車乗る人【ダイソー】で絶対コレ買って!他店500円以上→110円!?「車の中に常備すべき!」「しっかり固定」片手でできる
- 2025年03月08日公開
こんにちは。20年ほど花粉症に悩まされている、ヨムーノライターのayanaです!
花粉症対策でメガネを着用したり、運転のためにサングラスを車の中にいつも置いている方も多いはず。
ただ困ってしまうのが、車内での保管場所です。助手席やダッシュボードに置いてしまうと、運転中にスルッと落ちてしまうことも……。
そこで今回は、筆者がメガネ置きとして愛用しているダイソーの「車用サングラスクリップ」をご紹介します!
取り付け&取り出しもらくらく!
花粉症対策で出かける時はメガネやサングラスを愛用してるのですが……車内にいる時くらい外したい!
のですが、急に太陽の向きが変わったりして、かけたくなることもありますよね。
そんな時に困ってしまうのが、メガネ置き場。
すぐ手に取れる場所に置いておきたいけど、なかなかちょうどいい場所ってないもの。助手席やダッシュボードだと滑り落ちちゃうんですよね……。

そんな時におすすめしたいのが、ダイソーで売っている「車用サングラスクリップ」!
- 商品名:車用サングラスクリップ
- 価格:110円(税込)
- サイズ:2.3×4×7.5cm
- 素材:ABS樹脂/EVA樹脂

手のひらに収まるほどコンパクトサイズなのですが、これがあるととても便利なんです♪
Amazonや楽天などのインターネット通販だと500〜700円くらいしてしまうものが、ダイソーなら税込み110円というすごさ。

使い方はとっても簡単!
サンバイザーに挟み込んだら準備は完了。

手前のクリップ部を開けてメガネを設置。

あとは、押し上げるだけ。慣れてしまえば5秒もかからずに取り付けられるので、とても楽!
しかもカチッと固定できるため、運転中にポロッと落ちてくることもありません。片手でメガネを取り出すこともできるので、必要な時にサッと取り出せるところもイイ♪

メガネが直接触れる部分(フレーム)にはスポンジがついているので、傷がつきにくくなっているところもうれしいポイント!
もちろん、レンズ部分には当たりません。しっかり固定されているので、運転中にポロッと落ちてくることもなし!
目的地に着いたらワンアクションでメガネを取り出せるため、手軽さを求めて生きている筆者もストレスフリーで使えています。

手前側には駐車券ホルダーもついていて、見た目以上に便利。
ブラックカラーでシンプルなデザインなので、車内インテリアに馴染んでくれるところもうれしいポイントです。

ちょっとめんどくさがりな筆者は、ダイソーの「車用サングラスクリップ」をそのまま自宅に持っていきます。
このまま玄関の棚に設置しておけば、メガネホルダー代わりに使うこともできちゃいますよ♪
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:慣れてしまえば5秒で着脱可能!運転中も落ちてこないので、安心&快適に使用できています。
--
手軽に着脱できてストレスフリー!
「車用サングラスクリップ」は車内のメガネ置き場にぴったり!
手軽に着脱できるので、めんどうくさがりな筆者でも毎日愛用できています。
ぜひ今回の記事を参考に、ダイソーの「車用サングラスクリップ」をチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17 -
セリアの進化系が【ダイソー】に降臨!「ドキュメントスタンド」が「書類たまりまくり(涙)」をびよ~んと華麗に解決!神収納2023/03/10 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
フレッシュロック激似!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」2024/06/19 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





