こんなのアリ!?一度知ったらもう戻れない!【コメダ珈琲】「無料の裏ワザ」に友人も驚愕「絶対マネするわ!」
- 2025年03月06日更新

今や国民的喫茶店となったコメダ珈琲の代表スイーツといえば「シロノワール」。
実は、そのシロノワールには裏ワザ的な「いつもと違う注文方法」があるのを知っていますか?
なんと、アレをアレにかえて、アレもかけちゃうんです!
一緒に食べた友達が必ず「こんなことできるんだ!」と驚くシロノワールの裏ワザを、コメダのおいしいもの探しに余念がない筆者がわかりやすくご紹介します。
え、シロノワールにソフトクリームはのせないの?
コメダのシロノワールといえば、64層のあつあつのデニッシュパンに、冷たいソフトクリームをたっぷりのせて、そこにシロップをかけて食べる、コメダで大人気のデザート。
でも実は筆者、このシロノワールをゆっくり食べてしまうため、ソフトクリームが溶けすぎてビチョビチョになってしまうのが……ちょっと苦手なんですよ。
そんな筆者と同じ人に朗報!
実はそうならないための裏技があるんです。しかも、筆者にとってはこの食べ方の方がおいしい!
これをするといつも友達にびっくりされますが、「次、マネしよう!」と必ず言われる画期的なシロノワールです。
コメダの裏ワザ!いつもと違うシロノワール注文方法とは?
こちらが、その裏ワザ的な注文方法です。画像内の赤字によく注目してください、通常とは全然違うでしょ!?……ということで、ひとつひとつ解説していきます。
①シロノワールを「よく焼き」に変更
まずは、シロノワールを「よく焼き」をお願いします。画像のとおり、通常よりちょっと長く焼いてもらうことで焦げ目がついて、表面がさらにサクッとします。追加料金はかかりません。
②③ソフトクリーム⇒ホイップクリームに変更し別盛りに
ソフトクリームから、まさかの「ホイップクリーム」に変更! メニューには「ソフトクリーム」しか書かれていませんが「ホイップクリーム」に変更が可能なんです。しかもこちらも追加料金はかかりません。嬉しい!
また、クリームを「別盛り」にしてもらうことも可能です。通常はシロノワールにクリームがのった状態で届くものを「別皿にのせて」持ってきてくれます。こちらはソフトクリームでもできますよ。こちらも追加料金はかかりません。
④豆菓子を追加注文する
カフェタイムであれば、通常はドリンクを頼めば豆菓子がついてきますが、それだけでは足りない時は1つ10円で追加注文が可能です。
また、モーニングの時間体はドリンクにはパンなどがついてくるので、豆菓子はついてきません。その時も別途1つ10円で注文することができます。
これらを組み合わせて「ナッツホイップシロノ」に!
さて、ここからはデニッシュパンをメニューにはない「ナッツホイップシロノ」にすべくトッピングしていきます。
こちらのデニッシュパンは6つ切りの1つですが、お願いすれば8つ切りなども対応してくれますよ!
1.まずはシロノワールにホイップクリームをのせる
まずはデニッシュパンにホイップクリームをのせます。
熱々なので、ホイップクリームでもちょっと溶け始めます。最初からのっていると、ホイップクリームもちょっと溶けるので、できるだけ溶けないようにするため別盛りにしました。
2.豆菓子を軽くくだいたものをトッピング
次に、手で少しくだいた豆菓子をトッピングします。
くだくのが難しい場合はそのままのっけても味には変わりないので大丈夫です。
3.上からシロップをかけたら…できあがり!
最後にたっぷりシロップをかけたら、「ナッツホイップシロノ」のできあがりです。
このシロップもとても甘いので、かけすぎはご注意を!
さっそく「ナッツホイップシロノ」いただきます!
香ばしくサクッと焼かれた熱々のデニッシュパンにホイップクリーム、そしてなんといってもピーナッツとシロップの組み合わせがたまらなくおいしい!
コメダのシロノワールをソフトクリームでしか食べたことがない人は、きっと「新しい扉」を開くこと、間違いなしです。
高校生男子も「絶対ホイップクリーム派!」
実は、わが家の高校生男子は常日頃から「ソフトクリーム(アイスクリーム)は歯に染みるのであんまり好きじゃない」と言っているので、「シロノワールは断然ホイップクリーム派」。
この日もモーニングの厚切り食パン+たっぷりのたまごペーストを食べた後にも関わらず、「ナッツとシロップの組み合わせもいいわ〜」と喜んで食べていました。さすが、食欲が底なしの高校生男子。
完食!ソフトクリームが溶けるのを心配しなくていいって素敵
ということで、あっという間に完食です。 なにより、お皿の上にドロドロにとけたソフトクリームが残らないのが、筆者としてはストレスフリーでとっても嬉しいです。 残ったホイップクリームはコーヒーに入れて、さくらんぼは高校生男子がきれいに食べてくれました。
裏ワザにコメダ珈琲の懐の深さを感じてさらにファンに
ナッツ、ホイップとシロップの組み合わせと、サクサクによく焼かれたデニッシュパンの相性は絶品。
結局のところ、この裏ワザ的注文もコメダ珈琲が「お客様が望むなら」と対応してくれるから可能になっているのだと思うと、その「お客さんに寄り添う」懐の深さに感動すらしてしまいます。
いつもありがとうございます、コメダ珈琲さん!これからも通います!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
デニーズモーニング実食レポ|コスパ抜群の朝食メニュー3選2025/07/05
-
【サイゼリヤ】"無料サービス"は知らなきゃ損!ネットで論争の「炭酸水って無料?」店員さんに聞いてみた2024/05/02
-
【はま寿司】2025年夏の新作「九州うまかねた祭り」全7品実食レポ!九州産ネタが勢ぞろい♪2025/07/04
-
【実食レポ】ガストの和風モーニングは高い?コスパ・味・ボリュームを徹底検証!2025/07/04
-
【天才】男子高校生の裏ワザ炸裂!中学生妹「こりゃうまいわ」「これいいの!?」無料+無限カスタム連発紹介〜!「うどんだけ食べると損」2025/06/28
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年7月】!対象メニューから値段まで2025/06/20
-
【丸亀製麺】公式X「180円課金でできる」“神ワザ”が超〜〜ウマイ!!「中の人ありがとう(泣)」【#丸亀製麺の豆知識】2025/07/04
-
【2025年7月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/06/20
-
【2025年7月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/07/03
-
【幸楽苑】新作「魚介豚骨つけめん」実食レポ!お得なセット&大盛りも紹介【2025年7月】2025/07/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日