入れ簡単で大助かりの『レディースサファリライトレインブーツ』の使用レポをご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【ワークマン】オールシーズン『レディースサファリライトレインブーツ』2,500円
ずっと母親の田植えのお下がり長靴を履いていたのですが、ついに靴底に穴が開き、子どもと川遊びしている最中に水が靴内に入ってきてぐっしょり濡れるという大惨事に……。
子どもの自然体験によく付き添って参加するため、「どうせなら、丈感バッチリで泥も水もへっちゃらなガッツリ長靴を買おう!」と決意した私。
「機能性を重視したい」と同時に、できれば多少の「女子っぽい可愛さ」もほしい……という希望を叶えるならワークマンかな?と思い、さっそくお店へ買いに行き、期待通りの商品を見つけました。
見た目がシンプルかわいい
▲商品番号:6540/管理番号:54408/店舗のみのお取り扱い
まず、見た目がシンプルで良い!
カラーはカーキとブラックの2色展開で、色合いが可愛いと思ったのと、自然体験にはつきもので私が大の苦手な虫さんが寄ってきそうなブラックを避けて、カーキを選びました。(ブラックのほうが汚れの目立ちにくさは◎だと思いますが…!)
スペック・機能性は?
素材は合成ゴムで出来ていて、靴底は「耐滑底」になっていてすべりにくくなっています。(※) シンプルなつくりで使いやすく、防水で水はねもカバーする、高さ約34㎝、ひざ下丈のレインブーツです。 「軽量」も特長のひとつのようで、持った感じもけっこう軽いです!
※濡れた路面、タイル床、油が含まれた場所などでは、滑って転倒する恐れがあるので十分注意が必要です。(ワークマン公式サイト商品説明から引用)
靴底はこんな感じです。(愛用していて、すでに10回以上は履いているので使用感ありますね~)溝はシンプルな形状なので、砂利道を歩いても小石なども挟まりにくい気がします。
中はこんな感じのデザインです。シンプルな柄模様で可愛いです。
手入れがしやすい!
面倒くさがりの私が何よりも重視したこと、それは「とにかく洗いやすくて手入れがカンタン」であること!
シンプルな形状なので、細かな部分に汚れが入り込んで取れずにイライラ…なんてことはありません。
しっかりとした作りで、洗うときに持ちやすくて力を入れやすいですし、水を当てながら擦ればたいていの泥汚れはキレイに落ちます。(時間が経った汚れは少し残りましたが、汚れる前提で使っているので私としては問題なしです!)
洗ったあとは、風通しの良いところに立てかけておけば2~3時間で乾いています。屋内で干しておく場所がないので、すぐ乾いてくれるのはめちゃくちゃ助かります。
サイズ感は?
私が買ったのは「Mサイズ」で、サイズの目安は「23.0㎝~23.5㎝」です。
私はいつも23.0cmの靴を履いています。レインブーツなので少しブカブカしそうだし、ひとつ下のSサイズのほうが良いかな? とも思ったのですが、試着したら、ふくらはぎ部分がピッタリすぎてきつく感じたのでMサイズを選びました。
ほかのサイズは「Sサイズ(22.0cm~22.5cm)」、「Lサイズ(24.0cm~24.5cm)」が展開されています。可能であれば、実際にお店へ行って試着するとちょうど良いサイズが選べますね!
私は身長152㎝で、実際履いたときの丈感はこんな感じです。
汚れてもいいズボンを履いてこのレインブーツを履けば、子どものやんちゃな泥遊びにも気兼ねなく付き合えます!
水深が数cmの小川程度の川遊びであれば、この丈感なら水が入ってくることも無く安心です。
納得のタフさと使いやすさに大満足! ぜひ試してほしい
ふだんあまり靴を買わない私にとっては「2,500円」はそれなりの買い物でした。
- 砂利や木の枝が落ちている未舗装の地面を週1回ペースで数時間は歩く
- 子どもと泥遊びや水遊びをする
- 毎回、ガシガシ水洗いする
これらをなんなくこなせる、価格も納得の丈夫なタフさ。タフだからこそ気兼ねなく、ストレスを感じずに履ける使いやすさに大満足しています。
もちろん、雨の日の普段づかいもできる可愛いカラーなので、一石二鳥!
子どもとのやんちゃな遊びにも耐えられる丈夫で可愛いレインブーツをお探しのかた、ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
気軽に持ち出せてすぐ使える!ポケットストーブ&固形燃料で“ゆるアウトドア”2025/05/03
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
思い切ってLLサイズを購入!散歩にちょうどいい!【ワークマン】1,900円「高撥水シェルジャケット」2024/10/11
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
-
これで2,500円は安すぎ!!「防寒どころかむしろ暑い」【ワークマン】"北極"もイケそうな極暖パンツ2025/02/10
-
【ワークマン】女性向けおすすめシューズ「ファイングリップレディース」2024/02/28
-
すでに一部カラーは売り切れ!【ワークマンの“ぶっ飛んだアイデア”の服が売れてる!】「ほぼ毎日着る勢い」鬼のようにヘビロテ2025/04/06
-
980円でいいの!?【ワークマン】リペアテック前開きストレッチヤッケ「値段2度見レベル」「これで撥水なんて神(泣)」春夏の万能ジャケ2023/06/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日