【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え!超バズTOP3

  • 2025年02月25日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

今日は、ヨムーノで公開された「無印良品」の記事の中から、人気記事ランキングTOP3を紹介します(2025年1月10日〜2025年2月9日)。

次に無印良品へ行ったらチェックしたい、注目アイテムが満載です!

第1位:【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え

第1位は、「これは良い!」と感じたものをシェアするヨムーノライター、そむたむさんの記事でした。

無印良品で見つけた、持ち運びに便利なスマホスタンドの紹介です。

マグネット式で使いやすい!折りたためるスマホスタンド


商品名:折りたためるスマホスタンド
価格:890円(税込)
サイズ(幅×奥行×高さ):72×93×80mm
カラーバリエーション:ライトグレー、ダークグレー


小さくて薄く、一見するとコンパクトミラーのような見た目のこちら。なんと、スマホスタンドなのです。

折りたたまれた状態の大きさは、手のひら程度。これが本当にスマホスタンドになるのかと心配になる大きさですが、ご安心ください。

広げてみると、約3倍の大きさになります。

スマートTVのリモコンと比較するとこんな感じ。三つ折りになっていたんですね!

こちらに乗り換え!愛用を決めた2つの理由

無印良品のスマホスタンドに出会うまでは、100円ショップで買ったものを使っていました。結構使う頻度も多く重宝していたのですが、不満点もチラホラ……。

100円ショップで買ったものは、スマホを支える部分がちょうどホームボタンと被る位置にあります。

そのため、ホームボタンを押すときはスマホを一旦持ち上げる必要がありました。

また、左が100円ショップのものですが、見た目もなんだかゴツゴツしていて、お世辞にもオシャレとは言えないデザイン。

しかし、無印良品のスマホスタンドには、そんな不満を解消してくれる2つのポイントがありました。

薄い!軽い!持ち運びに便利

まずはその薄さ。とにかく薄いんです。

ゴツゴツした感じは一切なく、一見するとなにか分からないほど。ポケットにも収まる大きさなのがいいですね。

また、持ち運ぶ上で大事な重量も問題なし!公式サイトに重量の記載はありませんが、わざわざ記載する必要もないほどの軽さです。

ポーチなどにしまうこともできますし、デスクの引き出しに入れても邪魔にならないコンパクトさですよ。

少し幅のあるペンケースであれば、文房具と一緒にしまうこともできますね。

どんな場面でも使いやすい!シンプルなデザイン

余計な装飾を施さず、シンプルな色味で攻めてくる無印良品ですが、こちらもシンプルイズベストなアイテムです。

自宅はもちろん、学校やオフィスなど、使う場所を選ばないのがいいですね。

私が使っていた100円ショップのものは、色味もデザインもちょっと目立ってしまいますが、これなら会議などかしこまった場面でも使いやすいですよ。

1位の記事を読む

第2位:家族全員分、買いに走った!自称【無印良品】フリークも驚愕!隠れ名品

第2位は、トレンド情報を発信するヨムーノライター、木月ハチさんの記事でした!

友人に教えたら「こんなグッズあったの!?知らなかった!」と驚かれたという、隠れ名品を紹介してくれました。

「そんなのあるの!?」と自称無印良品フリークも買いに走った!

こちらは無印良品の「携帯用 衣類クリーナー」です。価格は税込690円(2025年1月現在)。(替えテープは別売りです)

サイズは、フタをした状態で長さが11.5cmとてのひらサイズ。さすが携帯用!

さっそくフタをはずしてみると……、ジャーン。

普通の粘着クリーナーっぽいのがでてきました。ミニチュアみたいでかわいい!
先のツメ部分をテープ芯の中に入れるとテープが外れて取り換えることができます。詰め替えテープは25巻きの2本入りで税込199円(2025年1月現在)です。

ホコリまみれの服に使ってみると、このとおりたくさんホコリを取ってくれます。小さくても実力は確か!

実は、猫を飼っている友達がおでかけ先でも家で使う大きなクリーナーを持ち歩いてることを知って、この無印良品の携帯用衣類クリーナーを教えてあげたところ、「無印良品はよく行ってて商品ほとんど知ってるつもりだったけど、こんな小さなしっかりしたクリーナーがあるなんて知らなかった!」と大喜び。

その後、その友人は「家族全員分買ったわ!娘も制服に猫の毛がついているのが恥ずかしかったらしく、今は毎日学校に持って行ってる」そうで、とても感謝されました。

思った以上に知られていないので、このてのひらサイズの携帯用衣類クリーナーはプレゼントにしても喜ばれるかもしれませんね。

2位の記事を読む

第3位:家中のマグカップしまって【無印良品】に浮気!「グレーベージュが気に入った!」会社で飲み放題♡1,990円でも買い

第3位は、無印良品に週3回通う無印マニアでヨムーノライターのkaoruさんの記事でした!

無印良品で見つけた、ドリンクの温かさをキープできるオシャレなマグカップを教えてくれました。

無印好きにはたまらない!シンプルな見た目のステンレスマグ


商品名:目盛り付き 保温保冷 蓋付きマグカップ
価格:1,990円(税込)
容量:400ml
カラー:シルバー/グレーベージュ/黒


食器コーナーに立ち寄った際に見つけた、新商品のマグカップ。保冷や保温に優れたステンレスで作られており、陶器に比べて温かさを保ってくれそうです。

どっしりとした見た目ですが重さは約230gとスマートフォンほど。広めに作られた持ち手は女性の指なら4本余裕で入るので、持った際の安定感はバツグンに良いんですよ。

年齢や性別を問わず使える無駄のないシンプルなデザインは、無印良品の十八番。マニア心をくすぐられます。。

容量は250mlと400mlの2種類があり、大は小を兼ねる!と大きめをチョイス。3カラーの中からナチュラルなグレーベージュに決めました。

ホットドリンクがすぐ冷めちゃう問題が解決!

こちらのカップは保温保冷ができる真空断熱二重構造。飲み物の温度を長時間キープしてくれ、その効果は沸騰したお湯が3時間後でも55℃以上を保ってくれるほど。

これなら放置していたホットドリンクが温かいまま楽しめて、私の長年の悩みだった「飲み物が冷たくなる問題」も解決してくれたんです!

寒い季節に温かさを保ってくれるのはもちろん、冷たい飲み物を入れても温度を維持しながら結露が起きにくいという利点もあり、1つあれば1年中使えますよ。

自宅で朝食やティータイムなどに使ったり、オフィスでは会議やデスクワークのお供に、キャンプやピクニックなどのアウトドアシーンでも活用できるのでオススメです。

地味に便利な計量目盛り付き!

保温や保冷力がバツグンなので、即席スープや粉末飲料にも利用したいところ。その際に発生するのが面倒なお湯の計量ですが、オフィスに計量カップがない場合も……。

実はこのカップ、内側に水量を正確に測れる目盛り付き。100mlから50ml間隔で400mlまでのラインが引かれているので、注ぐだけで必要な量のお湯が計量できちゃうんですよ。

即席スープやインスタントのお茶やコーヒー作りに、この目盛りが大活躍。

マグカップとして使いつつ、計量カップとしても利用しているというマニアもいるほどで、便利な目盛り機能に脱帽です。

ただのフタとあなどるなかれ!付属のフタも高機能

嬉しい機能が満載のマグカップですが、付属のフタもすごいんです。シリコーンのパッキン付きでピタッと密着するので、カップを傾けた際に誤って外れる心配もありません。

またホコリが入るのを防いで衛生的に使え、透明なので外さずに残量が確認できるのも便利。

フタの上部についたシリコーンのパーツはスライド可能。外気に触れにくいため保冷・保温効果が持続します。

シリコーンのパーツは簡易的で密閉性はありません。カップを倒してしまうと中身が出る恐れがあるので、平らな場所で使うようにしましょう。

シリコーンのパーツは、すべて取り外して洗うことができるんです。衛生面もクリアする作りは使う側にとってありがたい。

フタの周りにあるパッキンは、外しやすいように爪が引っ掛けやすい溝が付いています。上部のパーツは裏側から押せば簡単に外れるので、お手入れしやすいのは嬉しいですよね。

3位の記事を読む

※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ